記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mayoneez
    mayoneez 牧野弁護士の言い分は納得できる。ただし正当な権利を侵害しうる点には十分注意が必要だろう

    2009/02/28 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki [まだぼんやり考え中]たしかに押入れにしまってた本やCDを、目に付く場所に並べたらもう一度開く確率は高くなるけど。うーん。

    2009/02/27 リンク

    その他
    furuichi
    furuichi 一定の基準を設けないと、中小出版社は続々廃業になるのではないか。//追記:書協がGoogleに質問状を出している。回答期限は3月9日。どんな回答がくるのか。

    2009/02/27 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 絶版本は、1000部単位の需要が無い限り再販されない。それが紙の限界というわけ。日本国内でも絶版本から始めるのはいいかもしれない。

    2009/02/26 リンク

    その他
    namex
    namex GHQに押収されたプランゲ文庫もデジタル化の途中で手塚治虫の初期漫画を発見したりするのでいろいろ期待してしまう。

    2009/02/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen SFの和訳の絶版ぶりは異常。ペリーローダン物の初期のシリーズも軒並みだし、サンリオSF文庫も/ただそうなると、日本の漫画がどうなるかが、だな…。

    2009/02/26 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『書籍の全文検索が可能になるサービス「グーグル・ブック・サーチ」を立ち上げ、現在は書籍100万冊以上の内容がウェブ上で検索できる。』『米国内に条件を満たした日本の絶版本があれば、すべて内容が世界中に公開』

    2009/02/26 リンク

    その他
    campy
    campy "利害関係を共有する人を代表して提訴する「代表訴訟」という形で行われた。「代表訴訟」は、判決や和解の効力が、直接の原告以外の利害関係者全員に及ぶ""和解の効力は「米国内のあらゆる『絶版本』」に及ぶ"

    2009/02/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈和解が成立するためには裁判所の承認が必要だが、仮に成立した場合、「絶版になったが著作権は存在している」書籍のデジタル化が進み、ネット上で全文検索・購入できる仕組みが整備される〉

    2009/02/25 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan 絶版本をデジタル化されて何か減るの?プレミア価格?

    2009/02/25 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx ゴネるのも重要だけどネゴって決めてるからなぁ。個人的にはGoogleGJ!

    2009/02/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira アメリカで出ていなければ、それは絶版扱い

    2009/02/25 リンク

    その他
    yto
    yto 勝手にコピーして勝手に売ってあとで権利者にお金払いますよ、という商売?誰が売るの?売る人は独占?売った人が利益を適切に配分してくれる保証があるの?などなど、全貌がよく分からないので疑問が多いなあ

    2009/02/25 リンク

    その他
    nilab
    nilab J-CASTニュース : 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    2009/02/25 リンク

    その他
    Makots
    Makots いいぞ、もっとやれ

    2009/02/25 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta ニューズウィーク日本版の「直訳広告」見た。もう少し翻訳なんとかならんかったのかね。

    2009/02/24 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 音楽(廃盤)もお願いします

    2009/02/24 リンク

    その他
    shigeo2
    shigeo2 「紙のまま公開を拒否、いわば『死蔵』した状態で、今後生き残る道があるとは思えません」

    2009/02/24 リンク

    その他
    peterbanks
    peterbanks 法律のことがよくわからない。著作権の無い国からアップロードしたものは、誰もとがめられない、みたいなこともあるのかしらん? あと、代表者訴訟も、難しくてよくわからない。

    2009/02/24 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy 普通に考えると絶版ならいいじゃないってなりそうだがだめなんだよねーなんだろうねー

    2009/02/24 リンク

    その他
    gnt
    gnt 日本語のOCR精度の低さはものすごいディスアドバンテージになると思う。正直、webがもう一度ブレイクスルーするにはソレしかない気が。

    2009/02/24 リンク

    その他
    d_pressure
    d_pressure 公開されるもよし、復刊されるもよし。個人的には復刊の方が有難いけど。

    2009/02/24 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex GoogleGJ。全文検索できるだけでも、大分違う。

    2009/02/24 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 読者としては、本との出会いは一期一会なので「死蔵」は勘弁してもらいたい。

    2009/02/24 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 代表訴訟かぁ。それならば和解金の行方が非常に気になるところだ。全世界巻き込む気なら、和解金、どうやって分けるんだ?

    2009/02/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki J-CASTニュース : 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    2009/02/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『紙で『死蔵』するよりはましだ』 まったくだ。合理的理由無くして絶版状態を放置するのは文化的犯罪行為だと思っている。(なので、うまく和解して下さい。読みたい絶版本が結構あるんです。金は払います。)

    2009/02/24 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 日本の国立図書館も参加してはどうか。すでに明治期の本文画像をネットに出しているが、あれでは引けない。

    2009/02/24 リンク

    その他
    chroju
    chroju 米Google書籍検索サービスを巡るGoogleと著作者側の訴訟が和解。その合意内容の効力が日本にも及び、国内絶版本が検索可能となる可能性/これは実現してほしい。失われる資料はデジタルアーカイブにすべき。

    2009/02/24 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 本って簡単に絶版になるんだよね。早いものだと数年で。権利関係はややこしいと思うけど何とか実現してほしい。もちろん欲しい本なら復刊してくれればちゃんと買う。

    2009/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    グーグル社が進めている書籍検索サービスが、波紋を広げている。「絶版だが著作権はある」という書籍...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/07/05 kana321
    • beth3212013/07/05 beth321
    • handysou2010/02/10 handysou
    • ktmyk2009/03/31 ktmyk
    • userinjapan2009/03/12 userinjapan
    • brusky2009/03/02 brusky
    • fukukm108892009/03/02 fukukm10889
    • mayoneez2009/02/28 mayoneez
    • keikoyama2009/02/28 keikoyama
    • Phinloda2009/02/27 Phinloda
    • namikawamisaki2009/02/27 namikawamisaki
    • furuichi2009/02/27 furuichi
    • dbpwriter2009/02/27 dbpwriter
    • kaworry2009/02/27 kaworry
    • MACKEY322009/02/27 MACKEY32
    • ko_chan2009/02/26 ko_chan
    • namex2009/02/26 namex
    • guldeen2009/02/26 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事