ブックマーク / mainichi.jp (93)

  • ガンダム:30周年作品の映像公開 富野由悠季原作・総監督で制作(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメ「ガンダム」シリーズの30周年記念作品となるショートフィルム「リング オブ ガンダム」の一部が21日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれている「GUNDAM BIG EXPO(ガンダム・ビッグ・エキスポ)」で公開された。シリーズの生みの親・富野由悠季さんが総監督、原作、脚を担当し、映像制作会社「ロボット」と協力、最新のCG映像とアニメーションの融合を目指す。 「リング オブ ガンダム」は、初代ガンダムの「一年戦争」からはるかな時を過ぎた新世紀、月の軌道上に直径600キロの巨大建造物「リング」がある世界が舞台。地球連邦軍に所属するエイジィは、地球の高地で大きな岩のかたまりに埋め込まれた「ビューティ・メモリー」を見つけた……というストーリー。映像の完成時期や公開形態は未定。 エイジィは俳優の川岡大次郎さん、ユリアは女優の平田裕香さんが演じ、キャラクターも2人の表情に似せている描か

    kei_ex
    kei_ex 2009/08/21
  • ドイツ:女子トイレ落書き700件 院生が分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    ボン大学の英語の教室近くのトイレにあった落書き。「彼氏募集中! 英語のゼミで一番いい男の子は誰?」などと書かれている=フィッシャーさん撮影 女子トイレの落書き700件を分析したドイツ・ボン大学の大学院生カトリン・フィッシャーさん(31)の修士論文が「貴重な学術資料」と独メディアで話題を呼んでいる。論文によると、落書きは「思い込みで自己主張する派」と「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」に大別される。フィッシャーさんは、「結局、人間はこの2種類かもしれない」と話している。【ハイデルベルク(独南部)篠田航一】 フィッシャーさんは言語学専攻。「論文のテーマを考えていた時、大学のトイレでひらめき」、この約1年間、キャンパス内の約40の女子トイレを回り、約700の落書きを撮影して分析、論文「静かな場所の、にぎやかな壁」にまとめた。 「自分の思いをひたすら主張する」タイプでは、哲学的な説を延々と書

    kei_ex
    kei_ex 2009/08/15
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う女性(当時51歳)の依頼に応じて殺害したとして、嘱託殺人などの罪に問われた医師の大久保愉一(よしかず)被告(45)の判決が5日、京都地裁で言い渡される。起訴内容を認めたうえで、女性の「安楽死」への願いをかなえたと語った被告。死生学や生命倫理を専門とする鳥取大

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    kei_ex
    kei_ex 2009/07/29
  • 私立大学:全国で単位互換 516校参加目標 連合会提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/23
  • 大人の音楽の時間:第1回 「愛があれば大丈夫」(広瀬香美) ヒットの秘密はスペースシャトル? - 毎日jp(毎日新聞)

    みなさん、初めまして。「大人の音楽の時間」。講師の広瀬香美です。どうぞよろしくお願いいたします。 みなさん、学生時代を覚えているでしょう。「音楽の時間」って、退屈ではありませんでしたか。そもそも音楽というのは、楽しい事のはずなのに、なぜ、退屈だったのでしょうか。子供のころから、音楽だけが得意だった私でさえ、あの時間は正直、楽しめませんでした。 そんな皆様を楽しい音楽の世界へお連れするのがこのコーナー。一緒に「音楽の勉強」をやり直しませんか。 ◇ さて、記念すべき第1回は、ごあいさつ代わりに、私のデビュー曲「愛があれば大丈夫」の自己分析からスタートします。どんなに迷っても、ないーーても♪、のあの曲です。今すぐ思い出せる方も、そうでない方も読み進める前に、ぜひ一度聞いてみてくださいね。 この曲の発売年は92年、かれこれ16年前になります。ヒット曲は時代の反映ですから、ヒットの秘密を探るため、当

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/23
    来週ビーチボーイズ/"どんなに迷っても、泣いても、愛があれば大丈夫"それなんてプラネテス。ヒウィッヒヒー
  • 選挙:衆院選 「つぶやき」は公選法違反 政府「トゥイッター」禁止 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は21日の閣議で、インターネット上で短い文章を投稿・閲覧するサービス「Twitter(トゥイッター)」を選挙運動で利用することについて、「公職選挙法に違反する」との答弁書を決定した。民主党の藤末健三参院議員の質問主意書に答えた。トゥイッターは140字以内の「つぶやき」を投稿し、別の利用者と即時に情報交換できるコミュニケーションツール。答弁書は、トゥイッターに書き込まれたものは公職選挙法が定める「文書図画」に該当し、選挙運動と認められる場合は違法とした。トゥイッターはイラン大統領選後の混乱で、抗議行動を行う市民が情報交換に利用し、オバマ米大統領ら世界の指導者も情報発信に使っている。【横田愛】

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/22
    ところで、mixiの「友人まで公開」とかTwitterでプロテクトで書いた場合どうなるの?やっぱダメ?
  • 職業指導:全大学で導入へ 義務化も視野に--中教審、来年度から - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇入社3年内の離職率35.9% 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導入する方向で検討を始めた。科目として義務化するか、各大学に努力義務を課すにとどめるかなど、具体的な制度設計を急ぎ、早ければ来年度からの導入を目指す。【加藤隆寛】 同分科会の作業部会が「社会人として必要な資質能力を高めるためにも、職業指導を教育課程に位置付けることが必要」と提案し、14日の会議で大筋了承された。 分科会の委員からは「大学には来(職業について)何らかの意図を持って入るはず」との意見も出されたが、「将来が見通しにくい社会構造になっている」などとして、入学してから職業意識の形成を図ることや、自分の適性を考えることの必要性を認める意見が大勢を占めた。 1~2年次の選択科目など

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/19
  • インド:11億人皆番号制を検討、身分差別根絶の切り札に - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューデリー栗田慎一】情報技術(IT)大国のインドで、全国民11億人超にそれぞれ異なる16けたの番号を与える「国民皆番号制」の導入を政府が検討していることがわかった。16けたと顔写真だけがプリントされ、名前の記載がないIC識別カードを国民全員に配布し、コンピューター管理する計画。カースト(身分)制度や信教を背景とした差別の根絶が狙い。何千年も続くあしき慣習を先進技術で解消できるか、成り行きが注目される。 連立政府を主導する「インド国民会議派」幹部が毎日新聞に明らかにした。10年度導入を目指し、シン首相の特別チームが調査に着手した。 インドでは所属するカーストが名字でほぼ分かってしまう。憲法は身分差別を禁じているが、地方ではまだ就職や結婚などを身分で差別する習慣は根強く、格差を固定化する要因となっている。 識別カードは各種申請、納税、社会保障受け取り、入学などあらゆる行政手続きを1枚

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/11
    面接とか入試とか名前を言わず,書かずにやるってこと?
  • 南アフリカ:W杯競技場完成に遅れ? 労働者7万人スト - 毎日jp(毎日新聞)

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/09
  • 訃報:土居健郎さん89歳=精神分析医、「甘え」の構造 - 毎日jp(毎日新聞)

    「甘え」概念の提唱で広く影響を与えた精神分析医の土居健郎(どい・たけお)さんが、5日午後3時27分、老衰のため亡くなった。89歳だった。葬儀は身内だけで行い、お別れの会を後日開く予定。喪主は長男望(のぞむ)さん。 東京大医学部卒。聖路加国際病院勤務後、50年に米国メニンガー精神医学校へ留学し、日米の人々の行動、心理の違いに着目する。帰国後は東京大教授、国際基督教大教授、国立精神衛生研究所長を歴任。71年に発表した「『甘え』の構造」は120万部を超えるベストセラーとなった。 日語特有の言葉である「甘え」をカギ概念に、日人の精神構造を分析。「甘え」は社会学や文化人類学にも影響を与え、幼児期の母子構造を考えるうえで国際的な学術語になった。 他の著書に「精神分析と精神病理」「精神療法と精神分析」など。 ◇日の知に貢献 ▽精神科医で武蔵野大教授・小西聖子(たかこ)さんの話 「甘え」という日

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/06
  • 特集ワイド:’09シリーズ危機 政権選択/上 社会学者・宮台真司さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> 近く行われる衆院選。自民党が「政権担当能力」を突きつける一方で、民主は「政権交代」を掲げる。では、日の現状の問題点は何なのだろう。3回シリーズでお届けする。【中山裕司】 ◇育て「コミット」力 ペットボトルを片手に社会学者、宮台真司さん(50)は現れた。ハンチング帽にTシャツ姿。東京・赤坂の雑踏がよく似合う。ビルの谷間にある小さな公園で、今の日を語り始めた。 「民主政治当にひどい政治制度だけれど、最悪よりかはマシという程度。日人は民主制への誤解がある。『みんなで決めたことは正しい』『みんなで決めることはいいことなんだ』という幻想が強過ぎる。衆愚政治に対する危機感覚が乏しいのです」。チャーチルの有名な言葉、「民主主義は政府の最悪の形態。ほかのあらゆる形態を除いて」も引用した。 足りないものは何だろう。「衆愚に陥らないエリートをどう育てるかに無関

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/06
  • IAEA:天野之弥氏が新事務局長に アジアから初の選出 - 毎日jp(毎日新聞)

    kei_ex
    kei_ex 2009/07/03
  • 米州機構:キューバ半世紀ぶり復帰に道 除名決議無効決定 - 毎日jp(毎日新聞)

    kei_ex
    kei_ex 2009/06/04
  • 新世紀エヴァンゲリオン:“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    90年代にテレビ東京系で放送され、社会現象となった人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、6月29日の深夜から日テレビで再放送されることが明らかになった。同番組はケーブルテレビなどで再放送されていたものの、異なった地上波のキー局で再放送されるのは異例で、話題を集めそうだ。 「新世紀エヴァンゲリオン」は95~96年にテレビ東京系で放送されたアニメで、碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、人類を攻撃する謎の生命体「使徒」と戦うストーリー。それまでの特撮ドラマやアニメのオマージュに加え、複雑に張り巡らされた伏線や細部まで作り込まれた設定など数々の要素で、幅広い年齢層の支持を集め社会現象となった。 中でも、シンジの精神世界を描いた最終2話はファンの間で賛否両論を呼び、97、98年にはラストを大幅に改編した劇場版アニメが公開され、公開初日には長蛇の列ができた

    kei_ex
    kei_ex 2009/06/04
  • タミフル:異常行動との因果関係不明 厚労省研究班 - 毎日jp(毎日新聞)

    インフルエンザ治療薬「タミフル」(一般名リン酸オセルタミビル)について、厚生労働省・安全対策調査会の作業部会(鴨下重彦座長)は3日、服用と異常行動との因果関係を示唆する調査結果は得られなかった、との結論をまとめた。近く調査会に報告されるが因果関係の有無は不明だった。厚労省は異常行動の目立った10代に処方を控えるよう医療機関に通知したが、方針変更の根拠は得られなかったとして、その措置は継続する方針を明らかにした。 作業部会では、06~07年の流行期にインフルエンザと診断された18歳未満の患者約1万人を対象に調べた厚労省研究班の最終報告書が示された。 それによると、約1万人のうち、異常行動を起こしたのは12%で、飛び降りなど重度の異常行動を起こしたのは0.4%だった。 異常行動を起こした患者のうち、タミフルを服用していた場合の発生率は、非服用に比べ0.6倍と低かった。重度の異常行動を起こした1

    kei_ex
    kei_ex 2009/06/04
  • 新型インフル:上陸早かった? 関西で4月下旬発生か - 毎日jp(毎日新聞)

    kei_ex
    kei_ex 2009/05/30
  • 家電:電源ワイヤレス化、総務省が検討に本腰 - 毎日jp(毎日新聞)

    家庭内の電化製品に電源コードなしで電力を供給するワイヤレス電力供給を実現するため、総務省は必要な電波の周波数帯割り当てなどの検討に入った。ほかの家電製品や人体への影響を調査した上で15年の実用化を目指す。 総務省の研究会「電波政策懇談会」が7月にもまとめる報告書に盛り込む。報告書は、住宅からコンセントがなくなり、家電を自由に配置できることになれば「ライフスタイルに大きな変革をもたらす」と指摘。電気自動車の無線給電スタンドや、超小型内視鏡への電力供給の可能性にも言及する。 総務省は報告書を受け、周波数帯の割り当てのほか、電波の干渉などの課題を克服するための技術開発の支援を始める。電磁波の人体への影響などもあわせて調べ、安全利用の基準作りにも取り組む。 ワイヤレス電力供給には、▽電流を通したコイルから発生する磁力によって電力が生じる電磁誘導型▽電波を電力に変換する電波受信型▽磁場などの共鳴を利

    kei_ex
    kei_ex 2009/05/25
  • トヨタ:豊田章男副社長がドイツの24時間レースに出場 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニュルブルク(ドイツ北西部)米川直己】6月にトヨタ自動車の社長に就任する豊田章男副社長(53)が、24日まで当地で開催されるアマチュアレースの最高峰「ニュルブルクリンク24時間レース」にトヨタチームのドライバーとして出場する。 豊田氏はトヨタ創業者、豊田喜一郎氏の孫。国際C級ライセンスを持ち、一昨年の同レースでは完走を果たした。社内外に危険だという声もあるが、豊田氏は「レースを通じて車の極限を知り、顧客に勧められる車づくりにつなげたい。社長になってもレースに出る。自動車会社だから」と意欲を見せる。 豊田氏のニュルブルク24時間への挑戦は今回が2度目。今年はトヨタの社長になることを見据え「オーナーシェフのように『クルマの味』を評価したい」と、開発中のスポーツカー「レクサスLF-A」で挑戦する。予選は21日から始まっており、決勝の24時間レースは23日深夜(ともに日時間)にスタートする。

    kei_ex
    kei_ex 2009/05/22
  • ずさん工事:593億円の「底抜けダム」/完成から4年も農家に水供給できず/熊本・大蘇ダム - 毎日jp(毎日新聞)

    農業用水供給のため農林水産省が熊県産山村に建設中の大蘇(おおそ)ダムが、湖底などへの水の浸透が想定以上に進み、体完成から4年を経ても給水ができないでいる。15日に大分県竹田市内で開かれた説明会で、同省の近藤基彦副大臣が大分、熊両県の受益農家らに「30年かけて底の抜けたダムを造ってしまった」と謝罪。今秋までに対策をまとめる方針を示した。 大蘇ダムは堤防の高さ約70メートル、長さ約260メートル、総貯水量430万トン。総事業費は約593億円で、熊県阿蘇市や産山村、大分県竹田市の田畑に水を供給するため、79年に着工した。受益者数は1445人で、体は05年3月に完成した。 しかし、05年から試験的に水を入れたところ、当初予想量の2~16倍に当たる最大4万トン(1日)の水が湖底などに浸透してしまうことが判明した。火砕流の堆積(たいせき)物などによって形成された地質が原因とみられている。 1

    kei_ex
    kei_ex 2009/04/17
  • 世界の雑記帳:ユナイテッド航空、肥満の乗客に2席分料金を請求も - 毎日jp(毎日新聞)

    4月15日、米ユナイテッド航空は満席便では肥満の乗客に2席分の料金を請求する方針を明らかに。写真は昨年7月、サンフランシスコの空港で離陸準備中の機体(2009年 ロイター/Mike Blake) [ロサンゼルス 15日 ロイター] 米ユナイテッド航空[UAUA.O]は、満席便では肥満の乗客の予約を取り消し、後に出発する便で2席分を購入するよう求める方針を打ち出した。同社のスポークスマンが15日、明らかにした。 今回の決定で、先に同様の対応を決めているコンチネンタル航空やデルタ航空などに追随する格好となった。 ユナイテッド航空は、昨年1年間で、肥満の乗客と席が隣り合わせになった乗客から700件の苦情が寄せられたとしている。 新たな方針でも、機内の座席に余裕がある場合は2席分を追加料金なしで利用出来る。しかし、満席の場合は予約を取り消された上、後に出発する便でもう1席分を新たに購入しなければな

    kei_ex
    kei_ex 2009/04/16