タグ

2020年7月14日のブックマーク (3件)

  • Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相 | NHKニュース

    今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり、感染拡大を懸念する声があがっていることについて、赤羽国土交通大臣は、参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づけることとし、感染拡大の防止を徹底しながら、観光振興を図りたい考えを示しました。 これについて、赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で、「感染が拡大する中、事業の進め方について、さまざまな心配や懸念の声も寄せられており、参加する事業者と旅行者の双方が、互いに着実な感染拡大防止策を講じることが求められている。安全安心を第一に、対策をしっかりと行っていきたい」と述べました。 そのうえで、旅行・宿泊事業者に対し、キャンペーンへの参加を申請するにあたり、チェックインの際は、直接対面ではなく、仕切り板などを設け、旅行者全員に検温を実施することや、週末を含めて保健所との連絡体制を事前に確立することなど、感染対策について参加条

    Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相 | NHKニュース
    kei_mi
    kei_mi 2020/07/14
    「感染が起きたら補償含めすべては政府の責任において対処する」と言わないとダメなのでは。 まあ感染が起きても「すべては事業者の責任」もしくは「責任は痛感してる」とだけ言って済ませるでしょうけど
  • ドメイン業者のお名前.comを絶対に使わないほうがよい理由はなんですか?

    回答 (7件中の1件目) お名前.comはGMOグループです。 GMO自身の発表によると、国内ドメインは82.5%(2021年9月)がGMO系とのこと。 https://www.gmo.jp/library/file/GMOInternet_Group_Profile.pdf 寡占状態のため、GMOは無茶な値付けをしています。 あらかじめ人気があるドメインを取得し、取得料を釣り上げていると言われてます。 これはあるブログからの転載ですが、とあるドメイン名をお名前.comで検索していたら500万円にされてしまったらしいです(ブログの公開は2020年2月)。 一応ドメインは伏字にしてあり...

    ドメイン業者のお名前.comを絶対に使わないほうがよい理由はなんですか?
    kei_mi
    kei_mi 2020/07/14
    GMOの中の人の無能な働き者感
  • ソフトバンクがArmの売却を検討

    by MIKI Yoshihito ソフトバンクグループが、ARMアーキテクチャで知られる半導体設計企業Armの売却を検討しているとウォール・ストリート・ジャーナルが報じました。 SoftBank Explores Sale or IPO for Chip Designer Arm Holdings - WSJ https://www.wsj.com/articles/softbank-explores-options-for-chip-designer-arm-holdings-11594672437 SoftBank hires Goldman Sachs to explore sale options for Arm: Sources https://www.cnbc.com/2020/07/13/softbank-hires-goldman-sachs-to-explore-sal

    ソフトバンクがArmの売却を検討
    kei_mi
    kei_mi 2020/07/14
    「犬の散歩代行サービスWagの経営撤退など、相次ぐ投資事業の不振が報じられていました」 そういうものなんでしょうけど、犬の散歩代行サービスの失敗でArmを売るというのがなんとも