タグ

2021年10月14日のブックマーク (8件)

  • 007の世界で深く手当てをされる|末次由紀

    映画を見にいきませんか」 ある金曜日、義父(79歳)に声をかけました。夏が来てから『竜とそばかすの姫』も『科捜研の女』もすげ無く断られた後の、懲りない映画の誘い。 義父は2年前脳梗塞で倒れ、左半身が以前ほどスムーズに動かせなくなりました。リハビリを続け歩けるようになったけど、もちろん以前のはつらつとしたスピード感はなく、積極的に運動する意思も低下で日中はほぼソファと一体化。運動を免除された筋肉はどんどん細くなっていき、義母と二人で抱く「細くって羨ましい」と「外出と運動が必要よね」という思い。 どこに行くのももうめんどくさいんだよ、という雰囲気を醸し出しながらおじいちゃんが顔を上げ、私は間髪入れずにファイナルアンサーを口にしました。 「007です。ノーなんとかトゥーなんとか」 英語がからきしダメな私はこのタイトルを「死ぬまでにはもう時間がない(もうすぐ死ぬ)」という意味だと一生懸命考えた末

    007の世界で深く手当てをされる|末次由紀
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    「素晴らしい景色だった。映画館で見る価値がある、本物の映画を見た、って感じだったな。あと2回はこれ見られるな。」
  • 財務省のぶっちゃけ話が文春に掲載されたら炎上した件について(山本 一郎) @gendai_biz

    間違いではございません 財務省の現役事務次官である矢野康治さんが、今月発売の『文藝春秋』にばら撒き政治にモノ申す的な記事を寄稿したところ爆発炎上して黒煙が上がっているというので見物に行ってきました(矢野康治「財務次官、モノ申す『このままでは国家財政は破綻する』文藝春秋11月号)。 官僚組織において「事務次官」とは、行政事務方トップのことですので、今回のように与党の経済政策批判のように捉えられかねず、よりによってこの選挙前に「お前らの繰り出す公約はバラマキだ」という風に読めてしまう論文が出れば、自民党の選挙公約をまとめる高市早苗さんがブチ切れるのも仕方がない面があります ただ、私も記事を拝読した限りでは、矢野康治さんは、立場的にも財政学的にも実務的にも、何一つ間違ったことは書いてないんですよね。後述の通り、議論として足りないところもあるんですが。 ところが、ブチ切れた高市早苗さんが「⾃国通貨

    財務省のぶっちゃけ話が文春に掲載されたら炎上した件について(山本 一郎) @gendai_biz
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    そういう人もいないと困るというのは理解してる。 けど普通は経済の過熱が行き過ぎて財政規律という話がでてくるはずなのに、日本はいつになったら経済が過熱するのか
  • ネット回線が弱い、ならば引っ越しだ。推しをきっかけに100万円以上使ってソシャゲで“英雄”になった話 | マネ会 by Ameba

    はじめまして。「はげあたま」と申します。普段はサラリーマンとして製造業系の研究者をしつつ、自室でバーチャルYouTuber(以下「VTuber」)を観ながらゲーム等に勤しむ日々を送っています。 そして推しVTuberの影響で『グランブルーファンタジー』(以下『グラブル』)というソーシャルゲーム(以下「ソシャゲ」)を始め、ゲーム内イベントで2,000位に入らないと得られない「英雄」の称号を獲得するまでになりました。 ゲーム『グランブルーファンタジー』公式サイトより このイベントの参加者は50万人ほどなので、上位0.4%に入っていることになります。イベントの最上位報酬を得るだけなら8万位で十分ですので、『グラブル』をやりこんだ猛者たちが、損得を捨てて気を出した暁の名誉称号が「英雄」なんです。 そんな「英雄」は生半可なことでは取得できないため、あらゆるリソースを注ぎました。強いインターネット

    ネット回線が弱い、ならば引っ越しだ。推しをきっかけに100万円以上使ってソシャゲで“英雄”になった話 | マネ会 by Ameba
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    “また、団としては私やリオさんを含めて、団全体では16人中5人が英雄となり” すごすぎ。 なおゲームを楽しむうえでは一切必要ない行為であることは追加しておきたい (だから尊敬するわけですが)
  • 【星野リゾート】大阪市・新今宮駅 都市観光ホテル開発計画始動 | 2017年4月24日 ニュースリリース | お知らせ | 星野リゾート【公式】

    星野リゾート公式サイト。各地にあるリゾートホテル・温泉旅館・スキー場などの最新情報、空室情報、旅行の魅力などについてご案内します。ご予約は当サイトが最もお得です。

    【星野リゾート】大阪市・新今宮駅 都市観光ホテル開発計画始動 | 2017年4月24日 ニュースリリース | お知らせ | 星野リゾート【公式】
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    カッコイイ… 上にダクトつけて提灯内にほんの少し正圧をかけたい
  • 「特権」概念の不毛さ - 道徳的動物日記

    somethingorange.biz 上記は海燕氏によるブログ記事。 二週間前の記事だけど、下記について、思うところを書いてみよう。 つまり、「ホワイト・フラジリティ」とか「マイクロ・アグレッション」とは、ある体制において特権を持つマジョリティ(この場合は白人)は、たとえリベラルな反差別意識を持っていても、ただ生きているだけで差別主義者であり、その自覚をもって体制を変えていく責任を有する、と告発するための言葉なのだ。 上の青井ケイさんのツイートでは、ラーメン評論家もまたラーメン業界において不正な権威を持つ存在である以上、たとえ自身が差別やハラスメントを行っておらず、それどころかそれらの行為に反対していてさえ、一定の責任を持つことになるのだ、だから「自分はやっていない」などとイイワケせずに業界の健全化を行え、といいたいのだと思う(たぶん)。 さて、どうだろうか。あなたはこういった主張をどう

    「特権」概念の不毛さ - 道徳的動物日記
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    “新しい概念を作れば問題の理解だけでなく問題の解決にもつながるに決まっている、と認識しているフシがある” 問題の解決につながるものもあると思う。 半世紀に一回ぐらいは
  • 日立グループにおけるパスワード付きZIPファイル添付メール(通称PPAP)の利用廃止に関するお知らせ:日立

    2021年10月8日 株式会社日立製作所 日立グループは、2021年12月13日以降のすべてのメール送受信において、パスワード付きZIPファイルの利用を廃止させていただくことを、お知らせいたします。 パスワード付きZIPファイルが添付されたメールは日立グループにて送受信されず、受信者/送信者の日立グループ従業員に対して、配送を抑止した旨がメールで通知されることとなります。 お客さまおよびお取引先さまにおかれましては、日立グループとのデータの授受の方法につきまして、適宜担当者にご相談頂けますと幸いです。 弊社施策に対するご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。 背景 従来、通称PPAP*は、多くの人が利用可能で通信経路上の暗号化を保証する方式として日立グループにおいても利用されてきました。しかし、すでに暗号方式としてセキュリティを担保できるものでなく、昨今はパスワード付き

    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    パスワード付きZIPファイル送信元には、これ見せればいいから助かる
  • 米高校生が「保護」していたオオカミの子8頭、連邦職員が駆除 アイダホ州 - BBCニュース

    殺されたタイリクオオカミは、2003年から地元の高校生が追跡調査を行っている群れ「ティンバーライン」に属していた。

    米高校生が「保護」していたオオカミの子8頭、連邦職員が駆除 アイダホ州 - BBCニュース
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    “バーテンショー氏は、オオカミを減らすことで「ウシやヒツジの牧場主、そしてアウトドア用品店」に利益があると説明。また、オオカミと競争しなければならなかった狩猟家のためにもなると述べた” 狩猟家のため…
  • ファストフードを批判し続けてきた私が、ついにハンバーガーを口にした:朝日新聞GLOBE+

    私が加工度の高いファストフードをどう思っているか、みなさんすでによくご存じかもしれない。特に、アメリカの巨大複合企業によって地球規模で製造されているハンバーガー、ピザ、フライドチキン、冷凍即席ミール、あの緑と黄色のロゴのカウンター式サンドイッチチェーン。これらは私たちののシステム、教育、健康、環境、文化などあらゆる面にとって問題となる。脂肪、糖分、炭水化物を巧みに合成した安い工業用部品(私は「原材料」、まして「べ物」などと呼んで威厳を持たせたりしたくない)をところかまわず複製・構築しながら、世界中でその土地固有の文化や農業、そして人々の健康を破壊しているのだから。 だからこれから言おうとしていることは、どこかこう、矛盾して見えるかもしれない。しかしながら告白しようと思う。私は先日、世界で最も有名なハンバーガーチェーン二つのうち一つでハンバーガーを購入、摂取した。パティを「直火焼き

    ファストフードを批判し続けてきた私が、ついにハンバーガーを口にした:朝日新聞GLOBE+
    kei_mi
    kei_mi 2021/10/14
    “何よりおそろしいのはもう一つ食べてもいいと思ったこと。次は二つ注文するかもしれない” 習慣性のあるドラッグかな