タグ

2016年5月18日のブックマーク (9件)

  • カレーなのに2780円!?荻窪の「トマト」で超本格欧風カレーを食べてみた! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    べログでTOP500!カレー部門全国1位!? そんな凄い店が、荻窪にあったとは…。行かないわけにはいかない!(二重否定) 情緒あるたたずまいに、いかにもなお店構え 欧風カレー&シチュー専門店「トマト」 | 荻窪南口仲通り商店会 JR荻窪駅から徒歩2分ほどの場所に「トマト」はあります。 18:30開店でしたが、15分ほど早めに着いたにもかかわらず、すでに5〜6名ほど並んでいました。 お店は派手な装飾もなく、シンプルな外装に、レトロな看板が立っています。否が応でも名店の期待が高まります。 店内には、十数種類のスパイスが置いてありました。スパイス素人なわたしには、見たことも聞いたこともないものが多数見受けられます笑 このスパイスを使って、格的なカレーを作っていると見た!(ドヤ顔) メニューは最低でも1950円から、ビーフシチューは4300円! ハッキリ申し上げてお高いです。 しかし、結論から

    カレーなのに2780円!?荻窪の「トマト」で超本格欧風カレーを食べてみた! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    かなりお腹空いてきました…
  • 窯垣の小径をNOKTONで撮る - Sakak's Gadget Blog

    最近は常用レンズとなっているNOKTON classic 35mm F1.4 MCをα7に付けて、家族で窯垣の小径を歩いてきた。 前回からの流れで息子がカメラに興味を持っているので、今日もコンデジを持たせました。 窯垣の小径ギャラリー 窯垣の小径資料館 小径を歩く 早川商店(窯垣の小径) 早川のおばあちゃんに会いに、お店に来た。息子も私も、駄菓子屋のおばあちゃんに会うのが楽しみ。「早川のおばあちゃんって誰?」って方はこちらの過去記事を参照。 【散歩道】雨上がりの「窯垣の小径」~2014年夏~ - Sakak's Gadget Blog オールドレンズで窯垣の小径を撮る - Sakak's Gadget Blog 店に入ったら、珍しくおばあちゃんがいない。おじいちゃんに聞いてみると、どうやら駐車場で草刈り中とのこと。おばあちゃん、元気過ぎ。早川のおばあちゃんは、今年で86歳。 草刈り中のおば

    窯垣の小径をNOKTONで撮る - Sakak's Gadget Blog
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    めちゃくちゃ素敵
  • やりたいことを吐き出してみたら今の幸せに気がついた - NaeNote

    2016 - 05 - 18 やりたいことを吐き出してみたら今の幸せに気がついた ライフスタイル ライフスタイル-マインド SPONSORED LINK シェアする Google Pocket LINE こんにちは、NAEです。 ブログを書き始めてからというもの、やりたいことがやたら増えました。 自分の考えを自由に表現する場ができて思考にストップがかかりにくくなったからだと思います。 ここでひとつ、一気に吐き出してみたいと思います。30分一勝負。 やりたいことはたくさん 思いつくままに。 きれいなカフェに行って雰囲気を満喫したい 好きな文章を好きなだけ書きたい 時間と場所に縛られない働き方がしたい ずっと私服で仕事していたい 空気のキレイな場所でベンチに寝転びながらが読みたい 早朝ジョギングしてシャワー浴びてから出勤したい 自転車通勤してみたい おいしい日酒がたくさん置いてあるバーに

    やりたいことを吐き出してみたら今の幸せに気がついた - NaeNote
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    言葉にして書き出すって大事ですよね
  • 2016/05/18 今日のポートフォリオ ~私って本当に馬鹿~ - 5億円稼いだらニートになるんだ。

    チーン 前日比400万くらいかな? そしてついに元をわりましたとさ。 そーせいさんが下がることは分かってましたが、なぜ私は逆挿値を入れておかなかったのかと後悔。 昨日ストップ安になってもいいように調整しておこうとかいってたじゃないかー。 まあどちらにしろ全部売却するつもりはなかったんで、元割れはしてたかもね。 お昼画面みてヒッってなりましたよ。 社畜はツライゼ! 明日購入価格までは回復すると思ってますのでそこで2枚は処分するつもり。 最低でも2枚は処分しておかないと余力の問題がね。 RVHも下げ下げですねー。 完全に追加するタイミング間違えてますなあ 1680円でかなり追加したわけだけど300円近く下げてるからね。 早く材料でないかなあ。 トレードしたものとか サンバイオ 1667@300株 売却 ジャパンミート 1231.5@200株 売却 現金ないと死亡パターンだからね・・・しょう

    2016/05/18 今日のポートフォリオ ~私って本当に馬鹿~ - 5億円稼いだらニートになるんだ。
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    今日はかなり下げてましたねぇ…残念です
  • これだけで1週間はイケる!最強安ウマヘルシー食材「鶏ささみ」で作る常備菜レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    安ウマ&ヘルシーな材の代表、「鶏ささみ肉」。 ダイエット中でもお肉がべたい!材費を抑えて節約したい!そんなときにも重宝する材のひとつです。 鶏ささみ肉は、茹でてサラダにトッピングしたりフライにするなど様々な料理に合いますが、今回は、安くてうま過ぎる常備菜レシピをご紹介します!多めに作ってストックしておけば時間もお金節約できて、おいしい料理が手軽にべられますよ。 それでは、レシピをご紹介します! ささみの漬け 保存期間:約1週間 魚介の漬けは一般的ですが、ささみの漬けもおいしいんです! 漬け汁のうま味や香りが移った旨みたっぷりのささみはごはんのおかずにぴったりですよ。 〈材料:作りやすい分量〉 生姜・・・・・・・・・1片(10g) 大葉・・・・・・・・・3枚 鶏ささみ肉(筋なし)・5 水・・・・・・・・・・150cc 醤油・・・・・・・・・50cc みりん・・・・・・・・3

    これだけで1週間はイケる!最強安ウマヘルシー食材「鶏ささみ」で作る常備菜レシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 検索に強くなるための【Search Console】の使い方 - とまじぃさんち

    2016 - 05 - 18 検索に強くなるための【Search Console】の使い方 インターネット インターネット-検索 スポンサーリンク シェアする Twitter Google Pocket Line 検索流入!! 末永くブログの屋台骨を支えてくれる頼れるあいつ。 炎上やトレンドネタは 瞬間 であればPVを稼いでくれますが、1ヶ月後に同じワードで流入があるかといえば「?」マークが並んでしまいます。 今日はそんな「検索流入」を増やすための 「Search Console」 の使い方を解説します。 なお、独学での個人的な使い方なので、SEOのプロの方がやるような格的なものではなく 「今ある流入をいかに増やすか?」 的な内容です。 「検索順位をいかに押し上げるか?」 などのテクニックをお探しの方は、別のページを探してみてください。 Search Consoleとは ちょっと前までは

    検索に強くなるための【Search Console】の使い方 - とまじぃさんち
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    毎回、グーグルさんに報・連・相するように努めてますw
  • 小説「秒速5センチメートル」を読んで解けた謎 - モウソウの森

    アニメ映画「秒速5センチメートル」が気になりすぎて、小説も読んでみた。 映画の監督が小説化したもの。 映画にすごく忠実だけど、より詳しく書いてあって結構な謎が解けた。 3部からなるストーリーなのだけど、映画では第3部が短くてストーリーがよく分からなかった。 しかし小説では詳しく書かれていて、自分が全く誤解していたことが判明。 誤解したままでも十分面白かったのだけど、話が分かってかなりスッキリした。 以下ネタバレをちょっと含む。 時系列の誤解 まず時系列を誤解していた。 映画では最後のほうから最初を振り返って、また最後に戻る、みたいな時系列。 しかし読解力がない私は、その時系列がわからなかった。 小説を読んで分かってから見ると、桜やクリスマスのイルミネーションなどの小物などでそれが表現はされている。 その時系列の誤解のせいで、まだ現在進行中の心の闇であり、希望がない結末だと感じていた。 しか

    小説「秒速5センチメートル」を読んで解けた謎 - モウソウの森
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    この本の映画、ずっと見たかったのに見れてないです
  • サラリーマンである僕の価値観と人生観を180°変えた読むべき本9冊

    大切なものは、実は何気ない些細なことででも何故か鮮明に覚えている。自体は15分くらいで読めてしまう、一言一言のメッセージ集みたいな感じです。当は女性向けのなんだろうけど、なんだか読んだらちょっと楽になる不思議な。 素直であること、強くあること、このに載っている言葉はただ単純にサラリーマンとして平凡に毎日を過ごしていた僕にはまぶしいくらいの生き方です。だからこそすごく参考になったというか。 間違ったとか、恥かいたとか、失敗さえも、そんなの全然たいしたことない。そのあとどうしたか?の方が100倍くらい大事だよ 常に誰かとの関わり合いを意識しておかなきゃいけないし、相手がどんな気持ちになるのか想像することって簡単に言えるけど実はすごく難しい。 自分をけなしたりダメにしてしまうのは自分なんだって教えてくれます。1から汚い自分を見直させてくれた。 旅の極意、人生の極意 大前研一 ▶︎旅の

    サラリーマンである僕の価値観と人生観を180°変えた読むべき本9冊
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    書きました。
  • 【ブログ運営】4ヶ月記念日。10日間更新をサボってわかったこと。 - なぎぶろ

    初めての記事を投稿してから今日で4ヶ月。 当に、ここまで続くとは思わなかった。 めでたいめでたい☆ え、「最近サボっていただろ!」って? それには実は理由が…ね! 今日はブログ運営の軌跡を残しておきたいと思います。 *完全にブロガー向けの記事。 僕のような初心者ブロガーにも届きますように。 サボっていた理由はこれ 記事は書いてから数ヵ月後から読まれ始める 基礎体力をつけたい 先週のPV数 【最後に】今後の目標 サボっていた理由はこれ 少しずつ過去記事の修正をしていたから!h2タグなんて使っていなかったし、ひどい記事は見出しすら付けていなかったんです。内容もハチャメチャ☆まだまだ全てを修正できたわけじゃないからこれからも続けていきますが、既に効果を感じています。よく読まれている記事の完成度がかなり上がったことで、検索流入が倍増しました。僕の場合はこの記事ね。 www.nagibrno.co

    【ブログ運営】4ヶ月記念日。10日間更新をサボってわかったこと。 - なぎぶろ
    kei_ta1211
    kei_ta1211 2016/05/18
    なぎさんの読まれている記事からどんな記事が検索されるか研究してみます!僕も100記事書いたら修正に入ります。