2024年6月3日のブックマーク (9件)

  • トランプ氏、収監なら支持者「限界」にと警告

    米ニューヨーク地裁で有罪評決を受け、トランプタワーに戻ったドナルド・トランプ前大統領(2024年5月30日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【6月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は2日、不倫の口止め料をめぐり業務記録を改ざんしたとされる事件で有罪評決を下されたのを受け、自身が収監される事態になれば支持者は「限界」に達するかもしれないと警告した。11月の大統領選に向けて、暴動や政治的な嫌がらせが起きるのではないかとの懸念を強める形となった。 トランプ氏はFOXニュースで放送されたインタビューで、有罪評決を受け収監もしくは自宅軟禁の可能性が出てきたことを認めた上で、「私は別に構わない」としながら、「国民が黙っているかは分からない」と主張。「ある時点で限界に達するだろう」と語った。 トランプ氏は2016年大統領選の前に、過去に不倫

    トランプ氏、収監なら支持者「限界」にと警告
    keidge
    keidge 2024/06/03
    中国やロシアと同じような事を言ってて面白いな。
  • はてなブックマーカーのモテるための方法が正反対すぎる

    あるブックマーカー曰く、男性が女性にモテるためには ①女性を女性としてみない ②女性を女性という大きな括りでみない ③性差よりも個人差の方が大きい を意識すれば良いという。 しかしこの意見のトンチンカンなところは、実際のところモテる男性はほとんどがこの真逆を行なっているということだ。 彼らは女性を女性として見て、女性として特別視し、女性という大きな仮説を元に行動する。 この正反対現象を考察するに、やはり「モテるためには女性のアドバイスを無視しろ」が正しいと思える。 つまりは彼女たちは、女性としてフィールドに立っている。当たり前だが、男性として戦ったことは一度もない。経験としては童貞非モテと対して変わらないわけである。 だからこのように、男性側から見ると妙に解像度が低い意見が飛び出すのだろう。

    はてなブックマーカーのモテるための方法が正反対すぎる
    keidge
    keidge 2024/06/03
    オスとして、もしくはメスとして魅力的な人はモテるだろうなあ。本能に強く訴えるほうがより有利に進めそう。はてブではそれを嫌う人が多そうだが。
  • 河野大臣「自治体ネットワークの三層分離やめる」、ゼロトラストアーキテクチャー導入

    河野太郎デジタル相は2024年5月31日、デジタル庁主催の記者会見で、自治体ネットワークの整備に関し今後の方針を明らかにした。会見の中で河野大臣は、自治体がネットワークのサイバーセキュリティー対策として運用してきた「三層の対策(三層分離)」をやめると述べた。 三層の対策とは自治体のネットワークを「マイナンバー利用事務系」「LGWAN接続系」「インターネット接続系」と業務に応じて大きく3つに分け、ネットワークごとに扱う情報や外部への接続環境を管理するもの。2015年の日年金機構による情報漏洩事故以降、自治体は総務省が定めた同対策に従いセキュリティー対策を打ってきた。 だが、ネットワークごとに使う端末を切り替える手間がかかる、端末間でデータを移動させるためにUSBメモリーを使うことで逆にセキュリティーリスクが高まるといった課題があった。河野大臣は会見の中で「1人1台のパソコンで効率的に業務が

    河野大臣「自治体ネットワークの三層分離やめる」、ゼロトラストアーキテクチャー導入
    keidge
    keidge 2024/06/03
    ゼロトラストモデルでいくなら、セキュアなネットワークとして存在するLGWANのあり方自体も変わっていくかもしれない。
  • 「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは? (乗りものニュース) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは? レッカーでかかる時間を急速充電で短縮 横浜市のパシフィコ横浜で2024年5月24日まで開催された「人とくるまのテクノロジー展2024」では、EVに関する技術の公開も多数ありました。なかでも、ガソリン車のガス欠よりも面倒という意見もある「電欠」への対策の提案がいくつか見られました。 【なるほど!】これが画期的な「電欠レスキュー用バイク」です(写真) 会場でEV用のポータブル充電機を公開していたベルエナジーの担当者によると「電欠の場合、フル充電する必要はなく、最寄りの充電ステーションや自宅にたどりつける20km程度動ける電力の供給が重要になります」とのこと。 仮に電欠した車両をレッカーなどで運ぶ場合、レッカー移動の準備な

    「EVは“電欠”が怖いし…」 実はガス欠より対策ラクかも? 新ビジネスになりそうな“もしものサービス”とは? (乗りものニュース) | 自動車情報・ニュース - carview!
    keidge
    keidge 2024/06/03
    ただ、ガソリンスタンドがバタバタと潰れている現状では、調達性だけを考えるとバッテリーの方がいい、なんてケースも今後は発生しそうだけどね。それにしても本当にガソリンスタンドが少なくなったなあ。
  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    keidge
    keidge 2024/06/03
    まさに「お前が言うな」だよなあ。独裁者がいる国の発言は面白さを感じるものが多い。
  • 「人として接する」って言葉が強すぎない?

    https://anond.hatelabo.jp/20240602153026 この増田に対して、「人として接する」の意味・条件として提出されたものが以下なんだけど、 1.異性を異性として過剰に意識しすぎず(友情段階であれば)同性と同じようにフラットに接する。 2. "男性""女性"全てが同じ思想を持った何かのような扱いをするのをやめる。 3.性差より個人差が大きいことを知る。 これ自体はそうだよなぁ、そうしたほうがいいよなぁ、と思う。決してこの方を批判とか反論したい訳では無い、というのを前提として聞いて欲しいんだけど、 これを「人として接する」って、言葉が強すぎない? これ、自分だけなのかな?そうでもないと思うのだけど、「人として接していない」とか「人間として扱って欲しい(人間として扱っていない)」という言葉を見ると、 人権を剥奪して扱ったり、奴隷や非差別階層として扱うみたいなイメージ

    「人として接する」って言葉が強すぎない?
    keidge
    keidge 2024/06/03
    よく「ネット特有の強調表現」なんて揶揄される事があるけど、この言葉も同種かもしれない。ネット上で使われる言葉はその傾向が高くなりがちで、そういった言葉につられて先鋭的な発言が増え、無駄な諍いが発生する
  • ユニクロ公式サイトが使えません(ついでにレジも)|ブラインドライターズ

    ブラインドライターズのスタッフは9割が視覚障害者。 先日、みんなで「どうやって服を買うか」の話になりました。 マネキンの服は見えないので、コーディネートが分からない 下着を買いたいけど、店員さんの性別が分からないので声をかけづらい ロービジョンなので黒なのか紺なのかわかりにくく、店で買いづらい などと、たくさんの悩みごとがありました。 確かに、異性の店員さんに下着の相談はしにくいですよね。 タグが読めなければ、サイズも分からない。リアルでの買い物は一人ではけっこう難しそうです。 そんなときに便利なのがECサイトです。 色もデジタル表記になっていればPCが読み上げてくれるので選びやすい 下着も人に頼まなくていいので買いやすい マネキンのコーディネートは見えないので、サイトで確認したい また「リピ買いするならサイト」という意見もありました。確かに見えていないと広い店内のどこにあるのかサッパリ分

    ユニクロ公式サイトが使えません(ついでにレジも)|ブラインドライターズ
    keidge
    keidge 2024/06/03
    何らかの意図があってサイトを変更したのであれば、いくら指摘したところでこのままだろうなあ。私も使いづらいと感じているが、どういった効果を期待した変更なのかよく分からない。
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    NPB復帰ゼロでも…“2軍球団”が開いた新たな移籍ルート 今後注目、ベテランも若手も「需要は増えてくる」 08-24 07:14

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    keidge
    keidge 2024/06/03
    文化とはかけ離れた生活をしている人たちが文化を語る切なさを感じる。
  • シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ

    三菱UFJリサーチが出したサマリレポートにブクマが集まっているのだが、 『地政学リスクの全体像の整理 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング』 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_240528/ そこで「よくまとまっている」とかコメントしてるブクマカが数人いて失笑するするしかない。なんだよそのエラソーな態度はw そもそもネットで国際関係に関して調べる時、膨大なゴミ情報が掛かり易いわけだ。だからこういう金融系シンクタンクのレポートが出てくるまで検索を続ける、出てくるまで検索式を変えてみるっていう風に一定の基準とされる事が多いもんだろ。 大学のレポートでどっかのインフルエンサの動画を参照したとかネットで活躍する誰それのメルマガ参照とか書い

    シンクタンクレポートを見たはてなー「よくまとまっている」だとさ
    keidge
    keidge 2024/06/03
    はてブコメントの「よくまとまっている」は「自分が言って欲しかった事が書かれている」くらいの意味だと思う。お気持ち表明に近いのかもね。