タグ

ブックマーク / keim.hatenablog.com (2)

  • ActionScript で波形メモリ音源向け波形編集ツール - Simple Inspiration

    Wave Shape Editor | Si+ (wonderfl.net) 7ヶ月ぶりに wonderfl りました。ついでに日記は9ヶ月ぶりの更新。今回は、波形メモリ音源向け波形編集ツール、という著しくニッチなモノを作ってみました。 ちなみにSiON ネタは実に1年2ヶ月ぶり。 ほぇー。最近、歳月が過ぎるのが早すぎて困る。 かなりマニアックなネタですが、いざ作って触ってみると波形と音の実験ツールとして中々面白いポテンシャルを持ってそうだと感じました。そこで今回は少し趣向を変えて、いつもの技術ネタではなく、簡単な音実験をしながら操作方法のチュートリアルを書いてみようと思います。 イントロダクション:波形メモリ音源って? wikipedia:波形メモリ音源 平たく言えば、1周期分の波形データだけ持っておいて音階をつけて鳴らす音源方式です。 演算がシンプル かつ 省メモリで 多様な音が作れた

    ActionScript で波形メモリ音源向け波形編集ツール - Simple Inspiration
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2012/08/07
    セルクマー。7ヶ月ぶりwonderflで、9ヶ月ぶりブログ更新で、1年2ヶ月ぶりSiONネタ。
  • mmlの最前線に立ち続ける覚悟はあるか - Simple Inspiration

    MML hosting service "MMLTalks" をベータリリースします.AS3用ソフトウェア音源 SiON をエンジンに使ったMML共有サービスです. MMLTalks - Lets communicate by chiptune sound - とりあえず上記リンクに行って,曲名をクリックすれば曲が聞けます.MMLを投稿したり,タグを付けたり,favoliteリストを作成したい場合は,上段"Login"より入って,ユーザーアカウントを作成してください.Google Account(推奨)または OpenID で作成できます.詳細については後日改めて書きます. また,今までSpark project上で開発してきた,ActionScript3用ソフトウェア音源 + MMLコンパイラ/シーケンサ SiON もスタティック版をリリースします. ActionScript3用ソフトウ

    mmlの最前線に立ち続ける覚悟はあるか - Simple Inspiration
    keim_at_Si
    keim_at_Si 2009/08/14
    セルクマ.MMLに生き、MMLに死ぬ。それが孤高のファンタジスタ
  • 1