fluentdに関するkeimaejimaのブックマーク (5)

  • fluent-plugin-forestが見つからない! - Qiita

    コメント頂きましたように、どうやらtd-agent-gem使えば良かったようでした。 http://docs.fluentd.org/articles/faq#i-installed-td-agent-and-want-to-add-custom-plugins-how-do-i-do-it td-agent2から変更されていたんですね。 /usr/sbin/td-agent-gemを開いてみると #!/bin/sh export GEM_HOME="/opt/td-agent/embedded/lib/ruby/gems/2.1.0/" export GEM_PATH="/opt/td-agent/embedded/lib/ruby/gems/2.1.0/" /opt/td-agent/embedded/bin/fluent-gem "$@"

    fluent-plugin-forestが見つからない! - Qiita
  • EC2のログをfluentdを使ってタグ情報を利用したフォルダ構成でS3にアップロードする - Qiita

    オートスケール環境ではEC2の起動、停止が動的に行われるのでログ(syslogやアプリ、ミドルウェア)を外部に出す必要があります。 やり方として S3にアップロード CloudWatchLogsを使う ログサーバーに転送 などが一般的だと思います。 S3にアップロードする方法を考えた場合、どのようなフォルダ構成でアップロードするかは結構大切なことだと思います。(探しずらいとあとで大変) また、番環境、検証環境などがある場合、どこにどうおくかをEC2のタグの情報を利用して考えたい場合もあると思います。 そこで今回はEC2のログをfluentdを使ってmetadataやタグ情報を利用したフォルダ構成でS3にアップロードすることをやってみました。 今回の例では/var/log/messagesをS3に以下の構成でアップロードするようにしてみました。 Bucket │ ├-Env(product

    EC2のログをfluentdを使ってタグ情報を利用したフォルダ構成でS3にアップロードする - Qiita
  • いまさらだけど fluentd に入門した - えいのうにっき

    仕事で僕が担当してるプロダクトでも、「そろそろ fluentd を...」という話題が出始めた。 社内の別プロダクトでは既に導入されてるものもあったりして、たぶん会社的にはノウハウも溜まり始めてきてるとは思うんだけど、なにせ僕自身が fluentd について雰囲気しかわかってないままだったので、それじゃイカンなと、いまさらだけどようやく fluentd に入門した。そのついでにメモった内容を晒す。 入門前のイメージ みんな「アプリは何も考えず、とりあえず fluentd に投げとけば幸せになれる」って言ってる なので、そういう感じの存在なんだろうな fluentd は、くらいの理解しかない 具体的にどう幸せになるのかはあんまり想像が付いてない "d" がついてるので、デーモン的な何かかな? ロゴがイカしてる くコ:彡 ゴール 実際に導入するとなったら具体的にどんなことをしなければいけないの

    いまさらだけど fluentd に入門した - えいのうにっき
  • Check! はじめての Fluentd 〜 IAMロールで Amazon EC2 と S3 間をセキュアに - Qiita

    Check! はじめての Fluentd 〜 IAMロールで Amazon EC2 と S3 間をセキュアにAWSFluentdEC2IAM こんにちは、[cloudpack][] の @dz_ こと[大平かづみ][]です。 Prologue - はじめに 今回は、Fluentd から Amazon S3 へのログを送ってみます。 S3 への出力は、デフォルトで out_s3 プラグインが用意されています。セキュアな通信にするには、Credentials ( aws_key_id と aws_sec_key ) を設定すればよいのですが、設定ファイルに Creadentials を記載するのは、セキュリティやメンテナンスの点で不便です。 そこで、AWSが提供する AWS IAM の機能を利用して、Amazon EC2 インスタンスと Amazon S3 の通信を制限し、上記を実現してみたい

    Check! はじめての Fluentd 〜 IAMロールで Amazon EC2 と S3 間をセキュアに - Qiita
  • Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモ

    Fluentd というソフトウェアがある。日国内ではそこそこ話題になってきたが、何ができるのか、何に使うと嬉しいのか、何に使えるのか、という点について詳細をよく知らないという人もおそらくまだ多いことでしょう。 なので、簡単にまとめる。 http://fluentd.org/ なお以下の個別項目ごとに書いていくが、その手前にまとめを置いておくので忙しい人はそれだけ読むとよい。インストールや設定については導入部分については日語の記事はもう多くあるので、触れない。 概要 できること ログの収集 センサデータ等の収集 汎用データ処理プロセッサとして 頻出ユースケース ログの収集 データの集約 簡単なリアルタイム集計 ソフトウェアとしての特徴 コア プラグイン 安定性 性能 開発体制 コミュニティ ぶっちゃけどうなの? まとめ 現時点で、複数の場所に分散したデータや常に増え続けるデータの安全な転

    Fluentdとはどのようなソフトウェアなのか - たごもりすメモ
  • 1