2024年11月20日のブックマーク (2件)

  • 米グーグルの「クローム」は3.1兆円の価値も、裁判所が売却命令なら

    米アルファベット傘下グーグルにインターネット閲覧ソフト「クローム」の売却を命じるよう求める米司法省の提案を裁判所が受け入れた場合、同事業の価値は最大200億ドル(約3兆1000億円)に上る可能性がある。実現すれば、世界有数のテック企業に反トラスト法に基づく事業売却を求める歴史的ケースとなる。 関係者によれば、司法省の反トラスト法執行担当者は、コロンビア特別区(首都ワシントン)連邦地裁のアミト・メータ判事に対し、人工知能(AI)とスマートフォンの基ソフト(OS)「アンドロイド」に関する措置をグーグルに求めるよう要請する方針だ。 ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のアナリスト、マンディープ・シン氏は、30億人以上の月間アクティブユーザーがいることを考えると、売却が実現した場合、クロームの価値は「少なくとも150億-200億ドル」相当に上ると試算した。 メータ判事は今年8月にグーグルがオ

    米グーグルの「クローム」は3.1兆円の価値も、裁判所が売却命令なら
    keinear
    keinear 2024/11/20
    アメリカってこういう「個別具体的な企業に名指しで経営に口を出す」っていうのよくやるけど、これは資本主義的にはアリなの?日本でやったら「お上の弾圧だ」みたいな事言われそうだけど。
  • (19日配信記事) EXCLUSIVE ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋

    11月19日、ソニーがKADOKAWA買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。2023年2月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [ニューヨーク/東京 19日 ロイター] - ソニー(6758.T), opens new tabがKADOKAWA(9468.T), opens new tab買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。

    (19日配信記事) EXCLUSIVE ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋
    keinear
    keinear 2024/11/20
    利益にならない部門が売り飛ばされるか消滅する可能性を思うが、それ以上に、創作活動に口を出し、ポリコレ風味を作家に強制してくるという確信がある。コンコードを日本でも生み出さないでくれと願うばかりだ。