2017年6月21日のブックマーク (6件)

  • 星乃珈琲店で宇治金時のスフレパンケーキを食べた~!! - 感想文

    2017 - 06 - 21 星乃珈琲店で宇治金時のスフレパンケーキをべた~!! べたものや飲んだもの 『星乃珈琲店』 って、名前がかわいすぎる珈琲屋さん。 行ってみたいなぁとずっと思ってたんだけど、近所にはないってなぜか思いこんでて、ずっと行ったことなかった。 けど調べてみたら、めっちゃ近くにあったっていう。 名前も可愛いし、店内の装飾も落ち着いてて素敵だし、ここは常連になりたい~。ずっとしてなかった読書も、ここでならどっぷりできそう。 すぐそばにスタバがあって、そのせいで存在感薄まっちゃってて、今まで何回も通ったことあったのに気づかなかったし、チェーン店だけど、ちょっと隠れ家的なお店。 ちなみにわたしはスタバはあんまり好きじゃなくて、人生で2回しか入ったことない。2回とも付き合いね。 で。 今日、この 『星乃珈琲店』 にはじめてきたおめあては、これー!! 『宇治金時のスフレパンケー

    星乃珈琲店で宇治金時のスフレパンケーキを食べた~!! - 感想文
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    シングルで最初にオカズを半分除去するw ダブル無理〜←胃弱
  • カレーライスを混ぜて食う奴ってなんなの? メッチャ美味いやんか! - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日上京したのだけど、お昼休みにザギンでシーメーをべる段取りになった。ザギンでシーメーする機会なんてあまりないので、せっかくだから美味いものをべたい。候補としては銀之塔かNewニューキャッスルにするか、あるいはナイルレストランにするかと思案した挙句、今まで訪れたことのなかったナイルレストランに行ってみることにしたのだ。 ランチ時は大行列 ナイルレストランがあるのは銀座四丁目。和光前(三越前、日産前、あるいはRICOH前)の交差点から晴海通りを東銀座方面へ向かって行き、歌舞伎座の手前の交差点を左に曲がったすぐのところだ。 自分が訪れたのは週末の昼過ぎでおそらく最も混み合う時間帯。店の前には大行列ができていたが、自分以外は2−3人客で、おひとり様の自分は先に通してもらうことができた。 妙齢の女性と相席だったので、無駄に緊張したけど 。 注文は店主が決める 店に入るとメニューなんてもの

    カレーライスを混ぜて食う奴ってなんなの? メッチャ美味いやんか! - Noblesse Oblige 2nd
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    やっぱり「混ぜて食べる奴」「それを強制する奴」がわたしは嫌いだ…。。「混ぜても美味しいですよ」と言われたら受け入れられそうだけれど←
  • 雨の日にのんびりもいいなとやっと思えた - 感想文

    2017 - 06 - 21 雨の日にのんびりもいいなとやっと思えた つぶやき 忙しくしてることが、充実してることだと思ってた。 いましかできない仕事、いましかできない役割を思いきり謳歌することが 人生を豊かにするんだと思ってた。 のんびりなんて 子育て終わった老後にいくらでもできるんだから 今のんびりするなんてもったいない 時間の無駄遣いだと ずっと思ってた。 『あれやらなきゃ』 『これしなきゃ』 『時間がない』 『間に合わない』 『大変』 『忙しい』 『疲れた』 そんな風に走り回ってるのが美徳だと思ってた。 そんな風に走り回ってるひとが、眩しく見えた。 疲れてる人が羨ましかった。 忙しくない自分 だらだらと1日を過ごす自分が とてもみじめに思えて たらればが何度も頭をよぎった。 なかなか切り替えられなかった。 今もそれなりに忙しく 仕事もあって でものりきれずにいたんだけど 一昨日、家

    雨の日にのんびりもいいなとやっと思えた - 感想文
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    さめさんからコール無しの言及来ると金玉が縮む。。シワシワになっちゃったよ。。食べてるもんがオヤジくさいw
  • 誰かがつくった料理が食べたい! - 主夫の日々

    主夫になるとわかること第一位。 料理めんどくせえええええええ めんっどくさいよおお料理イイイイイ!!! いやね、いいこともありますよ。 自分の好きな料理を作れるとか好みの味付けに出来るとか 家族が喜ぶとか楽しいとか色々ありますよ。 ただそのメリットを遥かに凌ぐめんどくささ めんっどくせえええ料理!!! 毎日毎日修行かよ 土日は子供いるから三用意とか用意するだけで土日消し飛ぶわ もういかに事の用意を時短できるかをずっと考えてて惣菜活用したり外を積極的に利用したりもしたんだけど、なんか違うんですよね 味濃くて飽きる 誰かがつくってくれるって、っっ当にありがたいよ もう掃除洗濯皿洗い全てやるから、料理してくれたら他何も家事やらなくていいよってくらい比重が大きい (そんな中とあるを読んだら色々と気付きがあったので近々書きます) さらに忘れてはいけないのが育児中の料理です。これはやらないと

    誰かがつくった料理が食べたい! - 主夫の日々
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    「料理は知的な作業だからお前にはできない」と元フレンチシェフの父に言い放たれたわたしは、包丁を捨てて生きることを選びました。結果、自分の好きなことに使える時間が増えて良かったです。
  • アップルローンを利用したよ。 - D'ac

    この度、Mac Book Proを購入しました。 「このタイミングで?」(値上げがあったばかり・・・)というツッコミは遠慮してもらうとして。 Macを買うにあたり、3つの選択肢がありました。 一つは丁度更新時期で家に置いてあった夫のクレジットカード(出来立てホヤホヤ)。 もう一つは、わたしのもうほとんどない貯金。 そして、最後はアップルが提供しているアップルローン。 タイトルにある通り、結果として、アップルのローンを利用することになりました。 ということで、アップルローンを利用した理由や審査、発送までの流れをまとめておきます。 1・ローンを利用した理由。 お金がないから、というのは一番の理由ではありますが、なんとか出せない額ではないという状況の中、現金一括かローンか、では当に悩みました。 結果としてローンを利用した理由は以下の2点です。 ①口座残高を減らしたくない。 一応、Macを購入す

    アップルローンを利用したよ。 - D'ac
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    これは全然あり! ローンは嫌だと言っている人は、金利ゼロの意味を今一度考えなおして欲しい。金利ゼロなら限界まで借りる! 明日死ぬ可能性を加味したらこんなお得なことはないんだぞ←
  • 【閲覧注意】セブ島、バジャウ族の村で「虫会」をした話! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 セブ島の語学留学を満喫してきました。まとめ記事はこちらです! www.kandosaori.com さて、今回の語学留学、後半はプライベートも充実してたんです。お友達の方が面白いところへ連れて行ってくれて。それがまわりまわって超面白いことになったんです! その方が連れて行ってくれたのは、セブ島市街地からほど近いところにあるのに、なぜか蒼とした場所にそれはあります。それは、バジャウ族の村です。村といっても、木で作った家が海の上に建てられている集落と言う感じ。そして、家と家は細い板だけでつながっていて、住民は器用にこの板の上を歩いて移動します。 夜行ったので、どんな色の海なのか伝わりにくいけど、真っ黒です。正直、においもきつい。。リアル鉄骨渡り的なおもしろさがあるので、高所恐怖症でない人はぜひ行ってみてください。わたしは高所恐怖症なのでこの村の立地だけは厳しかった

    【閲覧注意】セブ島、バジャウ族の村で「虫会」をした話! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    keisolutions
    keisolutions 2017/06/21
    虫を食べて「ひよこになりかけの卵」を食べて、ココナッツで作った地酒「TUBA」を飲んだ話です! 虫の生食は人生初でした~!