ブックマーク / daiki-photo.hatenablog.jp (97)

  • レンタサイクルで「岐阜のマチュピチュ」を目指す - ネコと夜景とビール

    自転車で「岐阜のマチュピチュ」を目指して ゴールデンウィークを利用して、奥さんの実家・名古屋へ帰省しておりました。帰省中、1日フリーで使える時間ができたので、今回は「岐阜のマチュピチュ」と呼ばれる場所を目指して出かけてきました。 家「マチュピチュ」は、ペルーが誇る、標高2,000メートル超の断崖に残る遺跡のことですが、今回向かう場所は「天空の茶畑」とも呼ばれているところで、2016年あたりから徐々に知名度が上がってきたのだとか。 www.town.gifu-ikeda.lg.jp 今回は、レンタサイクルで目的地へと向かいました。 養老鉄道の終点・揖斐駅へ 大垣駅から養老鉄道に乗り込んで、岐阜側の終点である揖斐駅へ向かいます。揖斐駅のある揖斐川町は濃尾平野の北東部で、山のすぐ手前。ふもとから山の方へと進んでいくコースになります。 電動アシスト付きスポーツ自転車 今回「岐阜のマチュピチュ」を

    レンタサイクルで「岐阜のマチュピチュ」を目指す - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2023/05/31
    気持ちの良いところですね。水もきれい。yamahaの電動アシストは、良いですよね。最近、私もレンタルで山道を走ったので実感しました。
  • 「昭和の姿が残る街」岐阜・飛騨金山の街を歩く。 - ネコと夜景とビール

    岐阜・飛騨金山の街を歩く 「飛騨金山には訪ねてみたい場所がある」 夏休み、名古屋へ帰省しておりました。帰省したタイミングで「どこかに写真を撮りにでかけたいな」とGoogleマップで探していたところ、岐阜県は下呂温泉の手前にある「飛騨金山」という街に目がとまりました。 調べてみると、古くは飛騨と美濃の境目にあたる宿場町で、今も古い街並みが残っていて「昭和の懐かしい風景が残る街」と紹介されていました。これは行くしかないだろう、ということで、いざ、飛騨金山へ! 名古屋駅から「ワイドビューひだ」で飛騨金山へ 名古屋駅から特急「ワイドビューひだ」に乗り込んで飛騨金山へと向かいます。そういえば「ワイドビューひだ」は2022年7月1日から新型車両が導入されたそうですね。噂のハイブリッド車両、乗りたかったのですが今回は残念ながら従来の車両でした。これは早くもリベンジ案件。 名古屋から岐阜を経て木曽川、飛騨

    「昭和の姿が残る街」岐阜・飛騨金山の街を歩く。 - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2022/08/18
    飛騨金山、筋骨めぐり、良さそうですね!ここまだ行ったことないから行ってみたい。それにしても岐阜には本当にたくさんの優良スポットがありますね。
  • 愛知・岡崎を散策。ブログのおかげで満足感UPでした! - ネコと夜景とビール

    愛知・岡崎を歩く 2022年のゴールデンウィークは愛知・名古屋にある奥さんの実家へ帰省しておりました。1日フリーの日をもらったので、今回は岡崎へ出かけてみたのですが、これがすごく楽しかった。あと、ブログの良さを改めて感じたので、自分もちゃんとブログに書こうと思って、久々に記事にしたためた次第です。 名古屋駅から名鉄で30分で「東岡崎」駅へ到着。下調べもせず、何も考えずに東岡崎に来たけど、岡崎周辺にはJR岡崎駅、愛知環状鉄道の岡崎公園前駅があって、ほんとに東岡崎でよかったのか・・・?と一瞬不安に。結果的に東岡崎でよかったみたい。 東岡崎駅前にはYoutuberさんの看板が。そういえば会社の同僚が「岡崎に聖地巡礼に行ってきた」という話をしていたのを思い出した。 あてもなく来たけど、まずは岡崎城に行ってみましょうか。 何はともあれ岡崎城へ 東岡崎駅から岡崎城へと向かいます。駅を背に北西へと進むと

    愛知・岡崎を散策。ブログのおかげで満足感UPでした! - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2022/05/09
    岡崎巡りですか!良いですねえ。「テラカドコーヒー」とか、めっちゃいい雰囲気の店ができたんですね。また行ってみたくなりました。ブログ紹介いただきありがたいです。
  • 名古屋の街をゆるっと撮り歩くフォトウォーク。#たこさんぽが最高に楽しかった! - ネコと夜景とビール

    名古屋でフォトウォーク「#たこさんぽ」! 2018年の年末、名古屋で開催されたフォトウォーク、その名も「#たこさんぽ」に参加してきました!名古屋の街をカメラ好きが撮り歩く、最高に楽しいイベントになりました。 名古屋でフォトウォーク「#たこさんぽ」! 待ち合わせから自己紹介 中望遠単焦点でフォトウォークに挑む 年末で賑わう大須へ カメラ好き界隈の主流はミラーレス一眼ですね やっぱり楽しいフォトウォーク。また参加したい! おまけ 参加された方々の記事です。どれもステキな写真ばかりですよ! 待ち合わせから自己紹介 今回の主催者はお二方。 お一人目はカトウタクミさん。「たこさんちゃんねる」でおなじみ。首からさがったLeicaがまぶしい。 そしてもう一方「No.26」のニシムラタクヤさん。東京から帰省したその日にフォトウォークに直行してくださいました。 どちらもTwitterやブログでよく見ている人

    名古屋の街をゆるっと撮り歩くフォトウォーク。#たこさんぽが最高に楽しかった! - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2019/01/07
    お疲れ様でした!それにしても、127.5mmの焦点距離での路地裏、めっちゃ良いですね。案内できてよかった。私はだいたい35mmでまとめちゃう派なので、127.5mmってとてつもなく長いし、それでもちゃんと切り取れててすごい。
  • 2019年は、「自分の写真とはなにか」を探す1年にしたい。 - ネコと夜景とビール

    お義父さんとの忘年会にて 2018年もいよいよ最後の日。年内の仕事を終えて名古屋にある奥さんの実家へ帰省しております。帰省した初日はお義父さんのはからいで、2人で忘年会をしようということになり、名古屋駅に店を構える「厨 盛田」にて酒を酌み交わしてきました。 もともと結婚当初からお義父さん、お義母さんにはとてもよくしていただいているのですが、結婚後に私の父が他界してからは、お義父さんが特に私のことを気にかけてくださっているように思っています。そんなお義父さんと一緒に飲む機会はとてもうれしいものです。 盛田の名前でピンと来る方も多いかもしれませんが、もともとはソニー創業者・盛田昭夫氏が実家の蔵元 盛田のお酒を味わってもらいたいために開店したお店がルーツになっています。味噌や醤油を使った料理に合う旨口の酒、という風に言われています。 地元・愛知をはじめ新鮮な魚介類を楽しめる料理が多く用意されてい

    2019年は、「自分の写真とはなにか」を探す1年にしたい。 - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/12/31
    みんな、けっこういろいろ考えているんだなってことも昨日の会でわかりました。DAIKIさんも何かが見つかる1年になると良いですね。きっとそのアプローチすべてに意味があると思うので。また写真撮りに行きましょう。
  • なんやかんやで5周年!「ネコと夜景とビール」は6年目に突入します! - ネコと夜景とビール

    いつも弊ブログ「ネコと夜景とビール」をご覧いただき、ありがとうございます。2013年10月14日に作成してから、なんとなんと、5周年を迎えることができました!いつも読んでくださっている方々やブログ、Twitter、はたまた直接お会いしてやり取りさせて頂いている方々、みなさまに厚く御礼申し上げます。 大それたものではありませんが、この機会に1年を振り返ってみようと思います。 5年目の「ネコと夜景とビール」は、こんな年でした ブログ5年目は、新たに130人近い方に読者登録していただき、読者数が800人目前までやってきました!はてなブログには面白い・ためになる・読み応えのあるブログがたくさんある中で読者登録いただけることは当にありがたく、嬉しい限りです。いつもありがとうございます!めっちゃめちゃ励みになっています! ビールレビューを寄稿させてもらいました! 楽天市場とはてな編集部さんが運営して

    なんやかんやで5周年!「ネコと夜景とビール」は6年目に突入します! - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/10/14
    言及ありがとうございます。5周年おめでとうございます。今後も、DAIKIさんの写真を楽しみにしています。また、名古屋周辺の記事も待ってます。
  • 名古屋からたったの30分。マジックアワーに染まる犬山を撮影してきた - ネコと夜景とビール

    夏の夜の犬山へ 夏休みに愛知・犬山の夕暮れの写真を撮ってきました。これまでは日中に訪れたことしかなかったのですが、時間が取れたので夕方から夜にかけてのマジックアワーの犬山を楽しむことができました。夕焼けに染まる犬山城、マジックアワーの空の色と混じり合う木曽川、そして木曽川を進む鵜飼の船。名古屋の中心街から電車でたったの30分で堪能できる、撮りごたえのある夏の夜の犬山でした。 今回は犬山の城下町ではなく、木曽川にかかる「犬山ツインブリッジ」の上から犬山のマジックアワーを狙います。名鉄「犬山遊園」駅を降りてすぐのところにあるこの橋は、もともとは電車と自動車が橋を併用していました。それが交通量の増加から電車用の橋と自動車・歩行者用の橋にわかれたと聞いています。 鉄道が走る橋は、踏切から鉄橋を渡る電車の撮影が狙える好スポットだったりします。望遠レンズに付け替えて、橋を往来する電車を撮影しながらマジ

    名古屋からたったの30分。マジックアワーに染まる犬山を撮影してきた - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/09/07
    犬山橋からの構図ですよね。良い。犬山だと城下町のほうにどうしても行きがちなんですけどあそこに足を運び、犬山城を遠方から狙っていうのがツウですね。さすがです。私もやってみよう。電車を望遠で狙うのも良い。
  • 撮りごたえのある街・名古屋で夏のフォトウォークをしてきました - ネコと夜景とビール

    名古屋の中心街をフォトウォーク 名古屋に帰省していた際、ケイスケ (id:keisuke9498)さんにお声掛けいただいて、名古屋の街をフォトウォークしてきました。帰省や仕事で訪れる名古屋とはまた違う、カメラ越しの名古屋の街はまた魅力的に見えるのでした。 今回歩いたのは名古屋駅から栄という、まさに名古屋の中心街。東京で例えると、東京駅をスタートして丸の内から有楽町を経由して新橋から銀座へ・・・みたいな感じでしょうか。とにかくいろいろな魅力が詰まったおよそ2キロちょっとの行程を歩きながら、話しながら、撮りながら進んでいきます。 名古屋駅のすぐ近くにある「名古屋の台所」柳橋中央市場 名古屋駅を出発して、まず最初に向かったのは柳橋中央市場。名古屋駅から徒歩5分という立地にある品市場です。明治から100年以上続く歴史ある民間市場で、プロだけでなく一般の方でも買い物ができる、まさに名古屋の台所と呼

    撮りごたえのある街・名古屋で夏のフォトウォークをしてきました - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/08/20
    しっかりレポしていただき感激です。散歩コースもあれこれ考えた結果だったので喜んでもらえてよかった。これに加えるとすれば円頓寺や大須商店街あたりですかね。涼しくなったらまたぜひフォトウオークしましょう。
  • 焼き物の街、岐阜・多治見には「サウダージ」という言葉が似合う気がした - ネコと夜景とビール

    「焼き物の街」岐阜・多治見の街を歩く 岐阜県の多治見市の街を歩いてきました。千利休の弟子で「利休七哲」にも名を連ねた戦国大名・古田織部からはじまったといわれる「織部焼き」の産地として知られている街です。今でも、多治見を含め岐阜県で生産された、いわゆる美濃焼の器は、全国の生産量の60%を占めていると聞いたことがあります。 そんな焼き物の街・多治見には、焼き物の店や古い家屋が並ぶ「オリベストリート」という街並みがあるということを聞いていたので、カメラを持って散策してきたのですが、この多治見の街の雰囲気や風景がどこか懐かしく、また、切なさを含んだような複雑な気持ちにさせてくれるのです。 ふと思い出したのが「サウダージ」。懐かしいとか、切ないとか、一言で言い表せない感情を、ポルトガル語で「サウダージ」というそうです。郷愁、憧憬、思慕、切なさ、などの一言では言い表せない感情。この多治見の街には「サ

    焼き物の街、岐阜・多治見には「サウダージ」という言葉が似合う気がした - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/08/08
    DAIKIさんの多治見の街歩き記事。「そば処 井ざわ」は行ったことがないので、涼しくなったら行ってみたい。街の景色は良いと思うので、あとはそこに人が集まってくれたらと思います。
  • 愛媛が誇る絶景。下灘駅から見える景色は、誰かに見せたくなる絶景だった。 - ネコと夜景とビール

    愛媛が誇る絶景の無人駅・下灘駅へ行ってきた 愛媛県の無人駅「下灘駅」をご存知でしょうか。香川・高松から愛媛・松山を経て宇和島まで走るJR予讃線の沿線にある小さな小さな無人駅。なのですが、駅から見える眺めの良さから人気に火がつき、愛媛はもちろん全国でも指折りの絶景スポットとしてSNSなどで有名になっている駅なのです。 松山の親戚に会いに行く際に、どこか出かけたいなと愛媛のガイドブックを見ていたときに見つけて「これは行くしかない!」と行ってきた次第です。下灘駅から見える景色は、まさに掛け値なしの絶景でした。夕日の名所としても有名ですが、日中の青い海と青い空も間違いなく絶景です。 愛媛が誇る絶景の無人駅・下灘駅へ行ってきた 松山から下灘駅へのアクセス方法は 電車で行く場合 車で行く場合 下灘駅近隣の駐車場事情 かつて「日一海に近い駅」だった下灘駅 「下灘珈琲」さんでちょっとブレイク 下灘駅の写

    愛媛が誇る絶景。下灘駅から見える景色は、誰かに見せたくなる絶景だった。 - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/07/23
    これ、同感です。”旅先の「撮りましょうか?」「撮ってくれませんか?」から、素敵な写真が生まれるかも“ 海と空の青さが素晴らしい。天気も最高でしたね。モデルになってくれた彼女のシルエットがまたGood!
  • 名古屋・有松の古い町並みで日常の中にある非日常を楽しむ - ネコと夜景とビール

    名古屋から電車で30分の有松へ ゴールデンウィークに名古屋へ帰省した時に、名古屋・有松の古い町並みを歩いてきました。江戸時代に作られた町並みが残る、趣のある街です。 名古屋から有松へは、名鉄名古屋線に乗って約30分。高層ビルの立ち並ぶ名古屋からたったの30分で、江戸時代の風情が残る町並みにたどり着きます。 有松は、江戸時代に拓かれ、東海道の鳴海宿の近くで絞り染めの繊維品を販売して発展した街と言われています。尾張藩が絞り染めの産地として、有松以外での絞り染めの生産を認めず、有松絞りを保護したこともあり、財を築いた商家が連なっていたことが伺えます。江戸時代後期から明治にかけての建物が非日常へと誘ってくれる空間が有松にはありました。 古い町並みの「日常」と「非日常」が好き ここ最近、名古屋に帰省して自由な時間ができると、古い町並みが残る場所へ写真を撮りに行くことが多くなりました。 名古屋の四間

    名古屋・有松の古い町並みで日常の中にある非日常を楽しむ - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/05/19
    今日、イベントの関係で、1日中有松にいたのでそんな私にはぴったりの記事でした。街並みの雰囲気がしっかり伝わってきました。ダーシェンカの2Fにイートインスペースができたんですね!今度行ってみよう。
  • コクがあるのに、キレがある!アサヒビールの歴史「アサヒ生ビール」を飲んでみよう! - ネコと夜景とビール

    明治時代から受け継がれた歴史と伝統の「アサヒ生ビール」 2018年5月15日(火)、アサヒビールから「アサヒ生ビール」が発売されました!全国の量販店で購入することができ、2018年5月から7月までの期間限定商品となっています。 さて、この「アサヒ生ビール」ですが、新発売と言うよりは「復活」「復刻」という言葉の方がしっくり来るかもしれません。その理由は大きく2つあって、ひとつは明治33年、1900年にアサヒビールの前身企業・大阪麦酒が発売したピルスナータイプのビールを源流としていること。そしてもう一つはあのスーパードライが爆発的に日に広まる前に一般用に発売されたのですが、その後ひっそりと業務用樽生のみが流通するだけになり、限られたお店でしか飲めなかったこと。 通称「マルエフ」と呼ばれたビールは、東京・新橋の「ビアライゼ’98」など、ビールにこだわりのある一部の飲店でしか飲めず、いつしか幻

    コクがあるのに、キレがある!アサヒビールの歴史「アサヒ生ビール」を飲んでみよう! - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/05/15
    これ、今度飲もう。いつもDAIKIさんが薦めたものを参考にして買ってます。
  • 子連れで行って親子大満足!電車好きの息子くんと名古屋「リニア・鉄道館」で電車ざんまいで遊び倒してきました! - ネコと夜景とビール

    「リニア・鉄道館」で鉄道ざんまい!! 名古屋の鉄道系博物館といえば「リニア・鉄道館」! 2018年のゴールデンウィークに奥さんの実家のある名古屋に帰省した際、「リニア・鉄道館」へと遊びに行ってきました。もうすぐ2歳になる息子くん、ここ最近は電車大好き!ということで、名古屋に行ったらリニア・鉄道館には行かねばなるまい!と馳せ参じた次第です。 親子3人、子連れでリニア・鉄道館に遊びに行ってきましたが、大満足の内容でした。 「リニア・鉄道館」で鉄道ざんまい!! リニア・鉄道館とはどんな施設? アクセスは名古屋駅から電車一 入場料は大人1,000円、子供は3歳から入場料が必要です ベビーカーのレンタルは台数に限りあり 先にコインロッカーをおさえておくと捗るらしい 39台の車両展示がお出迎え! まずは最新鋭・リニア車体が登場! 一番大きな展示スペースには新幹線や特急が大集合! 事は駅弁で旅行気分

    子連れで行って親子大満足!電車好きの息子くんと名古屋「リニア・鉄道館」で電車ざんまいで遊び倒してきました! - ネコと夜景とビール
  • 北千住近辺の桜の名所をハシゴしてみた2018年の春 - ネコと夜景とビール

    北千住近辺の桜の名所を歩く 今年の春は、極寒の冬から一点して急激に気温が上がり、桜の開花もだいぶ早まりましたね。のんびり構えていたら桜の見頃がとっくに過ぎていた場所もあったりして、あっという間に春満開という感じになってしまいました。 2018年の我が家のお花見は、地元・足立区の北千住界隈の桜の名所を歩いて回ってみることにしました。上野公園みたいなメジャーなスポットではないのですが、どこも見応えがあって、家族連れでも楽しめる場所で、息子くんを連れての花見も楽しいものになりました。歩いて楽しむ、行って楽しむ北千住お花見ウォークに出発です。 桜スポットその1:「大踏切通り」 まずは北千住の桜並木「大踏切通り」を歩いていきます。その名の通り、JR常磐線と東武線の踏切が連なっていて、いわゆる開かずの踏切とも言われる踏切がある通りです。踏切から荒川の土手まで続く約1キロの道の両端に、100を超えるソ

    北千住近辺の桜の名所をハシゴしてみた2018年の春 - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/04/14
    桜のトンネルの下の、お子さまの笑顔がたまらんっすね。大踏切通りの桜、陽の光が透けていてキレイ。
  • 澄み切った味わいの一番搾り!キリン一番搾り「匠の冴」! - ネコと夜景とビール

    澄み切った味わいを追求した一番搾り「匠の冴」 2018年4月3日、キリンビールから2018年最初の新作ビール「一番搾り 匠の冴」が発売されました。セブンイレブンやイトーヨーカドーなどをはじめとしたセブン&アイグループ限定のビールとなっています。 通常の一番搾りのゴールドのラベルとは対象的なシルバーを基調とした缶のデザインになっています。 「匠の冴」と通常の一番搾りの違うポイントは「氷点下熟成」とのこと。ビールの醸造過程における熟成の際に氷点下の環境でじっくりと熟成させることで、ビール来の味を損なわず、さらに雑味を減らして仕上げることができるとか。 一番搾り麦汁だけを使用したという「一番搾り製法」はそのままに、熟成の仕方を変えるだけでどれだけ味わいが変わるのかと言うのは気になりますね・・・これはさっそく飲んでみるしかありません! キリッと澄んだ風味と一番搾りらしい旨味が広がる「匠の冴」 グ

    澄み切った味わいの一番搾り!キリン一番搾り「匠の冴」! - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/04/09
    おお、これは試したい。セブンイレブンかイトーヨーカドー限定ですね。覚えておきます。
  • 雪が舞い、白く染まる東京・銀座を撮ってみた - ネコと夜景とビール

    久々の大雪となった東京を撮る 2018年1月22日、東京は大雪となりました。1週間くらい前から天気予報では「この日は大雪になる可能性があります」と言っていて、半信半疑ではありましたがフタを開けてみればお昼過ぎから雪は降りになってどんどん東京を白く染めていきました。 半信半疑とは言いながらも「雪の東京の写真を撮っておかなければ・・・」と会社用のカバンに一眼レフを突っ込んで出社していた私。18時までには帰宅するべしと珍しく帰宅指示が出ていたので、いつもより早い時間に会社を出て、会社のある新橋から銀座まで歩いてみることにしました。もちろん、カメラ片手に。 平日の夜6時、銀座の夜はこれからという時間帯ですが、さすがにこの天気では人が少ないですね。 この日ばかりは銀座の夜も静かなものになりそうです。 いつもは海外からの観光客や行き交う車で賑やかなメインストリート・中央通りもこの車の少なさ。そして静

    雪が舞い、白く染まる東京・銀座を撮ってみた - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2018/01/23
    とても良い雰囲気。
  • 歴史の中に生きる町、岐阜・美濃市の「うだつの上がる町並み」へ行ってきました。 - ネコと夜景とビール

    岐阜・美濃市の「うだつの上がる町並み」に行ってきました 岐阜県美濃市にある「うだつの上がる町並み」に行ってきました。江戸時代に建てられた家屋が残る、歴史ある町並みだと聞いていて、これはぜひ一度行かねば。ということで、年末に奥さんの実家に帰った際に1日時間をもらって美濃市へと出かけた次第です。 美濃市は岐阜県の中央部にあり、 名古屋の中心部からは電車でおよそ1時間半。JRの美濃太田駅から長良川鉄道に乗り込んで、美濃市駅へと到着します。 長良川鉄道の美濃市駅の駅舎は大正時代に建てられたもので国の有形文化財に指定されています。駅舎からすでに歴史を感じさせてくれます。 > 美濃市駅からうだつの上がる町並みまでは歩いておよそ10分ほど。駅ではレンタサイクルも借りられるのですが、自転車だと写真が撮りづらいかな?ということで、歩いてうだつの上がる町並みへと向かうことにしました。 駅からうだつの上がる町並

    歴史の中に生きる町、岐阜・美濃市の「うだつの上がる町並み」へ行ってきました。 - ネコと夜景とビール
  • 2017年下半期の私的ベストショットを振り返る - ネコと夜景とビール

    2017年ももうすぐ終わり。今年もいろいろと写真を撮りました。 夜の飛騨高山 夏休み、旅行に行った飛騨高山。夜に古い街並みで撮影した1枚。最近なかなか夜景撮影に行けていないのですが、久々に夜の撮影して楽しかったやつですね。 夏休み 夏休みの一コマ。念願の「はてなブログ フォトコンテスト」で入賞した嬉しい1枚。 blog.hatenablog.com おばあちゃん家のネコ 今年はなかなかネコさんの撮影ができなかったのですが、その中でお気に入りは岐阜のおばあちゃん家のネコさん。 似非ウユニ塩湖 日中に多重露光で撮影して、不思議な空間を作り出すことができた1枚。多重露光はまだまだ奥が深い・・・ 旧岩崎邸 シルエットで切り取る写真が好きだということを改めて実感した1枚。 歩く 今最も撮影している被写体が息子くん。最近撮影した写真ですが今年撮った息子くんの写真の中でもお気に入りの1枚になりました。

    2017年下半期の私的ベストショットを振り返る - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/26
    「夏休み」の、お子様が気持ちよさそうに寝てる写真がやっぱり良いですね。フォトコンの時に見たときからずっと頭に残っています。
  • 焼き物の街・常滑でノスタルジックな散歩道をフォトウォーク - ネコと夜景とビール

    焼き物の街、常滑を楽しむ 夏休みの話になりますが、愛知県の常滑に行ってきました。昔から常滑と書いて「とこなめ」というその読み方と、焼き物が有名という知識だけはあったのですが、詳しいことはよく知らずにいました。夏休み、名古屋にある奥さんの実家に行くと、常滑には散策できるスポットがあって、写真を撮るには絶好のスポットだという情報をゲット。これは行くしかないでしょ、ということで、一人常滑フォトウォークと洒落込んできた次第です。 はじめての常滑、歩いてみるととてもフォトジェニックな街でした。 常滑は名古屋から電車でおよそ35分 常滑は名古屋から南、知多半島の中央西側の海沿いエリアに広がる街。名古屋からは名鉄でおよそ35分で到着します。名古屋から近いんですね。中部国際空港「セントレア」があるのも常滑で、名古屋からセントレア行きの特急に乗ればあっという間に常滑です。ただしミュースカイという特別列車に乗

    焼き物の街・常滑でノスタルジックな散歩道をフォトウォーク - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/12/18
    土管坂の、煽り気味の写真がイイですね!
  • 暑い夏の午後、カメラ片手に名古屋の街を散歩する - ネコと夜景とビール

    ぷらぷらと名古屋の街を散歩する 名古屋の街を気ままに散歩してきました。 夏休みは名古屋にある奥さんの実家でお世話になっていました。基的には家族で出かけるのですが、たまにひとりでお出かけタイムをもらえることがあって、そんなときはカメラ片手に名古屋の街を歩くのがお気に入り。 暑い夏の午後、ひとり気ままに歩ける時間が取れたので、名古屋駅をスタート地点にして、ぷらぷら散歩してみることにしました。 納屋橋 まずは名古屋駅から東南東の方角、納屋橋にやってきました。名古屋駅と伏見駅のちょうど中間地点という立地で、橋の名前の納屋橋は周囲の繁華街の総称にもなっています。 なぜ納屋橋に、というと、名古屋市内であの伝説のビール「カブトビール」を飲めるお店があるからなんですね。「高山額縁店」という額縁屋さんの一角にビールが飲めるサロンがあるという話で、これが目的だったのですがこの日はなんとお盆休み・・・なんとい

    暑い夏の午後、カメラ片手に名古屋の街を散歩する - ネコと夜景とビール
    keisuke9498
    keisuke9498 2017/09/18
    納屋橋のあたり、面白いですよね。私もまた歩いてみようっと。すっきりした夏色の風景、良い。