タグ

2018年7月27日のブックマーク (2件)

  • アトミックであるとはどういうことか | 組込屋

    当は 0x11 になるべきところが、0x10 への変化が塗りつぶされ、0x01 になってしまいました。これも、滅多に起きないからこそ恐ろしいバグの一つです。 弱者の義務 あるタスクから見て値が絶えず動いているということは、それは自身より優先度の高いタスクによって書き換えられているか、ペリフェラルのレジスタであるかのどちらかです。 ここに一つのポイントがあります。アトミック性を意識しなければならないのは、常に割り込まれる側、つまり弱者の側であるということです。今あなたの書いているコードが強者の側なら、これに対して打てる手はありません。 対策 アトミック問題の対策については、問題領域によって取るべき手段が異なるため、とてもここに書き切れるものではありませんが、比較的単純なものをここでご紹介します。 二度読み 値を単に抜き取るだけなら、この対策が最もシンプルです。二度読みとは、厳密には「二連続

    アトミックであるとはどういうことか | 組込屋
  • 店員同士が仲良いと接客がおざなりになったりするという話 - 諏訪耕平の研究メモ

    経済と人の心は並び立たないものなのか。そんなことを今日彼女と少し話した。 ここで僕が関連性に言及したいのは,ある店における「店員の人間関係」と「売上」の関係である。両者は正負いずれのの相関にあるのかということ。もちろん両方維持することも可能だろう。それは理想として,問題は,「単純に売り上げを伸ばしたいときにはスタッフの人間関係を犠牲にする覚悟が必要」という考え方は正しいのかどうかということだ。 彼女は,「絶対両立できる」と言った。今彼女の職場の人間関係は良好だそうだ。彼女は以前(彼女にとっては)ひどい上司(Aさんとしよう)にあたり,かなりつらい思いをしている。「Aさんがいないってだけで最高だけど,それでなくても今人間関係はすごくいい」と彼女は言う。彼女の職場はスーパーである。 僕はその話を聞きながら,スタッフの人間関係がいいと,接客が駄目になったりすることがあるんじゃないだろうかということ

    店員同士が仲良いと接客がおざなりになったりするという話 - 諏訪耕平の研究メモ