2018年10月19日のブックマーク (2件)

  • 米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル

    米国の女性歌手テイラー・スウィフトが7日、1億1千万人以上のフォロワーを持つ自身のインスタグラムで、来月の中間選挙での投票を呼びかけ、民主党候補の支持を表明した。「Shake It Off」などの大ヒット曲で知られる歌姫の突然の政治的発言に、保守派や共和党に動揺が広がっている。行動の背景に何があるのか、音楽評論家の東郷かおる子さんと、米国在住の映画評論家・町山智浩さんに寄稿してもらった。 インスタグラムへの投稿文(抜粋) 11月6日の次期中間選挙について書きます。私はテネシー州で投票するつもりです。これまでは自分の政治的意見を表明するのは気が進みませんでしたが、ここ2年間で私の人生にもこの世界にも色々なことが起き、気持ちが大きく変わりました。(略)私はLGBTQの権利のための闘いを信じ、性的指向やジェンダーに基づく差別は、いかなるものも間違っていると信じます。(略)肌の色やジェンダーや誰を

    米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言:朝日新聞デジタル
    keisuker
    keisuker 2018/10/19
    この人好きだけど、自分と同じ考え方である必要が1ミリも無い・・・。ネット右翼だった奴が手のひら返ししたわけじゃあるまいし。広告料に頼らなければならないほど儲かってないの?申し訳ないけどウチは読売なんだ
  • 「この中でお医者さんいますか?」  新幹線で“皮膚科医”が思わず取った行動とは? (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    京都大学医学部特定准教授で皮膚科医の大塚篤司医師この記事の写真をすべて見る 飛行機の中で乗客の具合が急に悪くなったときに駆けつける医師。多くの人のイメージでは、それは内科医かもしれません。同じ医師であっても、専門外の医師の場合、そういったときに対処できるのか? 京都大学医学部特定准教授で皮膚科医の大塚篤司医師が、自身の体験をもとに語ります。 *  *  * 「この中にお医者さんはいらっしゃいますか?」 ドラマや映画で有名なドクターコール。私は実際にこのドクターコールに何度も遭遇したことがあります。今回はドクターコールを聞いたときの皮膚科医の対応についてお話ししたいと思います。 以前は「皮膚科医も医学部を出てるの?」と聞かれた時代がありました。また、「皮膚科の先生も手術をするの?」と質問されることもあります。私たち皮膚科医は内科、外科、小児科や産婦人科など他科の医師と同じように医学部を卒業し

    「この中でお医者さんいますか?」  新幹線で“皮膚科医”が思わず取った行動とは? (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    keisuker
    keisuker 2018/10/19
    急病とはいえいつでも医療行為をしないといけないのは変じゃない?ほんまでっかTVで移動中は酒も飲めないみたいな話してたけど、ブラックすぎるでしょ。もっと女性医師を!働き方改革を!とか言ってる場合ではない。