2018年11月10日のブックマーク (7件)

  • 図書館が「老人の館」に!トラブル続発で逆ギレ、怒号も | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 超高齢社会の日では、2065年には約3.9人に1人が75歳以上になるという。そんな日の姿を反映するように、公共図書館には高齢者の姿が目立つようになり、今までなら考えられないようなトラブルが起こっている。 公共図書館は 終日無料の高齢者施設? キレる老人、徘徊、失禁…シニア利用者を巡って頭を悩ませる図書館は少なくない。しかし、高齢者の生きがいを育む場として、図書館は有効なインフラでもあるはずだ(写真はイメージです) Photo:PIXTA 今年6月に内閣府が発表した「平成30年版高齢社会白書」によると、2

    図書館が「老人の館」に!トラブル続発で逆ギレ、怒号も | 消費インサイド | ダイヤモンド・オンライン
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    図書館はサービス業の中で最も「客層」の悪い施設のひとつ。普通に浮浪者が来るし、子供が本壊したかと思えば親も発達障害なのかわけわからんクレームつけてきたり、育児放棄された子供が終日職員の邪魔したり。
  • ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ヤマダ電機の今年4~9月期の連結決算は、純利益が90%も減少し、好調の競合他社に大きく水を空けられた。しかし、同社は当に「1人負け」なのだろうか Photo:DOL ヤマダ電機90%減益の衝撃 原因はビジネスモデルの転換か ヤマダ電機が発表した今年4-9月期の連結決算が波紋を呼

    ヤマダ電機は家電量販店で本当に「1人負け」なのか | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    「売り場は日本メーカーの液晶ばかり」←??? 国内各社、韓国の有機ELパネルを搭載した機種が目白押しだけど・・・。
  • 日本のテレビ番組あるある

    なかでも過剰だと思うところを挙げていく ・過剰な笑い声 誰かがなんか面白げなこと言ったらワハハ 面白くなくてもワハハ とりあえず笑い声を入れておけの精神 効果音でもいいから賑やかそうの精神 ・過剰な字幕 いわゆるテロップ 常に画面内に存在する 出演者のどうでもいいコメントもでっかく表示される 色分けや強調もしてフォントも変えて演出にもこだわるの精神 YouTubeでもみんなテレビみたいな字幕入れててうんざり でも耳が遠いおばあちゃんは字がでかくて助かるわといっていたので 高齢者や聴覚障害者にとっては必須かもしれない ・過剰な小窓 いわゆるワイプ 常に画面内に存在する 出演者のどうでもいいリアクションをしっかり見せてくれる 別にそんなもん映さなくていいしいちいちワイプ用の顔作んなくていいよ これも字幕と合わせてYouTuberにしっかり継承されている 日守秋星 ・過剰な情報量 色んな情報が常

    日本のテレビ番組あるある
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    朝のニュース番組風バラエティでさえひな壇出てきて、カラオケのビデオに出てきそうな容姿レベルのアナウンサーがアイドル風にドヤってる。あれで見てもらえると思ってるところがスゴイ。
  • 大学が学生窓口の命名権を売却へ|NHK 東海のニュース

    名古屋大学は、事務手続きなどで多くの学生が訪れる窓口に愛称をつける権利「ネーミングライツ」を売り出していて、得られた収入を学生へのサービス向上に役立てることにしています。 愛称を募集しているのは、千種区の東山キャンパスにある文系総合館の1階部分、約90平方メートルの学生窓口で、企業や団体が対象です。 締め切りは12月17日で、契約期間は来年2月から4年以上、金額は応募する企業や団体が独自に決めるということです。 この窓口は、文系の学生約4100人から履修の登録やレポートの提出を受け付けていますが、利用できるのは窓口が開いている時間に限られ、大学では、命名権による収入でこれらの手続きのIT化を進めるなど、学生サービスの向上に役立てることにしています。 「ネーミングライツ」を販売して球団や公共施設に名前をつける動きは各地で広がっていますが大学での取り組みは珍しいということです。 名古屋大学文系

    大学が学生窓口の命名権を売却へ|NHK 東海のニュース
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    大学事務の態度を思い出してイライラしてきた。こんなの買う企業いないだろ・・・。なぜ学生窓口なんだ。体育館とか多目的ホールとかにするでしょ普通。
  • 車酔いする奴面倒くさすぎ

    あんまり車デートしたことないから、車じゃないといけない所に行ってみたいな、とか自分から言ってたくせに、走り始めて10分もしないうちに、無言になって、口にハンカチ当てたとおもったら急に吐きやがった。子供じゃないんだから車の中で吐くなよ、つうか気持ち悪くなったなら黙ってないでなんか言えよ、言ってくれれば急いでコンビニ行くなりスピード落とすなりこっちだってやりようがあんのに、とか思いながら外でしばらく休んだ後、手とか洗いたいだろうから近くのコンビニまでいこうとしたら、歩いていくとか言い出しやがんの。近いって言ったって500メートルぐらいあるんだよ、わざわざ歩いていくとか有り得ないでしょ。この時点で既に予定より30分以上過ぎてるのに、さらに車で1分の距離10分以上かけて歩いて行くとかどんだけ時間押すんだっつうの。 結局自分が車でコンビニまで行って色々買ってくることになった。汚れた所きれいして、顔色

    車酔いする奴面倒くさすぎ
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    まずは、アクセルを一定にして速度をキープできるようになろう。ブレーキもかけ始めから止まる瞬間まで足の力をなるべく変えないようにする。電車のように減速Gを発生させる気持ちで。追突には気をつけて。
  • 「100人で年間35万件のレビューに目を通す」 中国メーカー・Ankerが日本で評価される要因を聞いた (1/2) - ITmedia NEWS

    製品の生産国表示に“メイドインチャイナ”とあれば、以前は「安かろう、悪かろう」というレッテルを貼られてしまうのが常だった。その一方で、品質に厳しい目を持つ日の消費者から信頼を得られているメーカーもある。代表例として挙げられるのが、モバイルバッテリーで知名度を上げた中国Ankerだ。 同社の国別売上高を見ると、1位が米国、2位が日となっている。ECサイト大手のAmazon.co.jpでは、多くのAnker製品が数千のカスタマレビューを集め、評価も星4以上を与えられているものが多い。日では、大手家電量販店がAnkerのモバイルバッテリーを取り扱う以前から、ネットで評判を聞きつけた客が店頭に“指名買い”でやってくるようなこともあったという。 そんな信頼と知名度を中国メーカーが勝ち取れたのはなぜだろうか。Ankerのスティーブン・ヤンCEOと、日法人アンカー・ジャパンの井戸義経代表取締役に

    「100人で年間35万件のレビューに目を通す」 中国メーカー・Ankerが日本で評価される要因を聞いた (1/2) - ITmedia NEWS
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    純正のUSB充電器を100均の3つ口コンセントに差し込んで使ってる俺が通りますよっと。数珠繋ぎで増設できる。/Ankerはデザインがちゃんとしてるから好き。でもそのうち新疆ウイグル地区との関連で燃えそうな予感がする。
  • “チョコパイを無料配布” ネットに書き込み殺到 大学が謝罪 | NHKニュース

    今月、富山国際大学の学生が「JR富山駅前でチョコレートパイを無料で配布する」とインターネット上に書き込んだことをきっかけに大勢の人が殺到し、駅の近くの駐車場のフェンスが壊れました。大学は9日、謝罪のコメントを出し、学生に弁償させることを明らかにしました。 学生たちは、実際に、自分たちで購入した1500個のチョコレートパイを配りましたが、駅前には高校生など大勢の人が殺到し、この混乱で駐車場のフェンスが壊れました。 これについて、9日、富山国際大学は「学生の軽率な行為によって多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」と謝罪のコメントを出しました。 そのうえで、学生の行為について「人間性と社会性を重視する学の教育方針に照らして不適切なものだ」として、フェンスの管理会社に謝罪するとともに、修繕費を学生たちに弁償させることを明らかにしました。 大学の聞き取りに対し学生たちは、「喜んでも

    “チョコパイを無料配布” ネットに書き込み殺到 大学が謝罪 | NHKニュース
    keisuker
    keisuker 2018/11/10
    120円のチョコパイ1500個を定価で買ったのかな。大学が面に出てくるなら、マクドナルドのコメントも聞いてみたい。