2007年8月27日のブックマーク (8件)

  • マンガがあればいーのだ。 日本男児よ、ためらうな。女装指南書「オンナノコになりたい!」が発売です!

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 こんな可愛い子が女の子のはずないじゃないですか。 この言葉に違和感を感じるか感じないかでまず人生の道が分かれるのではないでしょうか(ぇ ちなみに俺はここ最近色々なモノの影響により、 すっかり違和感を感じなくなってしまいました。 まあそれはさておき、そんな素敵な台詞を披露したハヤテですが、 彼もまた自らが“それ”を体現した男でもありました。 綾崎ハーマイオニー、又の名をハヤテきゅん こんな可愛い子が女の子のはずないじゃないですか。 時に運命は僕らを弄びます。 その完璧なる可愛さが故、僕らの心は陥落ていくのです。 ちなみにこの後、いいんちょの執事・虎鉄くんは捕まりました。ご愁傷様。 嗚呼・・・“可愛い”は人の心を狂わします。 そんな“可愛い”を手に入れたい。 可愛くなり

    kekera
    kekera 2007/08/27
  • これは子供向けのリアルなセカンドライフだ:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    息子と近所の子供達を連れて豊洲のららぽーとにある「キッザニア」に行ってきた。 タイトルのような雰囲気を持つ、現実の職業体験場所であった。 入場料を払うとキッゾというお金が少しだけもらえる。 三菱自動車、ANA、はとバス、モスバーガー、エプソン、ライオン、警察、救急隊員からマジシャンまで様々な仕事をすることで、最後に手渡しでお金をもらう。 コンピューター関係がなかったのが残念である。  稼いだお金はキッザニア内の三井住友銀行の窓口で預け、街中のATMでおろして使うことが出来る。 さて、息子たちであるがお目当てのANAのパイロットは行列だったため、まず消防署に行った。 整列、掛け声など基訓練を受け、消防服をたあと街中を消防車にのって火災現場に行き、消火活動(当に放水をする)をして帰ってきた。 その後、フジテレビ(だったかな?)で子供達だけでニュースの収録(司会、カメラさん、アナウンサー、お

    これは子供向けのリアルなセカンドライフだ:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    kekera
    kekera 2007/08/27
    いいなー
  • http://www.gizmodo.jp/2007/08/scene_carving.html すげええええええええ! &gt; CGやらな..

  • 風呂

    日曜日のお昼ごろ、うとうと昼寝をしていた。 うっすら水音が聞こえる。 旦那がお風呂の用意をしているんだろう。 そのうち「お湯入ったよー。一緒にお風呂入ろうよー。」という篭った声が聞こえてきた。風呂場にいる旦那の声だ。 あー呼んでる…風呂かあ、入りたいなあ…でも眠い…起きれない…うーん…。 15分ほど経ったろうか。 やっと頭も体も目覚めたので風呂場に向かった。 でもこんだけ時間経ってたら、もう旦那は上がるところだろうな…まあいいか、なんて思いながら風呂の戸を開ける。 「遅くなったけど来たよー。一緒に入るー。」 「え?ああ、別にいいよ。」 一緒に入ろうと呼んでおいて、なんだか微妙な態度。 「さっき一緒に入ろうって呼んだよね?」 「いや?呼んでないよ?」 「あれ?もしかして風呂に入ったばっかり?」 「うん、今入ったばっかり。」 「…あれー?」 15分前に聞いたあの声は誰の声? しかも私が起きたタ

    風呂
  • 萌え=ケーキ論 - activeエレン

    ※http://d.hatena.ne.jp/eal/20080717の元原稿です 萌えという感情が、ヲタクでなければ理解または体感できないものであるとするならば、ヲタクでない者に萌えを説明することは不可能なのだろうか。ここでは、萌えについての論考をいったん保留して、お菓子にまつわる文化歴史などを題材に、いかに萌えの分析が困難であるのかを考察し、逆説的に萌えに少し近づいてみたいと思う。 ジャンクフードと呼ばれているスナック菓子から、デパートにて数千円の値がついている高級スイーツまで、現在さまざまなお菓子が国内で流通されている。「製菓事典」(朝倉書店)によると、お菓子の種類とは、まず和菓子と洋菓子とに二分され、その製造工程などにより、およそ十九種類に分けられる。 萌えをケーキに例える論とは、例えば以下のようなものである。メイドさんや萌えキャラなどに見られる特徴とは、大げさでデコラティヴな可

    kekera
    kekera 2007/08/27
    面白い!
  • ハムスター速報 2ろぐ 前に農家プラモ作った者ですが…

    前スレ:日弟が童貞を卒業いたしました。 http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1937.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/25(土) 00:24:17.96 ID:y8OcN4b/O 色んな意味で助けてw 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/25(土) 00:24:32.78 ID:MntRtueS0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/25(土) 00:24:52.94 ID:MfEa0bzT0 おいおいおい、どうしたんだよ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/25(土) 00:25:26.22 ID:vW4UqV610 お、懐かしいな、どうしたん

    kekera
    kekera 2007/08/27
  • [数理パズル]

    3y + 3 = 2y + 2 を解け 3 ( y + 1 ) = 2 ( y + 1) 3 = 2 ???

    [数理パズル]
    kekera
    kekera 2007/08/27
    なるほど。y+1が0になっちゃうんだなw
  • 離婚すべきかどうか悩んでいる

    共働きだった。いまは子供ができて嫁が育児休職中。 しばらくすると俺は単身赴任で遠くにいかなくちゃいけない。 嫁の休職期間が終わると子供は保育園に入れて働くことになるけど、 単身赴任中なので片親で育てなきゃいけない。 さてここで考えるに、 ・6歳くらいまでだったら今の片親分の収入でぜんぜん問題なく養育できる ・片親だと保育園に入れたりとかに母子家庭優遇がある ・扶養控除とかはどうせ片親分だけにしかかかってこない つまり、婚姻状態を維持するメリットはあまりなくて、離婚すると明らかに優遇されるメリットがありそう。 どうする俺? 「親がそんなことで離婚してたなんて子供が知ったら悲しむだろうな」 というような精神論的な批判はきっとあるんだろう。 だがその批判がまっとうなものだとしたら、この「子供が悲しむことをすれば有利になる制度」に問題はないのかといろいろ考えてしまう。

    離婚すべきかどうか悩んでいる