タグ

ブックマーク / luna117.hatenablog.com (106)

  • 過ぎゆく時を想いながらジュリー色に染まったTOKIOな今日は、TOKYO2020まで200日。 - La vie en rose 魂の叫び

    2020年はTOKYOオリンピックYEAR しかも今日は開幕まであと200日 そんなNEWSばかりがなんとなく目について TOKYOの文字につられスマホをクリック〜 するとそれはTOKYOではなく… TOKIOを歌った沢田研二の記事だった笑 ◇◆ 今からちょうど40年前 私が中学生だった1980年の元日に発売された 沢田研二のTOKIO 電飾が光る派手な衣装 背中にはパラシュート 中性的な魅力 艶やかな美貌 男の化粧が珍しい時代のド派手メイク 誰もやらない新しい事を次から次へと ジュリーこと沢田研二氏 歌の合間に帽子を飛ばした勝手にしやがれ ウイスキーを口に含んで飛ばすカサブランカ・ダンディ 今でも色んな人が真似をしたりカヴァーしてる数々の楽曲 彼こそが元祖ビジュアル系でしょう! 今のジュリーしか知らない方が 若い頃のジュリーを観たならば その美しさと抜群の歌唱力には 腰を抜かすほど驚く事

    過ぎゆく時を想いながらジュリー色に染まったTOKIOな今日は、TOKYO2020まで200日。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/06
    ジュリーはかっこよかったけど、小学生だった私にはちと刺激が強かったなしよ😅ヘアメイク共にご自身でされてたなんて驚きなっしー
  • それはわたしの中にいる神様からのメッセージ - La vie en rose 魂の叫び

    大晦日の日 大祓人形を氏神さまに届けに行った 俺も行くわ 一緒に行った次男が御神籤をひいた 末吉(末広がりに運がひらけること)四十四番 時をみて 心長く のぞみを達しなさい あれ? この御神籤に書かれてること どこかで読んだことがあるよ 次男がひいた御神籤は 私がその二日前に氏神さまでひいた御神籤と全く同じものだった 私たちの会話を聞いていた神社の方が 仲が良いのねぇー と私と次男を交互に見て笑って言った ◇◆ 快晴だった三が日のあいだに いくつかの神社に参拝出来た 普段行くことのない神社を巡ったりして なんだかすこし不思議な気持ちになった いつもは何度も御神籤を引く事もある私は このお正月はなぜか御神籤を引けなかった 御神籤が驚くほど長蛇の列だったりとか なんとなく気が乗らなかったというのか 年末の御神籤が引っかかってたというか そんなこんなでまだ御神籤を引いてない私は 将来有望な医師に

    それはわたしの中にいる神様からのメッセージ - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/04
    siriは茶目っ気のある回答ですね!グーグル大先生は占いアプリの紹介でしたよー。おもんない(;´д`)
  • 2020年を迎えて〜魂の叫び〜 - La vie en rose 魂の叫び

    2020年あけました ってことで 2020年を迎えてるなっしー 今ここに叫ぶなっしーー! 新しい年を迎えると気持ち新たに 何かやらねばと思っちゃうよねぇ それは決して 野心とか壮大な考えというより 小さなことに拘る事なく ゆったりとした心持ちで 目標に向かって進みたい せめてこれ以上進まぬように その為には絶対減らさねばと 何度失敗しても挫けず立ち上がり ご飯もお酒も控えめにしなくては 脂肪を筋肉にするべく 時にはがむしゃらにね 夢に浮かれることなく 真面目に素朴に力強く でもね当に当の願いはね やっぱりこれしかないんだよ そして福を呼びこむために 毎日大きな声で笑いたいな そんな毎日は好い日に違いない 雨の日も晴れの日もどんな日も 何があっても何もなくても 今日も明日も明後日だって きっと好い日に違いない この気持ちを忘れなければ きっと毎日が薔薇色になる だってわたしは間違いなく

    2020年を迎えて〜魂の叫び〜 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/04
    lunaさん、達筆なしなー!脂肪削減は私の分も書いて欲しいなしよー😂
  • ワイルドな女は年の瀬まで笑うことが好きスギちゃん。なぜならそれは…。 - La vie en rose 魂の叫び

    わたし すごく真面に生きてるつもり だけど 時々ワイルドにやらかすよね もうね そんな時は開き直っちゃうの でもね 次男イチオシの【千鳥の相席堂】に出演していたスギちゃんを観て思ったよ あぁ…スギちゃんのワイルドさには勝てないなーって だってスギちゃんたら まさかのワイルドだろぉ〜がなかなか出てこない笑 久しぶりに出たと思ったらね あまりに久しぶり過ぎてね ワールドウォー え? 世界戦争? (実は千鳥のコメントが面白過ぎるんじゃ!) そんなよろしくない言葉に聞こえたり笑 お刺身にお醤油をつけると見せかけて 小皿のお醤油を飲んで見せたりね(誰も見ていないのに) ごんごん祭りで丸太を担いで鐘を鳴らすという姿は 2019年 わたしが笑った動画ベスト5に入る映像 ワイルドだろぉ〜 唯一売れたネタがなかなか出てこない ワイルドスギちゃんはやっぱ誰よりも ワイルドだろぉ〜 真剣に鐘を鳴らすスギちゃん

    ワイルドな女は年の瀬まで笑うことが好きスギちゃん。なぜならそれは…。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/01
    動画を視聴しようとしたら、著作権申し立てで観られなかったんだぜぃ ワイルドだろう~
  • わたしのサンタクロース。いまどこに。 - La vie en rose 魂の叫び

    家中どこを探してもそれらしき箱は見つからなかった。 押入れや引き出しや、タンスの中にもどこにも無かった。 あの頃、プレゼントを家のどこに隠してたの? 母にそう聞くと、笑うだけで教えてはくれなかった。 毎年その日の朝に目が覚めると わたしと妹が眠っていた枕元にはかならず サンタクロースからのプレゼントがあった。 それは、いつだってわたしが一番欲しかったモノ。 リカちゃんのスーパーマーケットを貰ったときは、どうしてわたしの欲しいモノがわかってたのかと不思議でたまらなかった。 そんなだったから、わたしは当にサンタクロースがいるものだと信じていた。 ある年、夜中に目が覚めてストーブの前にいるサンタクロースを見た事もあった。 (どう考えても夢なんだけど) 子どもの頃からクールだった妹は、サンタクロースを見た話をするわたしに内心呆れてたらしい。笑 妹は、プレゼントをくれるのは、サンタクロースではなく

    わたしのサンタクロース。いまどこに。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/25
    子供の夢と親の苦労を台無しにする発言をする先生がいるなしかー!(; ・`д・´)
  • 12月のある晴れた朝に君の影を追いかけた - La vie en rose 魂の叫び

    一週間の始まりだというのに 夜更かしのせいで寝坊した君 家を出る時間がママと同じと 珍しく二人並んで駅へと急ぐ 手を繋いで歩いたあの頃には 私よりずっと小さかった影が 何だかやけに細長くなってる 私は少しずつ君の後を追う形 たのしそうに笑って歩く君に 遅れまいと少し小走りになる いつの間にか子育ては終焉に 冬の朝に駅へ向かう道すがら 笑って話した他愛無い会話を 逞しい背中と細長い君の影を 愛おしく思い出して懐かしむ そう遠くない日にそんな日が やってくる事に気付いた途端 鼻の奥がツンとなったことは 12月の朝の寒さとは無関係だ いつまでも子どもじみた私を 君たち二人が親にしてくれた 幸せをいっぱいありがとうね ずっと変わらないで笑ってて 12月になると聴かずにはいられない 大切な人だからずっと 変わらないで笑っていて 大切な人を 大好きな人を 大切で大好きな人を 思い出さずにはいられない曲

    12月のある晴れた朝に君の影を追いかけた - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/17
    『ずっとこの家にいる』という息子に呆れながらも影でほくそ笑む私。
  • わたしを元気にしてくれる人シリーズ【この一年を終えるためには、あなたの声を聞かねばまいねびょん!】 - La vie en rose 魂の叫び

    気がつけばもう師走も半ば。 街中のクリスマスソングを耳にして お店に並ぶ御節の材料を目にしては 急かされてるみたいで気持ちばかり焦っている。 わたしが今年やりたかったことはなんだっけな。 わたしが今年やり遂げたことなどあったろうか。 わたしが今年やり残したことはいくつもあるよ。 わたしは今年も、いつの年も、たぶんこの先も、 いろんなことをして いろんなことをせず いろんなことを思い 毎年同じようなことを思いあぐねながら いろいろあった一年とお別れするだろう。 ◇◆ 最近は詐欺まがいの電話以外は鳴らなくなったはずのリビングの電話が鳴っている。 取りたくない… スルーしちゃいたい気持ちと闘いつつ 実家からだと困るからと受話器を取る。 モシモスィ!?! 受話器を取った途端に聞こえてきた大きな声 久しぶりに聞いた癖がある力強く懐かしい声 あ… この声は、年に一度 わたしが元気をいっぱいもらってる、

    わたしを元気にしてくれる人シリーズ【この一年を終えるためには、あなたの声を聞かねばまいねびょん!】 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/13
    ホントだ!オシャレな会話になってる😂私が話せるフランス語は『しもふさ君幸せそうなのに』のみ😁セシールのCM懐かしいなっしー
  • もう忘れたいのに - La vie en rose 魂の叫び

    ひとりで過ごした休日の夜 至福のバスタイムで脱力し 少しぼーっとしたあたまで この一年にあった出来事を ひとつずつ思い出していた 楽しかったこと 嬉しかったこと いっぱいあったはずなのに たくさんあったはずなのに ずっとずっと覚えていたいのに 絶対に忘れたくなんかないのに うまく思い出せなくなっている それなのに もう二度と思い出したくないこと もう忘れてしまいたいことだけを どうしてこんなに覚えてるのかな この軀に纏わり付いた泡と一緒に 水と一緒に流れて消えればいいのに 大好きだったひとの笑った顔さえも うまくは思い出せないわたしなのに あと少しで一年が終わってしまうというのに 忘れたいものは 絶対に忘れられないんです。 村上春樹

    もう忘れたいのに - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/07
    人間は忘れる生き物っていうなしなー
  • 完璧な文章などといったものは存在しないけれど、村上さんのところに行ったらどうしても書きたくなってしまったんだ。村上主義者にしか理解不可能な少しばかり村上主義者による村上風ブログを、ね。 - La vie en rose 魂の叫び

    12月になったばかりのある晴れた朝、窓を開けて大きく息を吸い込んだあと、お湯を沸かすと同時にデカフェの豆を珈琲ミルにセットした。 昨年のクリスマスに自分で自分にとプレゼントした手挽きの珈琲ミルでゆっくりと豆を挽きながら、わたしは100%の女の子について考えていた。 それは、わたしが考えたからわかるようなものなどではなくて、たぶんうずまきのみつけかたを考える方がよっぽど簡単だと思えたから、早々に考えるのをやめてしまったのだけれど。 なぜならわたしはこれまでにただの一度だって100%の女の子だったことなど無かったし、わたしが知る限りひとりもそんな女の子に出会ったことなどなかったからね。 それにもう、わたしは既に随分と前から100%オンナノコでは無くなっている。 そもそも、100%の女の子もいなければ、100%の男の子だってこの世に存在などしないだろう、だとしたら100%の熟女だってね。 次に

    完璧な文章などといったものは存在しないけれど、村上さんのところに行ったらどうしても書きたくなってしまったんだ。村上主義者にしか理解不可能な少しばかり村上主義者による村上風ブログを、ね。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/07
    出た!luna節。最高なっしー✨
  • 「さよなら」と「ありがとう」は、 - La vie en rose 魂の叫び

    いつも、互いのコメント欄で映画のあれこれを話しては、楽しい楽しい交流をさせていただいておりますsmokyさん(id:beatle001) ある日のこと、私たち二人には 【麻生久美子さんが好き】 と言う共通点がある事がわかり ちょっとばかし盛り上がった。 その流れから、私の大好きな映画 『グッモーエビアン!』 に麻生久美子さんが出演してる情報を流したならば 流石は久美子LOVEゥなsmokyさんは 早速鑑賞したとのことだった。 グッモーエビアン! 映画の詳細は、smokyさんのブログをどうぞ。 我らが麻生久美子さんの役どころは ROCKなギタリストで ROCKなママで ROCKな女性ときた! 家事炊事を全くしないのは ROCKとは無関係だと私は思うけど笑 子どもの三者面談にも行かなければ 子どもの将来の事も全然心配しない。 偶然にも、私も久しぶりにこの映画を観たばかりだった。 麻生さん扮

    「さよなら」と「ありがとう」は、 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/24
    私も27年前に戻って母に伝えたいと思いました😢
  • たかがゲーム。されどゲーム。あの頃は勝つまで終われなかった人生のゲームを、今。 - La vie en rose 魂の叫び

    ◇◆ 今の様にテレビゲームやスマホなど無かった時代。 そう、私が子どもだった昭和の時代は ボードゲームでよく遊んだの。 実際の人気テレビ番組と同じく正解者を当てて賞金を増やしていく、クイズダービーゲームは、どうしても負けたくないところで 【はらたいらに全部!】 って叫んだなー。笑 次々と土地を買い、家やホテルを建てて、資産をどんどん増やし、自分以外の人を破産させることを目的とした 【モノポリー】のゲームの意味が そのゲームのごとく 【独占】 と言う意味だと知ったのは 私がもう少し成長してからのこと。 モノポリーがやりてぇ。 今ならゼッテー楽しめると思うし。 大学で経営を学ぶ次男は、今でこそ偉そうに言うけど、モノポリーは難し過ぎてピザのトッピングを嵌めていくゲームをよくしてたよねっ。 私世代だけではなく我が家の子ども達も遊んだのは、ドンジャラ! 我が家には、まだワンピース版ドンジャラが残って

    たかがゲーム。されどゲーム。あの頃は勝つまで終われなかった人生のゲームを、今。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/22
    懐かし~😆年を重ねた今なら、もっと楽しめそう
  • 僕のとてもわがままな奥さん。妻。嫁。そして『ア・イ・カ・タ』 - La vie en rose 魂の叫び

    夫が、誰かに私の事を話すとき、間違っても「僕の奥さん」と呼ぶ事は無いだろうな。 (そもそも僕とは言わないし) きっと「嫁」とも言わないだろうから 言ったとして「」かなぁ。 私はと言うと 他人に自分の配偶者のことを話すときは、「夫」もしくは「姓」をそのまま呼んでいる。 うちの◯◯は… こんな感じで夫を姓で呼ぶと カッコつけてる? そう思う人もいるかもだけど 決してそんなんじゃないんだ。 私たちは同級生夫婦だ。 姓を呼ぶのは クラスの友だちの名前を呼ぶ感覚でしかなく、至って普通の呼び方なんだ。 仮に、ここでは夫の姓が「田中」で わたしの旧姓は「山田」だとするね。 田中くんを、「田中」と呼ぶ。 山田さんを、「山田」と呼ぶ。 普通に名前を呼んでるだけ。 私を知らない誰かに私の事を話すとき 夫は私のことを何と呼ぶのだろう。 そもそも、私のことを話題にする事など、 ほぼほぼ無いと思うけどさ。 ◇◆◇

    僕のとてもわがままな奥さん。妻。嫁。そして『ア・イ・カ・タ』 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/21
    芸人みたいは登場してくる白いワンピースを着たlunaさんを想像して、早朝から声出して笑ってしまったなしよ!
  • 未来から今日と言う日を見たときに 今日が意味のある一日にしたくて。 - La vie en rose 魂の叫び

    未来は過去によって変わるけれど 過去も未来によって変わるのだろうか 何だかよく眠れずに起きてしまった今日だけど 未来から今日を見たときに ただぼんやりと過ごした一日にはしたく無くて 今日の日に私が感じた何かを いつかの未来で 手に取るようにはっきりと思い出したくて 今日が何か意味のある一日にしたくなって 原作を読んで 心に響いた言葉がたくさんあって 私が頭の中で創り出した 街の情景が二人の光景が 繰り返し流れてきて いったいどんな風に 映像化されたのかを観たいなって。 マチネの終わりに マチネの終わりに (文春文庫) 作者: 平野啓一郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2019/06/06メディア: 文庫この商品を含むブログを見る映画「マチネの終わりに」オリジナル・サウンドトラック アーティスト: V.A.出版社/メーカー: 日コロムビア発売日: 2019/10/30メディア: CD

    未来から今日と言う日を見たときに 今日が意味のある一日にしたくて。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/19
    ちくわ焦がしてましたね~😂どうしたらあんなにかわいい女性になれるのかしら?でも私は私でいいや😁
  • 私を元気にしてくれる人シリーズ【角刈りアメリカン】との会話からわかった最強のポジティブ人間【西尾一男】 - La vie en rose 魂の叫び

    ◇◆ あ〜ぁ。 残念な事に今年予定されていた2年に一度のお楽しみの、さまぁ〜ずLIVEが無くなった。 ↑↑コント毎に気合いを入れて選んでいるであろう大竹氏のズラだけでもかなり笑えます。 ならば!と行く気満々だった ナイツの独演会も外れてしまった。 アグレッシ部の重要な活動である笑活が最近なかなか出来ていない。 【笑活】わらかつ。 笑う事だけを目的とした様々な活動のこと。(Luna辞典) ただ笑うことだけに、決して安くは無いお金を支払う理由は以下のとおり。 ※笑うことで、白血球中のリンパ球にあるNK細胞を活性化させ、免疫力を上げたいから。(Luna調べ) ※緊張しながらステージを見守り大笑いをしてリラックスをすると言う、緊張と弛緩を繰り返す事で自律神経を整えたいから。 (Luna調べ) ※大爆笑する事で、普段使わない顔の筋肉をいっぱい動かすリフトアップ効果による若返りを図りたいから。(Lun

    私を元気にしてくれる人シリーズ【角刈りアメリカン】との会話からわかった最強のポジティブ人間【西尾一男】 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/19
    段取り人間としては、行き当たりばったりに憧れるんですよね~
  • 一年という時間をどのようにして計るのか?そう自分に問うてみた - La vie en rose 魂の叫び

    映画を観たよ ビートルズにはあまり詳しくない私だけど 何故か知らない曲は一曲だってなかったよ ビートルズ この映画から ビートルズの曲から 私のところに届いたメッセージは 愛こそがすべて そうしたら何だか 数年前に年甲斐も無くハマって観まくっていた 海外ドラマgleeが無性に観たくなってきた gleeの中でビートルズの曲ばかりを取り扱う回の話を観たいと思ったよー めっちゃ楽しいgleeのHelp! YouTubeからお借りしました そんな話を次男にしていたら gleeと言えばやっぱりこれが衝撃的だったよね…と2人であの悲しかった事を思い出した なんと主人公の高校生役を演っていた俳優が シーズン途中で急逝してしまったのだ ドラマの中ではその俳優を追悼するシーンで仲間たちが歌った曲 私がそのgleeで聴いて初めて知った曲 次男が中学の時に授業で知って歌える様になった曲 次男が高校になり歌詞の意

    一年という時間をどのようにして計るのか?そう自分に問うてみた - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/19
    ボケをかました数!😁
  • この夜の終わりに。あの夜に私が一番欲しかった言葉を。 - La vie en rose 魂の叫び

    「大丈夫ですよ。」 その言葉を聞いて一日を終えたかった。 益田ミリさんのエッセイの中のその一文は いま読んでも私に突き刺さる。 心が騒ついて不安だったあの夜に。 いつまで経っても眠気が訪れなかったあの夜に。 子どもを抱き抱えて ひとりで病院に駆け込んだあの夜に。 熱い身体の子どもを抱いたまま 眠らずに起きていたあの夜に。 あの夜の終わりに。 誰かにかけてもらいたかった言葉。 誰にもかけてもらえなかった言葉。 「大丈夫だよ。」 根拠なんか無くたって良かった。 ただその言葉だけが欲しかった。 あの夜に その言葉を聞いて一日を終える事が出来たなら あの夜に その言葉をかけてもらえたなら あの夜も 少しは眠ることが出来たろうに。 だから今夜は私が言うね。 少し元気を失くしていたあなたへ。 今夜ぐっすり眠りたいあなたへ。 そしてあの夜のわたしへ。 そして今夜のわたしへ。 「あなたが心配してることは、

    この夜の終わりに。あの夜に私が一番欲しかった言葉を。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/19
    そんな言葉、長らくかけてもらってないなぁ。しかし近年『大丈夫』が違う意味合いで乱用されてるような...【不要】のニュアンスで使われてるのに違和感を覚えるなっしー
  • なんとなく、クリスタル。 - La vie en rose 魂の叫び

    ◇◆◇ 私が子育てに追われて目まぐるしい毎日を過ごしていたある日のこと。 平日の昼下がりに 一の電話がかかってきた。 電話は、高校時代の友人A子からだった。 JKあるあるで、仲良しグループでも親しさの度合いが微妙に違う中、A子と私は特に親しかった訳ではなかったし、2人だけでじっくり話した記憶は少なかったから突然の電話に少しばかり驚いた。 久しぶりに聞いたA子の声は 昔と変わらず可愛くて優しかった。 そして、いつもよりも少し力が無く 心細く感じられた。 luna、元気? もうすぐクリスマスだよね。 私、ちょっと贈り物をしたから 受け取ってね。 嬉しい連絡だった。 私は思いもかけないA子からのプレゼントに驚き、ありがとう!と言って喜んだ直後、受話器を持ったまま言葉を失った。 そこからはあまり覚えてない。 その後、A子に何と声をかけたのかを 私は覚えていない。 A子は私に言った。 ねぇ、lun

    なんとなく、クリスタル。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/07
    K先生も気になるけど、長男さんがどうなさっているのか心配なしよー!
  • そう、メンテナンスが必要なんです。 レザーも。わたしも。愛も。何もかも。 - La vie en rose 魂の叫び

    私が一年を通して 一番着ている上着と言ったら それはたぶんレザー。 初めてレザーを着たのは20代前半の頃。 韓国旅行から帰ってきた父から、お土産として貰ったのが、レザーのコートとスカートだった。 それが思いの外、暖かくて柔らかくて 使い勝手が良くて、すっかりハマってしまったのだ。 でも、そんな若い時分のものは全て処分してしまったよ。 それでも、今もやっぱりレザーが好き。 今年に入り、一目惚れをして買っちゃったライダースを含め 今日はこれからの季節ヘビロテになるであろうレザーのメンテナンスをした。 レザーって 着れば着るほどに柔らかくなって 着れば着るほどに身体に馴染んできて あらら気付けば私の身体の形になっている不思議。 パンツにも スカートにも ワンピースにも合う不思議。 シックにも フェミニンにも オラオラ系にもなる不思議。 日頃の感謝の気持ちをこめて 丁寧にクリームを塗り込んだ。 レ

    そう、メンテナンスが必要なんです。 レザーも。わたしも。愛も。何もかも。 - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/07
    若い頃、レザーのコートは着ていたけど、スカートやっぱりパンツはカッコいい人限定だった。私の想像するlunaさんはもちろんカッコいい女性なっしー
  • 探し物は何ですか? - La vie en rose 魂の叫び

    見つけにくいものですか? まだまだ探す気ですか? 井上陽水さんも歌ってたなぁ。 探し物は何ですか? どこまで探すつもりですか? どこかに売ってるものですか? どこに行ったら見つかるのですか? 私って、自分が片付けたくせに その在り処がわからなくなって 探しものをすることが実に多い。 あれ? ママのスマホ知らない? ねぇ! ママの鍵知らない? ちょっとぉ! ここに置いておいたママのアレが無いんだけど誰か知らない? ◇◆◇ 私の探し物は鞄の中に入れたものではなくて。 引き出しに大事に仕舞い込んだものでもなくて。 誰かに貰ったものでもなくて。 どこかで買ったものでもない。 それは目には見えないモノかもしれない。 ◇◆◇ 探しものは何ですか? いつまで探すつもりですか? どこを探せばいいのですか? 当にどこを探せばよいのだろう? 専業主婦になって丸一年 何だかすごく宙ぶらりん 自分が何の役にも立

    探し物は何ですか? - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/04
    lunaさんのブログからパワーをもらってますよ😉コロッケ食べたらもっと元気になりそう!
  • しあわせしりとり - La vie en rose 魂の叫び

    ◇◆◇ まだ子どもだった頃。 家族で車に乗って遠出をするときに、 退屈凌ぎによく妹としりとりをした。 なぜか始まりの言葉は、いつも 「しりとり」だった。 まだ幼い私たちだったから、 何度やっても同じ言葉ばかりになってしまった。 「しりとり」の、り→ 「りんご」の、ご→ 「ゴリラ」の、ラ→ 「ラッパ」の、パ→ 「パイナップル」の、ル→ 「ルビー」と、伸びるから、ビ→ ビ? 決まって、ここで詰まるんだ。 困っていると、母が助け船を出す。 「ビール!」 「ビール」の、ル! また、ル?? ルビーは言っちゃったし…。 うーん、うーん。 そして時間切れー。 今なら色々出てくるのにね。 当時はまだこの人も子どもだった「ルー大柴」とか、 まだこの世に存在しなかった「ルンバ」とか、 その後欲しがる事になる「ルイ・ヴィトン」とか… ルイ・ヴィトンと言ったら しりとりはお終いだけどね。 ◇◆◇ ねぇ、 ちょっと

    しあわせしりとり - La vie en rose 魂の叫び
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/04
    熟睡の【い】。熟睡できたら幸せだな~