タグ

2015年12月13日のブックマーク (4件)

  • 軽減税率を考える〜貧乏人は外食をしないのか〜 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先ほどテレビを見ていると、こんなニュースが目に入りました。 消費税を10%にあげる際に、品全般に『軽減税率』を適用しようとしていたところ、麻生財務相の鶴の一声で、酒類・外が除かれることになったとか。 ただ、外まで広げると料亭など高級店の飲も対象となり、「高所得者層まで優遇されるのは制度の趣旨に合わない」(閣僚経験者)と判断し、含めることを見送った。 なるほど・・・、普段赤坂でお事を頂いている皆様らしいご意見ですね。軽減税率そのものについても、言いたいことは山程ありますが、件に関して、ひとつ気になる事があります。 それは、『外を軽減税率の対象に含めると高所得者層が優遇されるのか?』ということです。そこで、外費が家計に占める比率について調べてみました。 高所得者層は酒類・外に使う金額が高い? さて、まずは指摘されているように外を優遇税制の対象

    軽減税率を考える〜貧乏人は外食をしないのか〜 - ゆとりずむ
    kekkonmisui
    kekkonmisui 2015/12/13
    軽減税率なんて誰に対しても中途半端で複雑な制度は絶対によくない。利権も発生する。グローバル化で否応無く格差は拡がるのだから資産への累進課税や、所得増税が最もフェアでシンプルな税制の基本
  • 自公、軽減税率の対象「食品全般」で合意 外食は含まず:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は12日、消費税率を10%に引き上げる際、現在の8%に据え置く軽減税率の対象品目について、酒類と外を除く品全般にすることで合意した。税収減の穴埋めに必要な財源は約1兆円にのぼるが、財源確保の議論は先送りし、財政健全化目標は堅持するとした。自民は、軽減対象の線引きをしやすいよう「外」も加えることを提案していたが、必要な財源が膨らむため、断念した。 軽減税率に必要な財源は、消費増税に伴う低所得者対策分の4千億円を振り替えると決めたが、残る6千億円のめどは立っていない。両党は合意文書に「安定的な恒久財源を確保することについては責任をもって対応」と記したが、結論は「2016年度末までに歳入及び歳出における法制上の措置を講ずる」と先送りした。 社会保障の充実を図る消費増税の目的をうやむやにし、財政規律の維持にも課題を残す決着となった。特に先送りした財源確保の議論は、国民の負担増や

    自公、軽減税率の対象「食品全般」で合意 外食は含まず:朝日新聞デジタル
    kekkonmisui
    kekkonmisui 2015/12/13
    軽減税率なんて複雑怪奇な制度、一旦導入してしまったら財政健全化どころか業界の利権の温床になるのは目に見えて、ますよね?日本のジャーナリズムの皆さん。はっ、まさか利権当事者ではないですよね
  • 増税やめろ、マジやめろ

    経済当に終わるぞ みんな何考えてんの?

    増税やめろ、マジやめろ
    kekkonmisui
    kekkonmisui 2015/12/13
    この緩和も行き渡っていない中途半端な状況での増税は悪。格差が広がる今後での消費税は無能。所得増税が基本
  • 軽減税率 外食除いた生鮮食品と加工食品で合意 NHKニュース

    消費税の軽減税率で焦点となっている対象品目について、自民党の谷垣幹事長と公明党の井上幹事長は、軽減税率の導入時には「外」を除いた「生鮮品」と「加工品」とすることで合意しました。

    kekkonmisui
    kekkonmisui 2015/12/13
    仮にですよ、仮に低所得世帯の月の食費が5万として2%は千円×12ヶ月が4000万あったとしても5千億。税調や財務省はどういうデータで計算してるのか開示すべき。低所得世帯にみなし給付でいいじゃん。本筋は所得税増税