タグ

2009年2月28日のブックマーク (6件)

  • 年金積立金運用5・7兆円の赤字、運用損失は過去最大 10~12月期 - MSN産経ニュース

    国民年金や厚生年金の積立金を運用する独立行政法人「年金積立金管理運用(GPIF)」は27日、平成20年度第3四半期(20年10~12月期)の市場運用の総合収益額(運用損益)が5兆7398億円の赤字になったと発表した。利回りはマイナス6・09%だった。世界的な金融危機に直撃され、13年度に自主運用を始めてから四半期ベースで最大の運用損を記録した。金融市場の低迷は続いているため、20年度累計の運用損は10兆円を突破する勢いであり、年金運用のあり方が改めて問われることになりそうだ。 昨年12月末時点における市場運用資産総額は90兆4349億円(時価)。20年度第3四半期は、米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破(は)綻(たん)を契機に世界の金融市場が大きく混乱し、日でも株安と円高が急速に進行した。 この結果、市場運用分の構成比で8%しか占めていない外国株式で3兆4763億円の赤字を出した。外国

    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    年金が火の車。俺らの世代は恩恵にあずかれるのかな。
  • 心臓への副作用ピタリ分かる…iPS細胞で新薬候補絞り込み : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    様々な臓器や組織の細胞に変化する人間の新型万能細胞(iPS細胞)を使い、新薬の候補になる物質が心臓へ副作用を起こすかどうかを検査するサービスが、早ければ4月に始まる。 実施するのはバイオベンチャー企業リプロセル(社・東京)で、iPS細胞を使って事業を起こすのは世界で初めて。ヒトiPSは、作製の公表から1年余りで実用段階に入る。 新薬は、効能や副作用を動物実験などで確かめながら、数万種類の物質から絞り込んでいく。生死にかかわる心臓への副作用が、最終段階の臨床試験で初めて分かった場合、数十億~数百億円に及ぶ開発費が無駄になりかねない。このため、早い段階で副作用を確かめる手法が求められていた。 リプロセルは昨年、サルの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を利用し、心臓への副作用を検査する技術を確立。今回はこの技術を応用した。 小さな電極60個を張り付けた皿に、iPS細胞から作った心筋細胞の塊(大きさ

    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    iPS細胞を用いた初のベンチャー企業。心臓への副作用を検査するらしい。
  • Origin of 'T. rex' protein questioned - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    T.RexのCollagen配列決定の論文に関するコンタミの可能性、その後の論争。
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    An artificial genetic system is capable of Darwinian evolution. A paper about this artificial genetic system→http://nar.oxfordjournals.org/cgi/content/short/34/21/6095
  • なかの人から見た大学と大学院がクソな理由

    http://blog.riywo.com/2009/02/27/120733 を読んで、なかの人から見て考えたことをまとめてみます。 ちなみに私は地方国立大学の複合領域系(文系とも理系ともどちらとも言いにくい)の准教授です。今年は卒修論それぞれ数ずつ指導しました。 学問という産業退学届けを提出されたriywoさんお疲れ様。 一応の大学人としては退学なさったのは残念とも思いますが、むしろ他の学生と違う選択を積極的に行ったその勇気に敬意を表したいと思います。(余談ですが、お金払って来ているのに、教授会で承認されないと退学できない仕組みってヘンですよね。893や新興宗教じゃあるまいし。) 上記エントリに関連してコメントさせていただくと、大学人としては、大学が「学問」の府であるというのは絶対に譲りたくない主張です。しかし、その一方でほとんどの大学の目標の1つに、高度な職業人を輩出することが上げ

    なかの人から見た大学と大学院がクソな理由
    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    冷静な考察。良識のない教授は俺の身の回りでも散見する。世の中には多様な価値観があるというのにね。
  • 修士論文の代わりに退学願を提出してきた

    退学って「お願い」するもんなんだと初めて知りました.というわけで,前々から 言っていた通りに,大学院に退学願を提出してきました.専攻ではすでに修士論文の提出も 発表も終わっているそうです.いつ行われたのかも知りません.とりあえず 4 月からはちゃんと就職して働きますのでご心配なく.日はやさしい国ですね. さて,ここで大学に対する恨みつらみを書いてもしょうがないので, これから(日の一般的な)大学・大学院を目指すという方に対して, これは考えておいた方がいいんじゃないかということを書き連ねておきます. 大学に入って 6 年しか経っていないし,学会にも行ったことのない人間の 戯れ言ですので聞き流しておいて下さい. **【さらに追記】**2 年ぶりになぜか注目されました Twitter が一般にも浸透したんだなぁと勝手に感慨にふけっています。@su319 さんが Toggeter にまとめて

    修士論文の代わりに退学願を提出してきた
    kelokelo
    kelokelo 2009/02/28
    あとで何かを書くかも。