kem0208のブックマーク (121)

  • デュシャンの「泉」は芸術作品なのか

    デュシャンの「泉」は芸術作品なのか 京都産業大学文化学部 国際文化学科 中奥 久美 はじめに ゼミでの発表を終えて、「デュシャンとの対話」ジョルジュ・シャルボニエ(北山研二 訳 みすず書房)という、対話集を読んで見てデュシャン自身の考えに触れる機会があった。人の言葉を聞くことで、この理解しがたい芸術を理解する手助けに大いになるに違いない。マルセル・デュシャンと西洋の「美」の概念の元になっているプラトンの美の観念とを比較しつつ考えていこうと思う。 最も有名な水洗装置 マルセル・デュシャンはフランス出身の20世紀美術に大きな影響を残した芸術家である。「レディ・メイド」という既製の物体をそのまま、あるいは若干手を加えただけのものをオブジェとして提示した作品の中に「泉」という作品がある。この作品は1917年にデュシャンが匿名で展覧会に出展し、結局他の審査員の不興をかって展示はかなわなかった。

    kem0208
    kem0208 2011/08/03
    芸術における脱・べき論。まあ現実は単純じゃないんすわなぁ
  • カオス*ラウンジは日本現代美術の優等生であり、pixivは悪い場所の現在形であること。 - ニートのかんさつ日記EX

    2011-08-02 01:57:00 カオス*ラウンジは日現代美術の優等生であり、pixivは悪い場所の現在形であること。 1 戦後の日において、問題は吟味され、発展してきたのではなく、忘却され、反復されてきたということ、そして、いかなる過去への視線も、現在によって規定され、絶え間なく書き直されている以上、過去を記述する条件として現在を前提にせざるをえないということを挙げておく。 (P25) 関連記事:カオスラウンジによる、pixiv公式企画『pixiv×第七回博麗神社例大祭』受賞作品の無断商用利用まとめ たまたま『日・現代・美術』を読んでいたらカオス*ラウンジが炎上したんですが、果たして今回の騒ぎに乗っかっている人でこのを読んでいる人はどれくらいいるんだろう、という感想を持ちました。 日の美術界が歴史を忘却した「悪い場所」であり、海外と隔てられた「閉じられた円環」を形づくって

    kem0208
    kem0208 2011/08/03
    うーん、新しいことをするときに目立っちゃうのは脱法性あるやつだよね。って、静かに消えてっちゃうのも多いか…。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女子大生に「好き」と告白した男、セクハラ懲戒処分  精神的苦痛を与えたため

    1 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/08/02(火) 12:17:58.38 ID:osufbdj20● ?PLT(18010) ポイント特典 女子学生に「好きだ」…准教授、セクハラで停職 京都府の京都工芸繊維大は1日、女子学生に対し、セクハラ行為をしたとして、 工芸科学研究科の男性准教授(40歳代)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 発表では、准教授は2008~09年度に複数回、女子学生に「好きだ」などと告げたり、 メールを送ったりして精神的苦痛を与えた。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110802-OYT1T00237.htm 2 名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/08/02(火) 12:18:35.51 ID:fSvHAt430 [1/2] メシウマ 6 名無しさん@涙目です。(愛知県)201

    kem0208
    kem0208 2011/08/03
    記事短くて詳細分からないけど2~3年前のことの処分がなんで今また…。もっと早期に相談窓口にでも辿り着ければ双方の損失も少なかったのでは。
  • 幸福の脳内物質 「人は何を考えているときが一番幸せか?」 脳波スキャンで解明される : earth in us.

    幸福の脳内物質 「人は何を考えているときが一番幸せか?」 脳波スキャンで解明される http://www.earthinus.com/2011/07/compassion.html

    kem0208
    kem0208 2011/08/03
    う・・・うん・・・。それが高じると過干渉やら規制やらのパターナリズムになっちゃうから厄介なんだよね。ほどほどにしといてくだせぇ。
  • アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter

    はい。今日もアスペルガーの同僚をぶん殴りたい衝動を抑えながら、仕事FXしてます。うちの童貞デブキモヲタアスペルは臭いも介入クラス。仕事辛すぎるーーーーー

    アスペは社会のみんなに迷惑を掛けてるよね。 - Togetter
    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    病気認定は時に当人を救いもすれば差別主義者に叩く大義を与えもするんだよね…。無情ですお…。
  • こんなに政治家がダメでも日本が機能している理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月27日号掲載〕 アメリカの作家ポール・セローはかつて、東京があまりに効率的なのに感服して「これは都会じゃない、機械だ」と評したことがある。 確かに東京は最高に効率的な都会の1つだ。しかも人間に頼らず、自力で機能しているらしい。13時24分に到着予定の電車は13時24分ぴったりに到着するし、荷物は指定した時間にきちんと届く。忘れ物をしても、たいていは戻ってくる。この街に「想定外」はない。 東日大震災が発生した3月11日も、東京で印象的だったのは混乱ではなく秩序だった。あれがパリなら略奪が起きていただろう。アメリカ人も、大型ハリケーン「カトリーナ」がルイジアナ州を襲ったときは大混乱に陥った。 だが日は違った。外資系の銀行に勤める友人は、3月11日の午後4時に金融庁に電話して、いつもどおりに営業終了後の報告が必要かと聞いたそうだ。すると金融庁の職員

    こんなに政治家がダメでも日本が機能している理由 | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    滅私奉公なんて言葉も昔っからありますしね…。まあ最近は我の強い自治体やら職員やら首長やらが注目集めてますけど。
  • どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    子会社や、幹部との人事面談が相次いでおり、どうしても東京をバタバタと出たり入ったりしている毎日でありますが、成果の出る人出ない人、同じ仕事でも悲喜こもごもであります。 前にも書いたんですが、私や私の影響力の及ぶグループでは、あまり成果目標というものを社員に与えることはありません。成果主義ではない、というのが正しい言い方になりますか。ただ、相応の能力は持ちながらも、なかなか活躍ができない、一歩、頭を出せないという経営者や社員がいて、そういう人には一定の期間を与えてある種のアドバイスをすることがあります。 というのも、私自身も、投資業務はともかく実業の面ではあまりマネージメントがうまくなく、ずいぶん遠回りをしてきたように自己反省するところもあり、自分なりに悩んでこんにちあるのは間違いありませんので、似たような立ち止まり方をしている人であれば悩みを共有できるのかなと思うわけです。 ● ”もやもや

    どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    ああ、隊長ももうそんな御歳なのか…。
  • アメーバピグ楽し過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    ウム、これぞ非言語コミュニケーションの本懐ぞな。もっとやれ
  • 乙武さんが限度の分からないニコ厨に遂にキレた件について

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:52:01.73 ID:Iw6b3Ekg0 乙武 洋匡 @borntoill 越えちゃいけないライン、考えろよ。 15時間前 ついっぷる/twippleから 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:57:59.49 ID:jWH/YEIQO ぶっころすは流石に駄目だろ 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:55:10.22 ID:fkT16zos0 そりゃ、自虐「ネタ」でやってるだけだからな 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/16(土) 18:54:22.80 ID:vUjgsMcj0 なんか唐突にキレたようにしか見えない俺は他人の痛みが多分わからないんだろうな 3

    乙武さんが限度の分からないニコ厨に遂にキレた件について
    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    前もあったっけ乙武氏弄り。そして今後も絶えないでしょう…。ご自身の悪乗りが招いている部分もありましょうが…どうなってゆくのか。
  • 欧米「新人はできなくて当然」 日本「こんなのもできないの?^^;」

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:04:01.23 ID:K2NHVMRw0 欧米上司「オーケー。よく其処までやった。後は任せろ」 日上司「はぁ。お前いいよもう。今日は帰れ」 3 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:05:06.90 ID:G+FKv2f50 欧米に夢見過ぎ 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:22:54.74 ID:uI5mwHOM0 日の労働環境がいやなら海外で働けばいいだけの話じゃんw 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:38:41.99 ID:pYk2QFoM0 >>1はどんだけ欧米に夢見てるんだよ…… 上司の大きなミスに気づいた部下に パワハラでや

    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    自分ちの芝の青いところも探しましょうってか。
  • (´;ω;`)「どれだけ頑張っても仕事ができません。ホウレンソウがどうこう言われます」

    1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/09(土) 01:06:52.40 ID:a3vyh8MK0 ?PLT(12000) ポイント特典 今年社会人2年目を迎える大卒、独身の男です。今年の4月からアラサーの 先輩社員と二人でチームとなり、仕事をしていますが、先輩の指示通りの仕事ができないことで 先輩が怒り、数日前からついに単純な入力作業以外の仕事をまわしてもらえなくなりました。 私は今後どうしたら良いでしょうか。 私は入社した直後から会社の事務部門に配属され、今も同じ部署にいます。 先輩はこの春異動してきました。最初の2か月は丁寧に教えてくれていました。 穏やかな口調で、他社との打ち合わせの後には今の話 聞いていて分かった?とか フォローしてくれたし、新しい知識をいろいろ教えてくれ楽しかったです。 しかし私が頼まれた仕事の締め切りを何度か過ぎてしまってから、先輩は厳し

    kem0208
    kem0208 2011/08/02
    そう、皆入社試験は通ってる。大抵これ系は教える側の説明に創造性と想像力が欠けて起きる問題だと思ってる。
  • (タイトルは読んだ人が好きなように付けてください)

    追記3 記事タイトル消しました。タイトルが付けられないくらいぐちゃぐちゃの記事なのでこれから読む人は気をつけてください。 追記2 記事のタイトルがまたミスリーディングになっているようです。こういうタイトルにしたらいいんじゃない?って案があればはてブ等でご指摘ください。 「これは主婦だけの問題じゃない」という毒にも薬にもならないコメントより100倍ありがたいです。 追記1 タイトル変えました。自分で読んでも分かりにくい文章だと思うので、言いたかった部分を太字にしました。もうそこだけ読んでくれればいいです。 まだネットでは目立たないが、wakabafukadaクラスの人は井戸端会議をうろついていれば山のようにいる。 私は中学生くらいまでイヤイヤ母親に引き回され、置物のようにして主婦の会話を横で聞かされていた。 狭いクラスタで、知識といえばテレビから与えられた物くらいしかない主婦が集まってする会

    (タイトルは読んだ人が好きなように付けてください)
    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    その上でなお恐ろしきは人間の適応能力すなぁ。
  • 女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい: 暇つぶし.JP

    河野美代子のいろいろダイアリーさんの記事です。 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。  女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい、ということです。  女性の膣はとても柔らかくて傷つきやすく、血管に富んで出血がしやすいものです。 だから、ペニスの先はまあるくやわらかく、女性を傷つけないようになっています。  そんなところに指を入れて引っ掻き回すと、爪で傷ついてしまいます。 傷を作って出血すると言ってくる人が後を絶たないのです。 昔はこんな患者さんはいませんでした。今は、毎日こんな患者さんが来ます。  ひどい人は、広範囲に膣の粘膜がはがれ、そこに感染を起こし、高熱を出して来ました。 抗生物質の点滴、内服、そして洗浄と抗生物質の膣錠などで治療しても、一月たってもまだ膣の粘膜が再生しません。  ひどい人は、大出血してきました。普通出血する人は、月経用のナプキンをしてきます。 そんなもの

    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    やっぱ表現物の影響ってあるんよね…。下々の世界がまだネットでは見えにくい。
  • やったぜ妊娠。私は勝ち組!! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    結婚2年目、24歳の勝 組代でーす。 ついに、というか、当たり前というか、妊娠が判明。 私は勝ち組みになりました。 ちょっと学歴が良いからといってお高くとまっている兄の奥さん。 つまり私の義姉は、三十路のいけすかない女ですが、結婚後4年経つのに兆候なし。 やっぱり若い卵子には敵わないんですね。 私は専門学校卒、義姉は国立大学卒。 ずいぶん馬鹿にしてくれたけど、これで形勢逆転の満塁ホームランだぜ。 私の人生計画聞きます? 40後半で子供二人を成人させて、その後は夫と人生を楽しみます。 50~60で子育てなんかやってられませんから。 子供だってやっぱり若いお母さんが良いですよね。 20代前半の若いお母さんの皆さん、そうですよね。 私たちは出産の勝ち組みですよね。 可愛い赤ちゃんを産むからね、お義父さん、お義母さん。 そして、お母さん、お父さん。 双方にとって初孫を私が抱かせてあげるんだよ。 お

    やったぜ妊娠。私は勝ち組!! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    小町民おっかねぇお…
  • 結婚制度について議論しませんか | 恋愛・結婚 | 発言小町

    60ばばです。夫と子供がいます。 最近結婚しない男女が増えました。 理由はさまざまでしょうが、結婚制度はもう現代にはそぐわないと思われます。 私たちの時代は結婚は永久就職といわれてました。 日の経済は右肩上がりで、安定した生活と老後の保証のために、多少の事は目をつぶって(ま、自分にはこのあたりかな・・・みたいに)結婚していました。 結婚生活もそうです。お互いに我慢しながらこそやってこれたと思いますし、何より、大半の男には経済力があり、大半の女には経済力がなかったのです。 でも、現代は様変わり。経済力があり安定した収入のある男性は少なく、働き経済力のある女性が増えました。 また、経済力がある男性だから、ハンサムだからという理由では、女性はもう選ばなくなってきてると思います。 癒しが求められています。 昔は男性が一家の稼ぎ手であり、女性が家庭を受け持つことで考え方としては対等でした。 今、共

    結婚制度について議論しませんか | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    せやな…議論(しかもネット上)で合意になんてまず至れるわきゃない。60女氏の指摘が燦然と輝いて見えますた。
  • 彼女が中絶経験を隠してました 婚約破棄して別れてもいいですよね? → 女どもからメッタ打ちフルボッコw

    ■編集元:ニュース速報板より「彼女が中絶経験を隠してました 婚約破棄して別れてもいいですよね? → 女どもからメッタ打ちフルボッコw」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/07/24(日) 20:22:44.18 ID:jpLVT/0N0 ?PLT(12498) ポイント特典 彼女が中絶経験を隠していました 27歳会社員、結婚を前提に付き合っている彼女がいました。 『いました』なのは、彼女と結婚する心算がなくなってしまったからです。 とある事情から、彼女が過去に中絶をしていた事がわかりました。 私は子供が好きで、中絶という行為が生理的に受け入れられません。 付き合い始めた時に言ってくれれば、或いは、結婚を前提にと申し入れた時に言ってくれれば、穏便に別れていたのにと思うと、彼女に対する愛情が潮が退くように消えてなくなってしまいました。 おそらく、別れようとい

    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    結婚制度に疑念を投げかける声が出るのがよく分かる。変に高潔なイメージが偏見を生む。
  • 矢部が岡村うつ病休養について本音を語る → 岡村号泣

    ■編集元:ニュース速報板より「矢部が岡村うつ病休養について音を語る → 岡村号泣」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/24(日) 23:56:55.00 ID:VLAQ3AGy0 ?PLT(12000) ポイント特典 ナイナイ矢部、100キロマラソン完走…岡村感涙 人気お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が24日、フジテレビ系生放送特番『FNS27時間テレビ』内で挑戦した100キロマラソンを無事完走した。 ゴール前から相方・岡村隆史が並走して激励、最後は二人でゴールテープを切って熱い抱擁をかわした。 総合司会をナイナイとSMAPの中居正広が担当した『FNS27時間テレビ『めちゃ×2デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!』は前日の23日午後6時半から生放送され、矢部は同日午後7時過ぎに東京・台場の同局をスタートした。 マラソンの練

    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    うつ病にムチ打つなよ…。いやシャレとかじゃなくてさ…。
  • 【現実】私は元ホームレスをしておりました・・・ホームレスの現実を知りたい方は読んで下さい。【リアル】 : えっ!?またここのサイト?

    提供元:私は元ホームレスをしておりました http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267352151/ 1:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:04:39 ID:xMO4pmwn 軽い気持ちでホームレスしてみようか、生きていくことは可能だろうし 等と考えている方はこれを読んでください 3:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:09:46 ID:xMO4pmwn 弁当の漬物一枚 これが人生でここまでおいしくってありがたいものだと思うのはおそらくホームレスをしていた頃だけでしょうね 嫌でもゴミ箱を漁ってべ残しをします 飲みかけの缶ジュースも飲みます 生きるためです 5:名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 22:13:58 ID:xMO4pmwn ホームレスをしていて腹が立ったことは何

    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    割と想像の範囲内ではあったな…。そしてこの世界もまたコミュ力さえあればある程度何とかなっちゃうんだろうなぁ。
  • 真面目なFラン大学生

    4月から大学で文系の非常勤講師をしている。 非常勤じゃお小遣いにしかならないね、というのは置いといて 前期授業を終えて一つ気づいたことがある。 毎回、授業に出ている人間ほど死相がでていること。 一人で、黙々と授業をうけているタイプね。 最初はそういう子が可愛かった。しっかりノート取ってくれるのが嬉しかった。 でも……。なんというか真面目すぎて可哀想に思えてくる。 偏差値50前後の大学で勉学に打ち込まざるを得ない状況……。 遊んでいたから、勉強していなかったから「来てしまった」とは違う。 しっかり受験に取り組んだ末に、「来れた」場所がここだった。 そう思うと景色がぐちゃぐちゃしてくる。 勉強すれば誰だってMARCH以上には……そう思っていた自分。 でも、ここには勉強してここに来れたという人がうじゃうじゃいる。 大人しそうで、遊びを知らなそうな、静かにを読んでいるのが似合うような子。 そうい

    真面目なFラン大学生
    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    どことなく同属嫌悪にも見えるんだよなぁ。
  • ノルウェーテロ:「寛容な社会」憎悪か - 毎日jp(毎日新聞)

    「平和の国」ノルウェーを襲った22日の連続テロ事件は、当初はイスラム過激派の犯行を疑う見方もあった。だが、逮捕されたのは逆に欧州で増加するイスラム系移民に反発する極右思想の青年だった。事件の動機と背景を探った。【ロンドン笠原敏彦、前田英司】 ◇容疑者は極右青年 ノルウェーからの報道によると、警察当局に逮捕されたのはアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)。インターネットへの投稿や地元メディアの報道から浮かび上がる人物像は、移民に寛容な北欧型の「開かれた社会」に反発を増幅させていった姿だ。自らを「愛国主義者」などと評し、その言動には自己陶酔の世界さえ垣間見える。 「信念ある1人の人間は(自らの)利益しか考えない10万人分もの力に値する」。ブレイビク容疑者が簡易型ブログ「ツイッター」に18日残した犯行予告とも読めるつぶやきは、19世紀の英国人哲学者ジョン・スチュワート・ミルの名言をまねたものだった

    kem0208
    kem0208 2011/07/25
    まあ…なんだ、尊敬し合えそうな存在が居るってことじゃないか右の方々。さあ国境を無くそう!