タグ

2007年9月19日のブックマーク (17件)

  • ActionScript開発者必須·rascut MOONGIFT

    最近、またActionScriptの勉強をはじめた。Memotuneを通じてFlashに触れているが、こったインタフェースを作るためにはどうしてもActionScriptから行う必要がある。 ActionScriptでの開発はFlex 2 SDK + FlashDevelopで行っていたが、開発の効率化をあげるためにこれを導入しようと思っている。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはrascut、RubyベースのActionScript開発ユーティリティだ。 ActionScript開発の面倒な点は、コンパイルの手間と、ブラウザの再読み込みだ。また、入力補助をしてくれるIDEは便利だが、キーバインドがいつものテキストエディタと違いすぎて面倒だった。 慣れてきたらいつものテキストエディタで開発できるようになるだろう。そしてrascutを使ってコンパイルすれば、ファイルが更新されると自動

    ActionScript開発者必須·rascut MOONGIFT
  • プログラマの方、もしくは趣味でプログラミングをしている方に質問です。…

    プログラマの方、もしくは趣味でプログラミングをしている方に質問です。 あなたが読んでためになった、またはプログラマなら読んでおくべきだと思うソースコードはなんですか?教えてください。 ネットでダウンロード可能なものでお願いします。

  • コマンドプロンプトで作業効率UP

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • fixture.jp/blog » Blog Archive » フォント形式と互換性 - FontForge

    フォント形式と互換性 - FontForge オープンソースのフォントエディタ"FontForge" 以前から存在は知っていたのですが、必要に迫られて試しにOSX上にインストールしました。手順としては 1:OSX上に、Mac付属のインストールディスクからX11をインストール 2:SourceForge内のFontForge Projectから"fontforge-executables"欄のPPC版(.pkg.sitx拡張子)をDL 3:解凍・インストールした後、X11を起動、メニューからFontForgeを起動 簡単です。一応詳細なインストールマニュアルもあります。 対応しているフォント形式がかなり豊富なので、エディタというより単純にPS-TTF-OTFのコンバーターとして非常に便利。PSからTTFやOTFへ変換する場合、「これはバグではないけど、emサイズを2の累乗の数値にしたほうがい

  • FontForge

    あなたが手助けできるその他の方法 私の書き物には不十分な点がたくさん残っています。私の文書をより読みやすくすることのできる人はどなたでも歓迎します。(または、別の言語に翻訳する人やより柔軟なフォーマットに変換したい人も。狩野は日語版を作っています) 私は簡単なチュートリアルの PDF 版と HTML 版も作成しました。これも他の言語に翻訳できるでしょう (Web サイト全体を翻訳するよりはずっと楽な作業でしょう。翻訳をするつもりでしたら、ここに TeX ソースがあります)。HTML 版はドイツ語中国語に翻訳されています。 UI も別の言語に翻訳できます。FontForge は今や GNU gettext を使うようになりました。 英語版は私が保守しています。 (私は、英国と米国の綴りの違いに気づいた差分を含む en_UK 版のファイルまで作っています) ロシア語版は Valek Fil

  • www.shibata.tv - Essay - Helvetica と Arial 解決編

    夏頃に社内でそこそこ大きな話題になりながら、それが影響しそうな案件の受注に失敗したとか、忙しかったとか、単に忘れてたとか、こうした様々な大人の世界の理由もありまして放置されてる問題がありました。 そう、 「Helvetica を指定しても、画面上は Arial になる」 この問題の根的解決が、3ヶ月近く放置されてたわけです、はい。 一応、サキさんの神掛かり的な活躍もあって Microsoft Word については解決したんですが、肝心の Adobe Frame Maker での解決を見ないままに時間ばかりが過ぎ・・・。 この問題に取り組んでた同僚のSさんが、明日付けで退職しちゃったりする状況なんスよっ!。 ヤベェよね、これ。 現在、偶然にも正常な動作をするパソが 1台。 この 1台が何かの事情でOS再インストールなんて自体に陥ったら・・・。 しかし、そ

  • Kazuho@Cybozu Labs: システムコールの最適化

    « Swifty 0.03 を公開しました | メイン | MySQL の高速化プチBK » 2007年09月19日 システムコールの最適化 今朝、会社で「最速のファイルコピー」についての話題が出ていました。そこで、ちょっと気になって、read(2) の呼出のオーバーヘッドがどの程度あるのか、ベンチマークをとってみました。 グラフは、それぞれの環境で、10MBのファイルを1,024回読み込むのにかかった時間を示しています。ファイルの内容は当然メインメモリにキャッシュされているので、実際は、カーネル内のバッファキャッシュからユーザープロセスのバッファへのメモリコピーの速度を測定していることになります。このグラフから、以下のような傾向を読み取ることができます。 (言うまでもないことですが)システムコールのオーバーヘッドは大きい Mac OS X のシステムコールのオーバーヘッドは Linux

  • 素人が撮影した写真を、10秒でイケてる写真にする方法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 予算やスケジュールに余裕のある案件であれば、プロのカメラマンやデザイナーをアサインするのが一般的ですが、ちょっとした案件であればディレクターが写真の撮影や編集を行うことがあります。しかし普段専門でやっていない、いわゆる素人が撮影した写真は「そのまま使うにはちょっと…」というクオリティであることがほとんどです。 そこで今回は、Photoshopの「色調補正」機能を使って、誰でも簡単に「素人が撮影した写真を10秒でイケてる写真にする方法」をご紹介します。 ※写真の補正を格的にやろうとする方には参考になりません。あくまで、簡易的な方法にすぎませんので、その点もあらかじめご承知おきください。 今回使用したソフトは、かなり昔の『Photoshop 6』ですので、最新バージョンとい違う部分も出てくるかと思います。そのあたりは適宜読み替えて該当する機能をお探しください。 ぼ

    素人が撮影した写真を、10秒でイケてる写真にする方法 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 急にお葬式をする場合に知っておくべき心得

    先月末に実の父が亡くなったのですが、その際の教訓を生かすため、急にお葬式をする場合に知っておくべき心得をまとめてみました。実際のところ、人が亡くなるときは急に亡くなる場合が多く、あまり事前に準備する時間などもないのが実情ですので、何かの役に立てば幸いです。 今回は市営葬儀で家族葬をする場合、どのようなことを決めていく必要があるのか、そして合計でいくらほどかかるのかを示します。市営葬儀とは、住んでいる市町村の運営する斎場・葬儀場などを利用する葬式のこと。家族葬とは、ごく親しい家族などだけで行う葬式のことです。 ■葬儀社を決める 葬儀社を決める方法は一般的には2種類。1つは生きている間に「互助会」などに入って葬儀代を積み立てておくというもの。この場合は亡くなってすぐに互助会へ電話連絡すれば、互助会に入る際に人が決めた段取り通りにすべてがフルオートで進んでいくことになり、残された人たちの負担が

    急にお葬式をする場合に知っておくべき心得
  • 各種CSSメニューをカスタマイズしてダウンロードできる『CSS MENU MAKER』 | 100SHIKI.COM

    このサイトでメニューを作って張ってみたんですが メニューがTOP画像の上に表示されるのです。 どうすればよいでしょうか? Top Tools Yotube Music Diary これがHTMLで ul#menu { margin:0; padding:0; list-style-type:none; width:auto; position:relative; display:block; height:36px; font-size:12px; font-weight:bold; text-transform:lowercase; background:transparent url(“http://error911.up.seesaa.net/image/bg.jpg?20090326204938″) repeat-x top left; font-family:”Trebuchet

    各種CSSメニューをカスタマイズしてダウンロードできる『CSS MENU MAKER』 | 100SHIKI.COM
  • PHPやPerlでQRコードを超簡単に作れるサンプルスクリプト:phpspot開発日誌

    QRコード CGI & PHP scripts - QRcode generator for perl & php GDを使用してQR codeのpngまたはjpegイメージを出力する、またはいくつかの画像を配置してホームページ上でQR codeを表示する PHPPerlQRコードを超簡単に作れるサンプルスクリプトが公開されています。 Web上でもQRコードを簡単に作成できます。 以下は ブログのQRコードです。 qr_img.php のデモ 活用させていただきましょう。 関連エントリ PHPQRコード生成「php_qr」 - こちらはエクステンションで動作は高速

  • RubyCocoa 入門

    RubyCocoa とは? RubyCocoa は、Mac OS X アプリケーションを開発するためのフレームワークです。 RubyCocoa によって、 OS X アプリケーションを作ること Ruby から拡張ライブラリとして Cocoa を利用すること ができるようになります。 RubyCocoa のインストール Tiger の場合、以下の URL から最新版の dmg をダウンロードして、インストールしてください。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 Leopard では、RubyCocoa は OS に標準添付されているので、インストールの必要はありません。 はじめての Mac OS X アプリケーション では、さっそくアプリケーションを作ってみましょう。 まず、Xcode を立ち上げます。(/De

  • PHPカンファレンス2007で「モバイル開発におけるPHPの利用方法とTips」を発表してきました

    年に1度の大イベント、PHPカンファレンス2007に参加してきました。 非常にPHPに対して熱い情熱を持った方々が多く集まるイベントで、 今年も告知した後、すぐに 500名 を超えてしまったようですね。 今回私は「モバイル開発におけるPHPの利用方法とTips」を発表させて頂きました。 資料をアップしておきます。 「モバイル開発におけるPHPの利用方法とTips」 最初は予定の会場でやる予定だったのですが、 多くの人に会場に集まっていただき、立ち見でも会場に入れない状態に。 急遽、PHPカンファレンスの主催者の意向により、 大ホールでやらさせていただきました。 関係者の皆様、迅速なご対応ありがとうございました。 今回は資料つくりの時点で発表資料が100ページをゆうに超え、 しょうがなく、かなりのページを泣く泣く省いたのですが、 やはり発表してみると、びっくりするくらい時間が足りなくなり、

    PHPカンファレンス2007で「モバイル開発におけるPHPの利用方法とTips」を発表してきました
  • 萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ

    工程革命 作業効率を飛躍的に向上させる、あるいは作業工程自体を革命的に変えてしまう、これぞというソフトを厳選紹介します。例えば、テキストエディタ「Emacs」は、はてなCTOの伊藤直也氏・アルファブロガーの小飼弾氏・アルファギークの宮川達彦氏らが使用しているという話*1です。全体的にプログラミング作業よりのソフトなので、習得が難しいと思いますが使いこなせれば、文字を中心とした情報収集・編集作業などで、頼もしいツールになるでしょう。 ソフト一覧 Google Desktop Firefox(Sleipnir) Plagger Emacs(Vim) Eclipse Subversion(CVS) AutoHotkey *2 ファイル検索 Google Desktop Google デスクトップ - ダウンロード(公式) ヘルプ センター(説明) 自分のPC内もググれるようになり、「あのファイル

    萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ
  • hereticanthem co.,ltd. » なにかと使えるスクリーンショットツール・サービスのまとめ

  • memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました

    第2回モバイル勉強会を開催しました。 今回はモバイルに情熱を持ったスピーカー12名の方々にご賛同いただき、 密度の濃いモバイルの勉強会を開催することが出来ました。 当に皆様のおかげで、このような素晴らしい会を開催することが出来ました。 ありがとうございました。 また祝日の上、大人数にも関わらず、快く会場を貸してくださった上に 朝早くから会場設置までしてくださったECナビさん、当にありがとうございました。 私も1スピーカーとして発表してまいりましたので、 その資料をあげておきます。 「キャリア判別と絵文字の扱い」 さてそんな第2回モバイル勉強会のご報告です。 ■スピーカーセッション ★モバイル前世紀 小飼 弾 さん 資料:モバイル前世紀 動画:モバイル前世紀 プレゼンテーションは携帯のみ! 参加者各自で携帯を触りながらのプレゼンは斬新でした。 某ライブ○アの頃の携帯サイトを作ったときに話

    memokami :: 第2回モバイル勉強会で「キャリア判別と絵文字の扱い」を発表してきました
  • Liner Note - 無償で商用利用できて品質の高い日本語フォント一覧