タグ

2015年10月26日のブックマーク (3件)

  • esa.ioを家庭で使ったらなんとも楽になった話 - Anaguma blog

    情報を育てながら共有するドキュメントサービス、esa.io(えさ)を使いはじめて1年以上が経過しました。 初めは嫁さんと一緒に趣味でつくっているナニカについて、タスクや設計、ナレッジを共有するために使う目的でしたが、 最近はもっぱら家のことを日報という形で共有するツールとして使っています。 そこで今回は”えさ”が家庭のタスク管理に非常に優れたツールであることをやや興奮気味に書きたいと思います。 esa.ioと家庭の親和性 すでに家庭での有効性についてはMoney Forwardのエンジニアさんがスライドつきでブログ を書いていらっしゃるのですが、改めて。 まずはesa.ioのトップにも書かれているえさのコンセプトを。 esa.io は「情報を育てる」という視点で作られた、自律的なチームのためのドキュメント共有サービスです。 家庭はいつもWIP 「情報を育てる」というのは「中途半端な状態から

    ken_c_lo
    ken_c_lo 2015/10/26
    (\\( ⁰⊖⁰)/) "日報という形で「家庭のタスク」と「考えてること」を共有すると、言い難いことも柔らかく言える"
  • gihyo.jpでの「ポエム」連載が完了したので記念講演をした - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]

    ぐるなびとピクシブの合同勉強会で発表枠をいただいたので、gihyo.jpでの会社で「ポエム」を綴ろう! ~ポエム駆動で理想を語ると社内の風が変わる!~連載の総まとめ発表をしてきました。 ちょうど先日この連載が完了したので、記念講演と銘打ちました。 speakerdeck.com どのような連載だったかは、連載インデックスページをごらんください。 gihyo.jp 個人的に書いてて一番熱かったのは第5回の最終回です。 他の回では事例中心なので事実ベースなのですが、この第5回は将来のことを語っているため全然事実に基づきません。いま自分が思っていること、理想に思っていることを書き綴りました。 つまり実はメタな話で、第5回自体がポエムになっているのです。 ぜひご一読ください!

    gihyo.jpでの「ポエム」連載が完了したので記念講演をした - id:bash0C7の進捗 過去アーカイブ[〜2019-02-23]
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2015/10/26
    "(\\( ⁰⊖⁰)/)"
  • プロダクトマネージャーについて - naoyaのはてなダイアリー

    Twitter でプロダクトマネージャーについてぶつぶつ呟いていたら、まとめられていました。ありがとうございます。 プロダクトマネージャー制度を導入するにはどうすれば良いのか プロダクトマネージャーについてあれこれ考えていることを、ここらで一旦整理する良い機会かなとも思いましたので、ちょっと文章をこさえてみることにしました。一年ぶりにブログでも書いてみようと思います。 プロダクトマネージャーはユニコーンなのか。なぜそれが必要なのか。プロダクトマネージャーを見つける / 組織で制度化するとはどういうことなのか。それについて自分の考えを述べていこうと思います。 プロダクトマネージャーは新しいユニコーンか? 昨今よくプロダクトマネージャーが話題になっていますが、人によっては「プロダクトマネージャー」 が今自分たちができないことを象徴している/それが登場すれば全てが解決する銀の弾丸的なもの・・・い

    プロダクトマネージャーについて - naoyaのはてなダイアリー
    ken_c_lo
    ken_c_lo 2015/10/26