ブックマーク / choiyaki.hatenablog.com (21)

  • チェックリストってやっぱ良いなと思った3メリット - choiyakiの日記

    週に何時間か授業の時間があります。その準備って何日かにわたって計画的に進めていかないと混乱してしまうなぁってことは4月当初から思っていました。 授業準備にチェックリスト準備のときにしなければいけないことは毎回同じです。「ねらい」を設定する、教材教具を考え作成する、発問を考える、授業の流れを書き出す。。。 これらのことを何日にもまたがって進めていくのですが、こういうときこそチェックリストを作っておくとすごくいいってことに、最近になってようやく気づきました。作ってみることでチェックリストを用いることのメリット的なものが見えてきました。1,「やるべきこと」を忘れずにすむ何日にもまたがると、ぼくの場合、なにをしていたか忘れちゃいます。その都度「あれやったっけ?」「これやったっけ?」と考える必要があり、そういうのを考えることに時間や脳みそを使うのってすごくもったいない。 「準備リスト」を作っておきさ

    チェックリストってやっぱ良いなと思った3メリット - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/07/01
    わかり易い。[Share]チェックリストってやっぱ良いなと思った3メリット
  • PostEverの使用例とTimeLabelとの組み合わせ - choiyakiの日記

    昨日書きました「どうとる?ライフログ〜「1日分のメモを1つにまとめる」のか、「1メモ1ノート」にするのか〜」、そこでぼくは「1メモ1ノート」方式を採用してライフログをとっていくことに決めたとお話ししました。今日はその具体的な運用について。 FastEverでなくPostEverを使う訳 今まではEvernoteにメモを残すのはFastEverと決まっていました。 FastEver 1.8 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥230 更新: 2011/05/25 しかしPostEverを試してからはこちらに固定しています。 PostEver - 1日分のメモが1つのEvernoteノートに 2.2.0 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.1 以降が必要 カテゴリ: 仕事

    PostEverの使用例とTimeLabelとの組み合わせ - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/06/23
    PostEverの使用例とTimeLabelとの組み合わせ
  • 1〜10の数字とかけ算だけで作られた単純だけどちょっと難しい問題 - choiyakiの日記

    ちょこっと数学の問題を一問。 1〜10までの数字を二組に分けて、組内の数字をすべてかけたもの同士が等しくなるような分け方はあるか?使うのは10個の数字とかけ算のみ。すごく単純な設定です。■問題の詳しい説明もう少し問題を詳しく言いますと、例えば「A:1、2、3、4、5」と「B:6、7、8、9、10」という二組に分けたとします。組A内の数字をかけ合わせたものは、1×2×3×4×5=120。組B内の数字をかけ合わせたものは、6×7×8×9×10=30240。よってこの分け方では「組A内の数字をかけたもの」と「組B内の数字をかけたもの」は等しくなりません。 組の分け方をいろいろ考えて、果たして等しくなるような分け方は存在するのか、というのが問題です。もちろん数字を5つずつに分ける必要はなく、3つと7つであってもとにかくかけ合わせたものが等しくなる分け方があるのならば、答えは「ある」が正解となります

    1〜10の数字とかけ算だけで作られた単純だけどちょっと難しい問題 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/06/19
    こういうのを考えるのは、おもしろい。[Share]1〜10の数字とかけ算だけで作られた単純だけどちょっと難しい問題
  • 継続するために、やる気があるうちにやっておいた3つのこと - choiyakiの日記

    先日、こんなエントリを書きました。 数学に触れなければ、数学についての考えなんて浮かんでくる訳がない これを書いていて思ったのは、「今から真剣に始めなければ、絶対後悔することになる」ということです。数学に対するやる気が湧き上がった瞬間でした。 やる気は繋ぎとめなければすぐどっかいっちゃうこれまでもこんな瞬間はありました。海外旅行から帰ってきて、英語でコミュニケーションをとりたかったという後悔から勉強を始めたり、 テニスの試合で負けたことが悔しくてもっと練習しようと決意したり。 でも、そのやる気の多くは長くは続きませんでした。■ただ闇雲に始めただけだったその原因は、今思えばその瞬間のやる気に任せてただ闇雲に行動を起こしたからにあったと感じます。その瞬間のやる気だけでは「継続」の原動力としてはいささか頼りないものだったんです。■最初のやる気で、あとのやる気をサポートするその反省を踏まえておもっ

    継続するために、やる気があるうちにやっておいた3つのこと - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/06/14
    試す。[Share]継続するために、やる気があるうちにやっておいた3つのこと
  • DraftPadがブログ更新をPCいらずにする - choiyakiの日記

    iPhoneだけでブログ更新。 ブログを始めた当初はそうしていました。でも、やはり何かと手間がかかるし、フリック入力にも限界がある。なので最近はもっぱらMacで書いています。 しかしそれを揺るがすような、またiPhoneのみで書く方がむしろ簡単なんじゃないかと感じさせる事態が起こっています。 「TexeExpander」「Bluetoothキーボード」「DraftPad」によって。あ、キーボード入れたら「iPhoneだけ」ではないな。ま、いいか。 三つ揃えばPCいらず■TextExpanderTextExpander 1.1.8 対象デバイス: all カテゴリ: 仕事効率化   価格: ¥600 販売業者: SmileOnMyMac, LLCこいつのおかげでHTMLタグがすこぶる簡単に打ち込むことができます。また、ブログの最後に入れるようにしている「フォローボタン」 と「RSSボタン」の

    DraftPadがブログ更新をPCいらずにする - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/06/11
    あとは、キーボードがあればいいんやな。[Share]DraftPadがブログ更新をPCいらずにする
  • Evernoteへの情報収集の環境を整理してみる - choiyakiの日記

    Evernoteについての前回の記事がこのブログではありえない数のはてブしていただき、すごくうれしかったです。 Evernoteアプリを補助する7つのiPhoneアプリ そんなわけで今日は、Evernoteへの情報収集の環境について書いてみたいと思います。 収集する情報たち 以上を踏まえてずばりこんな感じです。 大きく分けて WebClip Twitter ライフログ メモ の5つ情報を次々Evernoteへ放り込んでいます。 このマインドマップでほとんど説明はつくのですが、それぞれ少しずつ説明していきたいと思います。 ■パッと見てわかるように Evernoteのノートを見て5つの情報のうちどの情報に関することなのかすぐわかるように、タイトルをつけています。 WebClipには「c-B!:」、には「c-:」、Twitterには「c-T:」、mixiの日記には「c-mixi:」をそれ

    Evernoteへの情報収集の環境を整理してみる - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/28
    Evernoteへの情報収集の環境を整理してみる
  • ちょっとした数学〜指数関数〜 - choiyakiの日記

    突然ですが「一枚の紙を50回折れるかどうか?」という問いにYesかNoかどちらの答えを出しますか? 正解は「No」です。物理的に不可能なんです。 簡単に解説 紙の"厚さ"に注目します。 紙を半分に折ると厚さは2倍になります。もう半分に折るとさらに2倍でもとの4倍、もう半分でさらに2倍でもとの8倍。。。 すなわち"50回折る"ということは、"2を50回かける"ことになります。 紙の厚さを0.1mmとすると、50回折ったときの紙の厚さは 0.1mm に2を50回かける、つまり0.1mmに2の50乗をかけることで導かれます。 そして2の50乗は、2の10乗が約1000であることを考慮すると、だいたい 1000000000000000 になります。もんのすごい数です。 というわけで、紙を50回折ったときの厚さは 0.1mm× 1000000000000000 = 100000000000000mm

    ちょっとした数学〜指数関数〜 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/27
    ちょっとした数学〜指数関数〜
  • 一人で考えるよりも、シェアすればいい - choiyakiの日記

    先日、とりとめのないことを書きました。 読書メモはどうとるのが良いか ただ単に読書メモに対して自分がどう考えるのか書いただけのエントリですが、そこには「いろんな方の読書メモスタイルを知りたい」という願いを込めました。 より良い、自分に合った読書メモの形を考えてはいますが、一人で考えるよりもいろんな方の意見を聞く方がよっぽど良いからです。そしてそれは、他の多くの方にとっても参考になります。自分が考えつかないアイデアを、他の人は必ず持っている。これはもう紛れもない真実です。 アイデアの宝庫 ここで、紙とえんぴつを使って次のことをやってみてください。 「3つの丸と1つの線で、絵を描く」 どんな絵をお描きになりましたか?ぼくは発想力に乏しいのか、こんな絵を描きました。 「だんご」です。この絵を描いた人も多いのではないでしょうか。お暇があればここからさらにどんな絵が描けるのか考え、1つでも多くの絵を

    一人で考えるよりも、シェアすればいい - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/25
    おもしろい。[Share]一人で考えるよりも、シェアすればいい
  • 読書メモはどうとるのが良いか - choiyakiの日記

    を読むときは必ず「読書メモ」をとるようにしている。この読書メモをどうとるのか、それが最近の課題。読書メモの重要性については十分理解しているつもりなので「とるぞ!」という気持ちは強いが、あまりにもめんどうくさかったらぼくの性格上たちまちやめてしまう。めんどうくさすぎず、かつ情報を十分に後に残せるもの。それが読書メモの理想。 何をメモするか 読書中に何を、どこまでメモするのか、というのはなかなか難しい問題。の気に入った一文をメモするのか、そのとき考えたことをメモするのか、その考えを引き起こした文章までメモをするのか。 ■自分の思考は記録したい 読書という行為は当に思考を刺激してくれる。を読むことにより、それまで考えたことがなかったようなことも考えることがおおい。言わばそれまでの自分ととが融合していく感覚。新たな発見もあれば、自分の考えをより強固にする味方になってくれる意見、はたまた真

    読書メモはどうとるのが良いか - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/25
    内容はメモせず。読み終わった時と場所をメモする。その時のまわりを想い出せると良しとしてる。[Share]読書メモはどうとるのが良いか
  • 寝不足で良いことなんて一つもないじゃないか - choiyakiの日記

    仕事の都合や飲み会、はたまたなんの意味もなしに夜更かしをして寝不足になることってよくあります。昨日も特にする事があったわけでもないのに夜更かししてしまい、寝不足になっている自分が腹立たしいです。 そんな自分へのバカやろうな気持ちも込めて、肌で感じる寝不足のデメリットを書き連ねてやろうと思います。 お肌によくない 寝不足がお肌によくありません。というのも、ぼくはどうやら皮膚が弱いようで、ちょっとしたことですぐに肌に発疹が現れ、カユくなります。寝不足なんかになった日は一発でお肌がカユくなります。文字通り寝不足がお肌によくないことを日々、肌で感じているんです。 女性の方もお化粧のノリが悪くなったり、敏感に感じ取るかもしれませんね。 寝不足でお肌がカユくなるのはその日1日だけですが、長期的に見ても寝不足の積み重ねが徐々に身体を蝕んでいくことになるでしょう。 イライラしちゃう 職業柄、なにをするにも

    寝不足で良いことなんて一つもないじゃないか - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/11
    その通り。[Share]寝不足で良いことなんて一つもないじゃないか
  • 文章は焦げ目をつけておいしくする【書評】人を動かす文章術 - choiyakiの日記

    毎日ブログを書いています。何人もの方に自分の文章を読んでもらえることは、うれしい反面恥ずかしさもあります。常に思うことは、ぼくの書いたものを読んで何か感じでくれたら、心に残るものがあればいいなということ。 もっと文章がうまくなりたいです。誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書) 齋藤 孝 講談社 2010-12-17 売り上げランキング : 18499 Amazonで詳しく見る by G-Tools 焦げ目が文章を引き立たせる 文章を書くということは、一種の自己表現をするということです。事実をそのまま述べるだけであったり、ただあらすじを書くだけであったりの文章を上手に書くことが目標ではなく、人の心を動かす文章を目指す。つたなくても、まとまっていなくてもいいので、自分を表現することからはじまります。 ここでの書く力とは、発見や独自の視点が盛り込まれた文章を書く能力です。 発見や

    文章は焦げ目をつけておいしくする【書評】人を動かす文章術 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/05
    焦げ目。なるほど。[Share]文章は焦げ目をつけておいしくする【書評】人を動かす文章術
  • ATOK Padのアップデートで、やっと1200円出して買ってよかったと思えた - choiyakiの日記

    すんごい今さら感はありますが・・・4月19日のアップデートで、ATOK PadがEvernoteとの連携を強化してすばらしく良くなりました。 ATOK Pad 2.0.0 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥1,200 更新: 2011/04/19 ATOK Padに1200円を出すのはとてつもなく勇気がいった 日語変換がすばらしいATOKは、いろんなアプリと連携してくれます。 Textforce - Dropbox text editing 2.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0 以降が必要 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥230 更新: 2011/03/09 DraftPad 1.4 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3

    ATOK Padのアップデートで、やっと1200円出して買ってよかったと思えた - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/05/04
    ATOK Padのアップデートで、やっと1200円出して買ってよかったと思えた
  • iPhoneホーム画面さらし〜【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.3 に乗らせてください!〜 - choiyakiの日記

    来ました第三弾! 【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.3 « Punksteady待ってました! @ika621さんのこの企画ごとにiPhoneホーム画面の見直しをしています。そろそろホーム画面の整理をしようかなと思っていたところにこの企画。乗せてもらわない訳にはいきません。 最近はとにかく使うアプリの数を減らしたい欲でいっぱいのぼくなのですが、なかなかそれもままなりません。今はだいたい使うアプリたちを2画面までに抑えています。そしてホーム画面は毎日必ず使用するアプリたちが控えております。 DOCK 電話 不動のこの場所。 FastEver Snap 1.5.1 for iPhone カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥230 更新: 2011/04/27 なんかあったらこいつでパシャパシャ。 Safari 不動のこの場所。FastEver 1.7.1 for iPhon

    iPhoneホーム画面さらし〜【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.3 に乗らせてください!〜 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/04/30
    同じく、2画面までやけど。この企画はおもろい。[Share]iPhoneホーム画面さらし〜【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.3 に乗らせてください!〜
  • Spiral NoteのEvernote連携 - choiyakiの日記

    先日紹介しましたSpiral Note。 思考を広げるiPhoneツール〜Spiral Noteの使い方〜 アプリが優れていますので、このエントリも好評を得ることができました。 今日はそのSpiral Noteのうれしい機能、Evernoteとの連携についてみていきたいと思います。 インポート このSpiral NoteEvernote内のノートをインポートすることができます。 Evernoteのノートブックを一つ指定し、そのノートブック内のノートをすべて取り込む形になります。もしくはタグを一つ指定し、そのタグのついたノートをすべて取り込みます。 ■取り込み方は二種類 "Import to Top level" この取り込み方をすると、Evernoteのノートが一画面にズラッと並べられます。 こんなかんじに。見ていただいてわかるように、実はSpiral Noteは設定によってマス目を9つ

    Spiral NoteのEvernote連携 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/04/27
    Spiral NoteのEvernote連携
  • 思うがままに書いたので、書評と呼べる代物でもない【書評】20歳のときに知っておきたかったこと - choiyakiの日記

    ぼくは今24歳で、20歳よりも4歳年上です。4年前を思い起こし、そのときのことを考えると、書を書店で見かけたとしても手に取り、購入することはなかったでしょう。今のぼくだから書を読むことを決断し、読んでよかったと感じるのだと思います。そういう意味では、書はぼくにとっては「24歳のときに出会えてよかった」であるかもしれません。20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 ティナ・シーリグ Tina Seelig 阪急コミュニケーションズ 2010-03-10 売り上げランキング : 147 Amazonで詳しく見る by G-Toolsぼくは教師という職につき、社会人になりました。いわゆる公務員です。起業家とはかけ離れています。しかし、起業家精神にはすごく興味があります。それは、世の中を変える、変化を作り出す精神であるからです。 常識を疑う許可、世の中を新鮮な目で見

    思うがままに書いたので、書評と呼べる代物でもない【書評】20歳のときに知っておきたかったこと - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/04/25
    読んでみたい。[Share]思うがままに書いたので、書評と呼べる代物でもない【書評】20歳のときに知っておきたかったこと
  • Evernoteへ写真保存に使う3つのアプリ〜「FastEver Snap」か「camera+とPictShare」か〜 - choiyakiの日記

    iPhoneからEvernoteに写真を保存していくアプリの代表格であるFastEver Snap。 FastEver Snap 1.5 iPhone、iPod touch (第4世代)、iPad 2 Wi-Fi および iPad 2 Wi-Fi + 3G 互換 iOS 3.1 以降が必要 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥230 更新: 2011/04/19 ぼくも何かあったらすぐに起動させ、パシャリと撮影に使っています。ただ、写真撮影はこのアプリ一という訳でもない。camera+というアプリも使用しています。Camera+​ 2.2 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要 カテゴリ: 写真 価格: ¥115 更新: 2011/03/29 そしてcamera+とタッグを組んで使用するのがPictShare。説明不要のすばらしいアプリです。

    Evernoteへ写真保存に使う3つのアプリ〜「FastEver Snap」か「camera+とPictShare」か〜 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/04/23
    ほほう。[Share]Evernoteへ写真保存に使う3つのアプリ〜「FastEver Snap」か「camera+とPictShare」か〜
  • MindNodeで快適なマインドマップ環境を手に入れよう!〜MacとiPhoneの連携方法〜 - choiyakiの日記

    MindNode (free) サイズ : 1.4 MB(無料) MindNode (free) サイズ : 1.4 MB カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 更新: 2011/04/16 昨日、ふとマインドマップを描きたいと思ったので、MacのAppストアで探したところ、MindNodeというアプリのFree版があったので使ってみました。これがいい感じ。そして今日、iPhone版のMindNodeも買っちゃいました。700円はちょっと迷う値段だったのですが、勢いで買っちゃいました。これがまたいい感じ。 MindNode 1.5.1(¥700)iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要 MindNode 1.5.1 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥700 更新: 2011/02/07 MaciPhone間で連携 iPhone版も購入した一番

    ken_zz
    ken_zz 2011/04/17
    MindNodeで快適なマインドマップ環境を手に入れよう!〜MacとiPhoneの連携方法〜
  • Evernoteとメモの話 - choiyakiの日記

    iPhoneを持つまでは必要に迫られたとき以外に「メモをとる」なんてしたことがありませんでした。 今では自分がふと思いついたこと、考えたことからライフログまで、いろんなメモを一日に20も30もとるようになりました。ぼくの中ではとんでもなく大きな変化と言えます。 とっても意味ないんじゃない? iPhone、というか、それはやはりEvernoteとの出会いが大きかったです。 以前は思いついたこと、考えたことをメモする先として紙しか選択肢はありませんでした。なのでメモしたとしても、もう一度見返すなんてことはありえなかったんです。 それは、 メモした内容は忘れる メモがたまると、メモがメモの中に埋もれてしまう という2つのことからです。 内容の忘れたメモを、たくさんのメモの中から見つけ出すのは無理に決まっています。そんな存在であったメモはとる気もおきませんでした。 Evernote?それ使えるやつ

    Evernoteとメモの話 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/04/01
    Evernoteとメモの話
  • ちょっとした数学 - choiyakiの日記

    12345679×12345677 と 12345678×12345678 は、どちらが大きいでしょう? いきなり問題を出しましたが、暇があれば少し考えてみてください。 算数と数学 算数は基的な計算技能を学ぶ、つまり四則演算を学ぶためにあります。 上記の問題を算数の問題として考えると、12345677×12345679 と 12345678×12345678 をそれぞれ愚直に計算することになります。確かに電卓を用いれば、簡単に答えを出すことはできます。 では、少し脳みそを使って考えてみるとどうでしょうか。 12345679×12345677を式変形してみます。 ほとんど計算を必要とすることなく、答えを導くことができました。 こんなふうに、ただの計算問題でも解答に至るまでのプロセスは幾通りかあります。 ちょっと頭を働かせ脳みそを使うことで、問題の見え方が劇的に変わったりします。間違いなく"

    ちょっとした数学 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/03/29
    なるほど。おもしろい。[Share]ちょっとした数学
  • "Evernoteでライフログ"の3つの方法 - choiyakiの日記

    昨日、ライフログ3つのルールとEvernote書評人生は1冊のノートにまとめなさいというエントリを書きました。書を読んでから、完全にライフログにはまっています。まだログをとり始めて間もないですが、いろいろな方法を試しながらEvernoteにログを集約するようにしています。 ただログをとるだけではもったいない! でも、ログをとったからには、それを活かしていきたいですよね。 "人生は1冊のノートにまとめなさい"では、ライフログの効果を最大限に発揮する3ステップとして、 ステップ1. 書く ステップ2. 貼る ステップ3. 読む が挙げられています。中でも繰り返し強調されているのが、「ステップ3. 読む」がとても大切だということ。 書いたものは読まないと意味がありません。 とまで言われています。 目指すは、ずっと見ていて楽しい「開きたくなるノート」 あとで見たときに、そのときの興奮や雰囲気

    "Evernoteでライフログ"の3つの方法 - choiyakiの日記
    ken_zz
    ken_zz 2011/02/12
    なるほど。FastEverでAwesomenoteのフォルダに入れとくねや。やってみる。[Share]”Evernoteでライフログ”の3つの方法