2009年10月27日のブックマーク (6件)

  • 堀江貴文『遂に携帯コンテンツも有料動画時代がやってきた。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/BeeTV エイベックスとドコモの動画配信合弁会社BeeTVの会員数の伸びが激しい。 上記サイトによれば8月時点で70万人を突破しているらしいが、最近100万人を超えたという話を聞いた。 月額315円で見放題ということだが、100万人で売上月約3億円とまだまだビジネス的にはテレビ局に並ぶ規模ではないが、可能性は大きい。 そもそもこの会員数の伸び自体は一時的なものか?と思っていたが私の周りにも定常的に見ている人間が複数おりこれは物だと確信した。ニコニコ動画の月額500円のプレミアム

    堀江貴文『遂に携帯コンテンツも有料動画時代がやってきた。』
    kenchan3
    kenchan3 2009/10/27
     BeeTVそんなに会員増えてたのか・・・ /映画はこの手のなら数億円もあれば十分できそうだから自分で出資してやれば? 最近のTV局は映画会社・映画館も押さえてるからやっぱ無理かな。
  • ニコニコラム‐新バージョンでカテゴリが変わるって、さっき廊下で話してた

    新バージョンでカテゴリが変わるって、さっき廊下で話してた さっき、会社の廊下をFit'sダンスを踊りながら歩いてたら、 向こうから中堅運営A、Bが歩いてきたので、 ささっと物陰に隠れて様子をうかがったところ、こんな話が聞こえてきました。 A 「新バージョンでカテゴリを再編するんだろ? あれ確定したの?」 B 「決まったよ」 A 「東方とボカロとアイマスに専用のカテゴリ作るんだっけ」 B 「そうそう」 A 「おお、作ったんだ」 B 「ああ、作ってしまった!(キリッ」 A 「カテゴリって他に増えるの?」 B 「うん。ファッションカテゴリができるよ」 ファッションカテゴリ! ニコニコ動画ユーザーも常に気になるといっても過言ではない、ファッション! これは、ユーザーさんにとってもかなりの朗報なんじゃないでしょうか。 明日の新バージョン発表では全貌が明らかになることでしょう。 新設されるファッション

    kenchan3
    kenchan3 2009/10/27
    御三家が排除されたランキングができるなら見てみたいな。
  • 亀井会見のネット中継 - 池田信夫

    亀井金融・郵政担当相が記者クラブと別に行なう「第2会見」については、ニコニコ動画がすべて生中継しています。会見は大臣室で行なわれるため、他のカメラが入るのはむずかしいようなので、調整中ですが、「アゴラ」でもストリーミングする予定です。きょうの会見については、ツイッター中継しました。

    亀井会見のネット中継 - 池田信夫
    kenchan3
    kenchan3 2009/10/27
    この人の記事でニコニコ動画って記述、始めて見た気がする。
  • 霞が関が続々とシステム採用 米セールスフォースの快進撃 | 週刊ダイヤモンド ITBizNews | ダイヤモンド・オンライン

    霞が関が続々とシステム採用 米セールスフォースの快進撃 NTTデータ、日立製作所など日企業の牙城だった中央官庁のシステム開発に密かにい込んでいる海外企業がある。 米セールスフォース・ドットコムだ。米デル、日郵政などの大企業を顧客として抱え、1999年の創業からわずか10年で年間売上高1000億円を突破した成長株である。 同社の霞が関における評価を不動のものにしたのは、今年7月のエコポイント対象商品登録と交換商品を申請するシステム構築。7月1日の納期までに間に合う競合他社がなかったため、5月末ぎりぎりになって経済産業省から相談を持ちかけられた。 同社は1ヵ月足らずでシステムを立ち上げ、しかも開発費用を当初予定の30億円から6億円に圧縮してみせた。 短納期、低コストの秘密は、クラウド・コンピューティング。ソフトを買ってパソコンにインストールするのでなく、サービス料金を払ってイン

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何となく思いついて、さらさらっと企画でもプログラムでも作る人っているじゃないですか。発想をカタチにするのが生きがいみたいな人で、100個作ってみて1個大ヒットだったら良くて、それでいて「これ、俺が作ったっすよ」とか語らない人。 で、仕事が大きくなったり、社会的に成功したと持ち上げられるフェイズに入って、あれを思い返させられる時が来る。とにかく、何かニュースバリューになるものを、とインタビューをされるとか、記事にされるとか。 そういうのの前後に、たいてい会社って広報部みたいなのとか、経営企画部みたいなのとか、ライツ部みたいなのができてる。仕事仕事としてこなすプロとしての統制屋。でも、それ単体で見るとコストセンター。仕事をすればするほど、組織は窮屈になっていく。 冒頭の、何となく思いついて作ってしまう人からすると、そういう統制屋から「それをやる前に権利関係は調べましたか」とかメールが来る類の

    物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kenchan3
    kenchan3 2009/10/27
    最後の3行よくぞ言った!  業界のことも仕事の内容もろくに理解できないくせに適当な数字づくりに精を出すだけで高給取るMBA野郎は信用ならん