2014年10月28日のブックマーク (9件)

  • 住宅下から石油、噴き出し続け1年半 住民が困惑 新潟:朝日新聞デジタル

    新潟市内のある住宅の下から石油が噴き出し続けている。純度は低く、精製しても採算が取れないが、天然ガスを含み、引火の不安もある。突然噴出してから1年半。何が起きているのか。 新潟市秋葉区の住宅地に石油を含む泥水が噴出したのは昨年4月末。かつてこのあたりには油田があり、1996年まで石油が採取、精製されていた。家主の60代男性は29年前に土地を買い、家を建てた。今は住宅地の一角だが、昭和初期の写真を見ると、周辺には石油採掘のやぐらが立ち並び、あちこちに油田があったことがわかる。 経済産業省資源エネルギー庁石油・天然ガス課の担当者は「住宅近辺で噴出したという例はほかに聞いたことがない」と驚く。元高校理科教諭で、地元の石油採掘の歴史に詳しい中島哲宏さん(72)は「廃業時の埋め戻しがずさんな油井にガスがたまり、油や地下水を押し上げたのでは」と推測する。 どのような対策が講じられるのか。 経済産業省関

    住宅下から石油、噴き出し続け1年半 住民が困惑 新潟:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    千葉で庭から出てくる天然ガスを、コンロや湯釜に使ってるところはあるけど、せいぜいガス代がタダになるくらいだしなあ。
  • 日豪の新型潜水艦共同開発、米も参加を検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=今井隆、ジャカルタ=池田慶太】日豪両政府が協議開始で合意した豪州の新型潜水艦に関する共同開発に、米国が加わる方向で検討を開始したことが分かった。 日米豪関係筋が27日、明らかにした。豪州政府が、艦体は日製、システムや兵器は米国製の導入を希望しているためだ。太平洋に面する日米豪3か国による潜水艦の共同開発が実現すれば、これまで共同訓練の段階にとどまっていた軍事面での協力関係が新段階に入ることになる。 日米豪は11月に豪州で開催される主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)の際、7年ぶりとなる3か国首脳会談を行う見通しだ。軍事協力について協議する中で、潜水艦共同開発に関しても非公式に意見交換する方向で調整している。これに先立ち、今月16日の日豪防衛相会談では2か国間の共同開発に向け、協議を開始することで合意した。

    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    戦闘システムなんかは、米国に協力仰ぎつつ豪州で作るかと思ったらそこも米国に丸投げ?
  • 好きになった人の苗字が佐藤だった

    ここ数ヶ月、気になっていた人がいた。 何度か見たことはあるけど知り合いではなかった 最近、共通の友達に頼んで紹介してもらい、知り合いに昇格した。 話をした感じはすごく良い人だった。 思いが募り、ちょっとずつアピールしていこうかと思っていた、そんな時だった。 下の名前しか知らなかったのだけど、知り合って1ヶ月、ようやく苗字を知った。 彼の苗字は佐藤だった。 25歳、もうそろそろ結婚を意識してお付き合いしないといけない年齢。 珍名も嫌だけど、どこに行っても被る名字で生活するイメージがつかなかった。 ありきたりすぎる苗字だったことで、残念ながら結婚相手としては見られなくなってしまった。 良い人で趣味も合うので友達・仲間としてのお付き合いは続けていきたい。 ごめんなさい、全国の佐藤さん。

    好きになった人の苗字が佐藤だった
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    普通に読めるけど、多すぎないくらいがちょうど良いよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟燕市の北越工業、2030年度の連結売り上げ700億円達成へ初の長期ビジョン 脱炭素社会を見据えた製品開発や買収・合併を推進

    47NEWS(よんななニュース)
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    “「遺族からの強い希望でコメントは控える」”また、こんな調べて下さいと言わんばかりの解答。
  • デル、デスクトップGPUを接続できる13型ゲーミングノート ~謳い文句は「デスクトップより速いノート」

    デル、デスクトップGPUを接続できる13型ゲーミングノート ~謳い文句は「デスクトップより速いノート」
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    いわゆる外付けGPU BOXをゲーミング用にか。 えげつないなw
  • 書評:「ザ・ジャストインタイム」 フレディ・パレ&マイケル・パレ 著 | タイム・コンサルタントの日誌から

    ザ・ジャストインタイム 〜現地現物が最高の利益を生む (Amazon.com) 技術はある。製品も売れている。上場したばかりのその会社は、傾いたライバル企業を買収し、工場と人と生産能力も手に入れたはずだった。だが、なぜか資金繰りが苦しくなり、銀行からは与信枠の拡大を拒まれて、今や八方ふさがりの状態に陥っていた—— この小説は、窮地に陥った若き経営者フィルが、友人マイクの父親で、リーン生産の専門家であるボブの助言をかりつつ、何とか会社を建て直していくスリルに満ちた物語である。ボブはかつて自動車部品メーカーの役員をしていた人だが、いくつもの会社を渡り歩き、経営を好転させては、避けがたい権力抗争に敗れて会社を去ることを繰り返した後、引退し趣味のヨットに打ち込んでいたのだ。 ボブをなんとか口説き落として、生産現場を見てもらうことになったが、ボブは現場を一渡り見てから、こう宣言する。『ここは金脈だと

    書評:「ザ・ジャストインタイム」 フレディ・パレ&マイケル・パレ 著 | タイム・コンサルタントの日誌から
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    “ほんのちょっぴりだが、ロマンスの香りもある。”
  • 市民がインフラ点検要員に

    インフラ老朽化の対応策の一つとして、「官民連携」への期待は大きい。これまで、国や自治体などのインフラ管理者が担っていた維持管理の仕事を、民間の事業者に委ねることによって、新たな工夫や効率的な取り組みを導こうという考えに基づく。 この民間活用では、民間企業が持つ技術的な解決策を取り込むだけでなく、民間企業による経営手法や資金などを取り込むことによって、厳しい財政状況下において、必要なインフラを維持していくという狙いもある。 既に空港などでは、その運営権を民間事業者に長期間にわたって付与する制度を利用する動きが出始めている。インフラの経営主体が民間事業者に移り変わっていくケースは、これから増えていくだろう。

    市民がインフラ点検要員に
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    江戸時代の永代橋のような管理もいいかな
  • リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着し発熱の症状が確認された男性について、厚生労働省は念のためにエボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。 しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、厚生労働省は引き続き、男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。

    リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    “しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、” っていうかなんでベルギーと英国経由するかな
  • エボラ疑惑の男性、ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi, 大西 哲光)は、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者、リベリアで取材していた | 保守速報

    1:ラリホー ★@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:01:14.35 ID:???0.net リベリアから入国の男性、発熱のため“エボラ”検査 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2333876.html >男性は外国籍のジャーナリストで、 27日午後、西アフリカに滞在後、羽田空港に入国した40代の男性が発熱などの症状を 訴えたため、エボラ出血熱の可能性がないか、東京都内の指定医療機関に運び、 現在、検査が行われています。 厚生労働省などによりますと、27日午後4時頃、40代の男性が羽田空港で発熱などの 症状を訴えました。 男性は西アフリカのリベリアに滞在していたことから、エボラ出血熱に感染している可能性が ないか調べるため、東京・新宿区の国立国際医療研究センターに搬送されました。 男性は外国籍のジャーナリストで、リベリアに滞在

    エボラ疑惑の男性、ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi, 大西 哲光)は、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者、リベリアで取材していた | 保守速報
    kenchan3
    kenchan3 2014/10/28
    NYTのあれか