2016年8月19日のブックマーク (9件)

  • 福島第一原発 作業員の白血病は被ばくによる労災と認定 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束作業に当たった50代の男性作業員が白血病を発症したことについて、厚生労働省は被ばくしたことによる労災と認定しました。5年前の原発事故に関連してがんの発症で労災が認められたのは2人目になります。 厚生労働省によりますと、この男性は第一原発の構内で機械の修理業務を行っていましたが、去年1月、白血病を発症し、労災を申請していました。 男性はこれまでに54.4ミリシーベルトの被ばくをしていて、ほかに要因が見当たらないことから、原発での作業と相当な因果関係があるとして労災と認定しました。 原発作業員のがんの発症では、これまでに14件の労災が認められていますが、5年前の原発事故に関連して労災が認められたのは、去年10月の男性に続いて2人目になります。 福島第一原発では、事故後の5年間でおよそ4万7000人の作業員が事故の収束作業に当たっていて今後、労災の申請が増

    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
  • カエルはなぜ山頂を目指すのか 1カ月の旅を分析 福岡:朝日新聞デジタル

    福岡県にある宝満山(829メートル)の太宰府側のふもとで生まれた無数のカエルたちが、1カ月かけて山頂を目指す。農学博士で佐賀大名誉教授の田中明さん(72)=筑紫野市天拝坂4丁目=が登山道で、その様子を観察し、ホームページで公開した。「嗅覚(きゅうかく)を使って『臭いの道』を覚え、山を登るのではないか」との見方を示している。 地元の人によると、毎年5月ごろ、農業用のため池などで数万匹から数十万匹とみられるヒキガエルのオタマジャクシが生まれる。登山愛好家から、その中に「宝満山を登るカエルがいる」と聞いた田中さんは、今年5月17日、足が生えたオタマジャクシの姿を写真に撮った。 5月23日に見てみると、長さ7、8ミリのカエルになっていた。1合目から2合目にかけては山腹を横切る深さ30センチ、幅30センチのU字溝がある。通過できるかが心配された。5月27日に観察したところ、溝に落ちたカエルたちは、垂

    カエルはなぜ山頂を目指すのか 1カ月の旅を分析 福岡:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    井の中の蛙大海を知らずされど空の深さを知る。
  • 21世紀の日本は「ダム」によって救われる!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    21世紀の日本は「ダム」によって救われる!
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    肩車一本勝ち
  • 家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ

    先月会社を辞めた25歳(イケメン)なんだけど、仕事を辞めて以来、家族が俺のこと「勇者」って呼んできて辛い。 仕事を辞めた翌日から始まったんだけど、朝起きたら「おはようございます、勇者様。朝ごはんの用意ができております。」とか 「勇者様、今週号のジャンプでございます。」とか「勇者様、お風呂の準備ができております。」とか、妹と母親が特にひどい。 父はさすがにそんなノリに乗らないだろうと思ったら「勇者よ、ビールを買ってきたんだが一杯どうだ?」とか言ってくる。 なんなの?嫌がらせなの?しまいには家事でもしようと思ったら 「勇者様!そんなことは私がやります!勇者様は次の戦いに備えて体を休めてください」とかぬかしやがる。 もう実家でて一人暮らししようかな・・・

    家にいると家族が俺のことを「勇者」と呼ぶ
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    おお ! たいしょくしてしまうとはとは なにごとだ!
  • 『ゴジラ』初のアニメ映画化 脚本は虚淵玄氏、2017年公開

    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    ???
  • 特殊部隊創設者が説く、イエスマンがダメな理由

    伊藤祐靖さんの『国のために死ねるか』(文春新書)で一番グッときた一節はここだ。《私の知っている世界の1位はみんなこうだ。学問の世界は知らないが、特殊戦の業界のみならず、あらゆる種目のスポーツがそうだ。とっかかりは感性だが、裏付けには理論を求める。だから非科学的な説明は決してしないし、独りよがりの理論も持ち出さない》。リアルで、論理的で、心から共感してしまった。なぜなら、これは新製品開発のときに強く感じることだから。お客さんにアンケートを採っても、まだ見たことのない新製品を欲しいという人はいない。こちらで感性に頼ってつくったものを見せて「こうじゃないですか?」と聞くしかないのである。 まず感性、そして決断力を重視すべし 成毛:とりあえずは感性で良くて、でもあとからしっかり理論の裏付けを取る。これは経営でもとても重要なことだと思っています。先日、ソフトバンクが英ARMを3兆円で買収し、みんな驚

    特殊部隊創設者が説く、イエスマンがダメな理由
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    父が中野学校ですか
  • 各漢字の読みの頭文字が全て同じ三字熟語

    可換環(かかんかん) 死傷者(ししょうしゃ) 徹底的(てっていてき) 他ある?

    各漢字の読みの頭文字が全て同じ三字熟語
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    樹木希林、段田弾
  • PowerShell on Linux and Open Source! - PowerShell Team

    Get notified in your email when a new post is published to this blog Since its inception in 2002 PowerShell has been deeply influenced and improved by the passion and needs of our community. As an example, 80 contributors filed bugs and issues on the “alpha” release. Since that time we, together, have built a strong PowerShell community that supports each other, provides Summits and Conferences an

    PowerShell on Linux and Open Source! - PowerShell Team
    kenchan3
    kenchan3 2016/08/19
    わけがわからん?