2021年7月9日のブックマーク (9件)

  • プレスリリース情報 発表前に250点が流出 不正アクセス受け | NHKニュース

    インターネットでのプレスリリースの配信などを請け負っているPR会社「PR TIMES」の管理システムが不正アクセスを受け、合わせて13社の発表前のプレスリリースのデータ250点余りが外部に流出していたことがわかりました。 東京 港区のPR会社「PR TIMES」によりますと、今月5日、PRを依頼されている企業から「発表前の情報がSNSに投稿されている」という報告が寄せられたため調べたところ、管理システムが不正にアクセスされ、発表前のプレスリリースの情報がダウンロードされていたことがわかったということです。 詳しく調べた結果、ことし5月4日から今月6日にかけて合わせて13社分のプレスリリースの画像データや文書250点余りが不正に取得され、外部に流出していることが確認されたということです。 いずれも発表前の情報だったということです。 会社によりますと、今回の不正アクセスは、システムの設計上のぜ

    プレスリリース情報 発表前に250点が流出 不正アクセス受け | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    公開企業だと株価に影響すらからなあ。逆に非公開なら関係ないけど。まあ遅かれ早かれ公開する情報とはいえ
  • 「ら抜き言葉」が進行した「れ足す言葉」が、明らかに「誤用」だと断言できる理由(浅川 哲也) @moneygendai

    「れ足す言葉」を知っていますか? 現代日語の〈誤用表現〉として広く知られているのは、「見れる・来れる・べれる」などの例で知られる「ら抜き言葉」でしょう。「見れる・来れる・べれる」は、現時点で話し言葉としてはかなり定着してしまった感がありますが、一般には、書き言葉での「ら抜き言葉」は〈誤用表現〉とされています。 なお、ここでいう〈誤用表現〉とは、共通語の規範的な運用から逸脱した言語表現のことをいいます。規範的な共通語は、東京語を基盤として成立していますが、歴史的にみれば、東京語は、かつての後期江戸語において主に教養のある人たちが用いていた言葉遣いの流れをくんでいます。 東京語以外の日方言の中に「ら抜き言葉」と同様の表現がありますが、それを方言として使用することには何の問題もなく、むしろ、方言は守るべき日語です。ですから、方言使用と規範的な共通語の〈誤用表現〉とを混同して議論すべきで

    「ら抜き言葉」が進行した「れ足す言葉」が、明らかに「誤用」だと断言できる理由(浅川 哲也) @moneygendai
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    ζ*'ヮ')ζ <みてれぅ~
  • 作家・佐藤優が読み解く、菅首相がじんわりと怖いのはなぜか 緊急事態宣言とオリンピック開催が両立する菅首相の頭の中の論理 | JBpress (ジェイビープレス)

    「民主主義の消費期限はもう切れているのかもしれない」と話すのは作家で元外務省主任分析官の佐藤優(さとう・まさる)氏だ。コロナの封じ込めに成功した中国を見て、非常事態への対応には非民主な体制の方が強いのではないかと多くの人が不安を抱いた。民主主義が崩壊し、独裁のような形に変わっていくほど、私たちの社会や経済は追い詰められた状況にあるのだろうか。 ウラジーミル・プーチン、習近平、ドナルド・トランプ、金正恩など11人の独裁者を解説する『悪の処世術』(宝島社新書)を上梓した佐藤氏に話を聞いた。(聞き手:長野光 シード・プランニング研究員) (※記事の最後に佐藤優氏の動画インタビューが掲載されているので是非ご覧ください) 恐怖政治の仕組みを上手く作ったプーチン大統領 ──数々の政敵や反体制派をむごたらしく葬ってきたロシアのプーチン大統領こそ、現代の危険な独裁者というイメージにぴったりといった印象を受

    作家・佐藤優が読み解く、菅首相がじんわりと怖いのはなぜか 緊急事態宣言とオリンピック開催が両立する菅首相の頭の中の論理 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ファイザー、ワクチンのブースター接種許可申請へ 米で8月に

    7月8日、米ファイザーのミカエル・ドルステン最高科学責任者は同社が独ビオンテックと開発した新型コロナウイルスワクチンについて、米品医薬品局(FDA)に3回目の追加接種の許可を来月中に申請する方針だと述べた。写真はファイザーのロゴとワクチンのイメージ。6月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 8日 ロイター] - 米ファイザーのミカエル・ドルステン最高科学責任者は8日、同社が独ビオンテックと開発した新型コロナウイルスワクチンについて、3回目の追加接種(ブースター接種)の許可を来月中に米品医薬品局(FDA)に申請する方針だと述べた。2回目の接種から半年経過すると再感染リスクが高まる証拠が出てきたことや、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)の広がりが理由だ。 ドルステン氏は、イスラエルで最近、主に1月ないし2月にワクチン接種を終えた人が再び感染しているため

    ファイザー、ワクチンのブースター接種許可申請へ 米で8月に
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    ワクチンは毎年打たなあかんくなりそうだな。
  • アメリカの医療関係の研究機関でポスドクやってるけど、職場の半数以上は..

    アメリカの医療関係の研究機関でポスドクやってるけど、職場の半数以上はクリスチャンだな、そういえば。神が作ったモノを理解したいっていうモチベーションが研究の強い動機に結びついているのを感じる。 元々基礎生物学に近い分野で仕事していて、そこから医学に軸足を移すような形で今の仕事にたどり着いた経緯があるのだけれど、医学って症状が改善できれば正義みたいな部分が強いなあと、分かりやすい説明を発見したものが勝ちというか、メカニズムの説明は割合と雑だなと、サイエンスとは別もんとして扱ってもよさそうだよなあと、折々に感じる。 植物がどうやって子孫を残しているのか知らなかったり、この世に存在する木々は全部接ぎ木で増えたもんだと思っていたり、カロリー計算をしない減量(リンゴダイエットみたいなやつ)に勤しんでいたり、そんな人達でも「ヒトの病気」に的を絞った研究であれば、優れた仕事を進めて行くことができる世界でも

    アメリカの医療関係の研究機関でポスドクやってるけど、職場の半数以上は..
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    “メカニズムの説明は割合と雑だなと、サイエンスとは別もんとして扱ってもよさそう” サイエンスとエンジニアリングの間っぽいな。まあ医学自体が物理学のようにはいかないので。
  • 東証1部上場の600社以上が最上位の「プライム」基準満たさず | NHKニュース

    東京証券取引所は来年4月、市場を再編しますが、現在、1部に上場する企業のうちおよそ3割に当たる600社以上が、新たに最上位となるプライム市場に上場できる基準を満たしていないことが分かり、企業は対応を求められることになりそうです。 東京証券取引所は来年4月に市場を「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つに再編し、今の「1部」などの区分はなくなることが決まっています。 関係者によりますと、今の1部に上場する2100社余りのうち3割に当たる600社以上が、新たに最上位となるプライムに上場できる基準を満たしていないことが分かりました。 この背景には、海外からより多くの投資資金を呼び込むことを目指し、プライムの上場基準が、会社の発行済みの株式のうち市場に流通する割合が35%以上となることなど、今の1部上場よりも厳しくなることがあります。 基準を満たしていなくても、当分の間はプライムに上場できる

    東証1部上場の600社以上が最上位の「プライム」基準満たさず | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    つーか2100社のうち7割ってプライムの基準甘すぎだな。最初は225やS&Pなみに数百社程度だったはずだが。今の1部2部は維持したまま、その上にプライムを作れば微妙な会社も東証一部を維持できるのに
  • 野田洋次郎さん、ロッキン中止に「ふざけんな」 自身の思いを文章で公開(全文)

    8月7日から開催予定だった野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」の中止発表を受けて、出演を予定していた「RADWIMPS」ボーカルの野田洋次郎さんがTwitterで心境を明かした。

    野田洋次郎さん、ロッキン中止に「ふざけんな」 自身の思いを文章で公開(全文)
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    最近言われてハッとしたけど、国が悪いって言葉がおかしい。政府(自民政権)が悪いと言うならわかる。国と政府を同一視してる発言がブコメにも散見されるが、本来は全く違うもの。
  • 伊豆山土石流の発生源で何が起きたか?

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 泥流の球面パノラマ Check out my new 360° panorama on SkyPixel: 熱海DJI_0532 skypixel.com/photo360s/dji-… 2021-09-08 19:57:09 早川由紀夫 @HayakawaYukio 崩壊地の球面パノラマ。画面を右クリックすると自動回転を止められます。Check out my new 360° panorama on SkyPixel: 熱海DJI_0648 skypixel.com/photo360s/dji-… 2021-09-08 19:54:58

    伊豆山土石流の発生源で何が起きたか?
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
  • 七夕って何食べるんだっけ?

    笹?

    七夕って何食べるんだっけ?
    kenchan3
    kenchan3 2021/07/09
    笹だからちまきってイメージがあるけど、あれは端午の節句でこんがらがる