2021年11月25日のブックマーク (10件)

  • https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1463009490480275457

    https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1463009490480275457
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
    新興勢力はお金の面でシビアにしないとこのような揚げ足取りが出てくるのに、率先していい加減な金の管理するんだよな
  • ひろゆき氏、田原総一朗氏を追求 「なんで隠そうとするんですか?」 - めるも

    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
  • 海外で建設ラッシュの揚水発電 日本でも約8倍に増やせる試算

    蓄エネルギーシステムの大量導入への熱狂は、Liイオン2次電池(LIB)以外のシステムへも広がり、100年前からある伝統的な揚水発電システムの再評価と猛烈な建設ラッシュが始まった。中国や米国、オーストラリアやインドの導入規模が特に大きい。近い将来、世界全体で2019年以前の約2.5倍の出力規模になりそうだ。 欧米で蓄エネルギーシステムの大量導入が始まった中、リチウム(Li)イオン2次電池(LIB)に次いで、導入量が爆発的に増える見通しなのが、揚水発電システムである。 揚水発電は一般には、山間部を流れる川に高低差のある2つのダム、「上池」と「下池」を設け、そのダム間で水をやり取りすることで電力を“充放電"するシステムである(図1)。電力系統を構成するシステムとして約100年前から、日では1934年以降活躍してきた“古参組”だ。

    海外で建設ラッシュの揚水発電 日本でも約8倍に増やせる試算
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
  • わずか数分でソ連の一都市が消滅:1952年にM9の超巨大地震に襲われたセベロクリリスク

    Kira Lisitskaya, Kateryna Rusnak/Getty Images, サハリン州公文書館 人口6千人のセベロクリリスク(千島列島北部のパラムシル島〈幌筵島〉に所在)にとって、この日はまさに黙示録となった。しかし、ソ連当局はすべてを隠蔽した。国の主要な新聞は沈黙し、地元紙は数日間、休刊にした。 1952年11月5日早朝、セベロクリリスク(日統治時代の柏原)の住民は強い揺れで目覚めた。午前4時の2分前だった。 家の壁が揺れてひび割れ、漆喰が落ち、シャンデリアがガタガタと音を立て、皿、、写真が床に落ちた。人々は怯えて、服も着ずにベッドからはね起き、通りに飛び出した。

    わずか数分でソ連の一都市が消滅:1952年にM9の超巨大地震に襲われたセベロクリリスク
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
  • 快適!便利!かっこいい!椅子に変形するバッグの世界

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:すき焼きにキャベツを入れても別にいい 椅子に変形するバッグ、そういう世界がある この世でもっとも敷居の低いアウトドアアクティビティこと「チェアリング」。 これは、当サイトでもユニット「酒の穴」として一緒に記事を書かせてもらっている、飲み友達でありライターのスズキナオさんと一緒に、2016年に始めた遊びです。具体的にどういう行為かというと、折りたたみ式のアウトドアチェアを持って外へ行き、公園や川辺などの好きな場所に置いて、ひとときその場所をパーソナルスペースとしてくつろぐ、というもの。もしご興味があれば、こちらの記事に詳しいのでぜひ。 最初はほとんど冗談のつもりだったんですが、実際にやってみると間違いなく楽しいという事実が強すぎて、だんだ

    快適!便利!かっこいい!椅子に変形するバッグの世界
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
    背負える椅子は見てはいいなと思いつつ買わないの繰り返し
  • n番煎じのお茶の濃さをグラフにする

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:マシュマロは家のコンロで焼いてもいい > 個人サイト ほりげー n番煎じをグラフにしたい 二番煎じとは一度煎じた茶葉を再利用しもう一度煎じることである。そうすると味が薄くなるので、「過去の繰り返しで新鮮さがない」という意味でも使われる。 この2をnに変えたのが「n番煎じ」というスラングであり、「2番どころか、もう何回目かわからない」という状況を表現している。ライターにとってみれば「この企画はn番煎じ」というコメントをされるのが一番つらい。 しかし、n番煎じのお茶って実際どれくらい薄いのだろう。定量的に測定してグラフにしたものがあれば見てみたい。 まだ誰もやってなさそうだ。もし誰かがやっていても「この記事自体もn番煎じでした」で通すつもりだったけど。 と思ったらデイリ

    n番煎じのお茶の濃さをグラフにする
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
    色の違いの変化を見るなら吸収分光計がいいんだろうが、まあお手軽でやるのがdpzっぽいし、この方法の精度が悪いだけでやってることが間違ってるわけでもないので良きかな。
  • 【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房

    荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで (中公新書) 作者:伊藤俊一 中央公論新社 Amazon 学問とは来面白いもの、ということがこのを読むとよくわかる。書『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』は、荘園という一見地味で硬いテーマを扱っているが、その中身はといえば古代から中世末期にいたるまでのダイナミックな社会変動、土地制度にまつわる有名無名の人々の営みである。なにしろこの時代、人口の大部分は農民であり、荘園は農民の生活と労働の場であるから、荘園を知ることは中世社会そのものを知ることにもなる。荘園という覗き窓からみえてくる中世社会は、こちらの想像以上に活力と刺激に満ちている。これが面白くないはずがない。 荘園の実態は時代によって異なるが、第二章を読むと、摂関期における荘園は、江戸時代の農村とは異世界といえるほど違っていたことがわかる。天災が頻発し、古代社会の秩序が破壊されるなか、台頭

    【書評】荘園を知れば日本中世史が圧倒的にわかる!伊藤俊一『荘園-墾田永年私財法から応仁の乱まで』 - 明晰夢工房
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
  • 韓国 新型コロナ 23日の感染確認は初の4000人超 過去最多に | NHKニュース

    今月から新型コロナウイルスの規制の緩和に踏み切った韓国で23日、一日の感染者が初めて4000人を超え、過去最多となりました。韓国の首相が規制を再び強化する可能性に言及するなど、危機感を強めています。 今月から規制が緩和され人の動きが活発化 韓国政府によりますと、23日、一日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は4115人に上り、これまでで最も多かった今月17日より800人以上増えたほか、重症者も586人で過去最多となりました。 感染者が集中しているソウルをはじめとする首都圏では、集中治療室の病床の使用率がすでに80%を超えていて、政府は、首都圏の危険度について5段階で最高レベルの「非常に高い」としています。 韓国では、これまでにワクチンの接種を終えた人の割合が79.1%となっていて、今月から感染防止のための規制が緩和され、人の動きが活発化しています。 こうした中で、早い段階で接種を

    韓国 新型コロナ 23日の感染確認は初の4000人超 過去最多に | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
  • なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋

    sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです。 売れ行きが悪くなったのにはいくつかの要因があるのですが・・・ では、何故そうなってしまったのか経緯を詳しく回答しますね。 かなり、長文になります。 日の国民的着せ替え人形といえばリカちゃん、ジェニーの2種類 リカちゃんが比較的、低年齢層である幼稚園くらいをターゲットにしていて、ハウス関連もごっこ遊び的なものが多い(マクドナルドショップや、ミスタードーナツ、サーティーワン、ペットショップ、スーパーマーケット)のに対して、ジェニーは小学生~大人をターゲットにしていて、リカちゃんよりもお洋服も凝ったものが多い感じでした。 何故、ジェニーをタカラが開発して販売していたかというと 開発前は人形遊びなど幼稚と世間では思われており、小学生低学年中には人形遊びも卒業をする子が比較的に多かったのです。 (いや、人形遊びが好きで小学生

    なんでジェニーちゃんはおもちゃコーナーから消えたんですか - sky********さんが回答しているように、売れ行きが悪いからです... - Yahoo!知恵袋
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25
    だこら最近は大人リカちゃんが増えたんだな
  • マツダは電動化時代にどうやって生き残るのか?

    マツダは電動化時代にどうやって生き残るのか?
    kenchan3
    kenchan3 2021/11/25