2023年2月21日のブックマーク (15件)

  • 最近ブルー○○っていう作品多すぎ

    ・ブルーロック ・ブルーピリオド ・ブルーアーカイブ レッド○○とかグリーン○○はないのかよ

    最近ブルー○○っていう作品多すぎ
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    最近は水素に色がついて、青、赤、黄、緑、ピンク、紫。チューリップの花でも咲いたんか?
  • モルドバ新首相 駐留ロシア軍の撤退求める考え ロシアは警告 | NHK

    ウクライナの隣国モルドバでは、新たに就任した首相が、国内に駐留を続けるロシア軍の撤退を求めていく考えを強調しました。 これに対し、ロシア大統領府は「モルドバとの関係は緊迫している」と警告し、両国の対立が深まっています。 モルドバでは、欧米寄りのサンドゥ大統領が率いる政権で、今月16日に、ドリン・レチャン氏が新たに首相に就任しました。 レチャン氏は、就任に先立って16日、議会に向けて演説を行い、引き続き、EU=ヨーロッパ連合への加盟を求めていくとしたうえで、「モルドバは防衛力を高め、自国を守るための人的、技術的能力に投資しなければならない」と述べ、国防力の強化に取り組む考えを示しました。 そのうえで、モルドバからの一方的な分離独立を宣言し、ロシア軍が駐留を続ける東部の沿ドニエストル地方をめぐり、「ロシア軍が撤退し、非武装化が実現できるよう歩み続けることが重要だ」と述べ、撤退を求めていく考えを

    モルドバ新首相 駐留ロシア軍の撤退求める考え ロシアは警告 | NHK
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    ほむ。
  • 都会生活者が本当に移住しやすい地方って、こういうものじゃないの?

    移住失敗”の村となった別子山、再び「よそ者」を受け入れるのに必要なこと 移住者は「都会風吹かさないで」…福井県池田町の広報誌に載った“七か条”に住民反発、考えた区長会の思いとは 最近、都会から地方への移住の難しさを連想させる記事が相次いで、都会に住んでいる人たちが地方を悪くいう恰好のターゲットになっていた。 地方の閉鎖性や排他性やローカルルールを批判し、「地方に移住するなんてとんでもない」と言ってのけるにはこうした記事は最適だ。 それにしてもだ。 こうしたネット上の記事にしてもテレビ番組にしても、都会生活者が地方に移住する話題で取り上げられるのは地方は地方でも極端な田舎、過疎地への移住である。 確かに過疎地にはロマンもある。山奥で土いじりをすれば猪や猿や熊が襲撃してくるし、海沿いの生活は潮風によってあらゆるものを錆びさせる、それでも捨てがたい魅力を過疎地が宿していることは認めざるを得ない

    都会生活者が本当に移住しやすい地方って、こういうものじゃないの?
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    夏は涼しい北海道か標高の高い避暑地。冬は太平洋側の温暖なそういう10万人くらいの地方都市に私は住みたい。
  • 脱毛ニーズ高まる メンズ・VIO脱毛も 変わる「毛」との向き合い方 | NHK

    コロナ禍をきっかけに、脱毛に目覚めた40代男性。 老後に備えVIO(下半身のデリケートゾーン)の脱毛に取り組む60代女性…。 近年、脱毛ニーズが高まり、大手脱毛クリニックでは利用者がこの5年で6倍以上に急増しています。脱毛する人は女性のみならず、男性や子ども、中高年世代にも広がっています。 一方で、「脱毛ブームが行き過ぎれば息苦しさを感じる人が増えかねない」という指摘や、 “ムダ毛”という表現を使った宣伝をやめ、体毛に対する考え方を見直したカミソリメーカーも。 変わりゆく「毛」と私たちとの関係を取材しました。 (首都圏局/ディレクター 林秀征) コロナ禍で脱毛に目覚めた大学教授 「僕は全身脱毛しています。全身トゥルントゥルンです」 自身を「無類の脱毛マニア」だと話すのは、慶應義塾大学経済学部の坂井豊貴教授(47歳)です。 マーケットデザインや社会的選択理論に関する研究で知られる、気鋭の経済

    脱毛ニーズ高まる メンズ・VIO脱毛も 変わる「毛」との向き合い方 | NHK
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    怪しいクリニックも多そうだし、どこが良いかわからんよな。
  • 楽天社員に割り振られた紹介コード 携帯契約の獲得「実質ノルマだ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    楽天社員に割り振られた紹介コード 携帯契約の獲得「実質ノルマだ」:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    これからはモバイルの広告を自社内以外は停止すると発表したから、大手新聞も活発化してきたな。
  • デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々

    特務の青二才 @303yashima @sontyou0629 わかるかぁぁぁぁぁぁ! 何のための目立つ色なんだよっ! 一目でわかる色・デザインなんだから、余計なことしちゃいかんだろう。

    デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    デザイナーとやらがワガママすぎるんやな。それか施主か
  • 日本酒の一升瓶「飲みきれない」 10年で出荷半減 - 日本経済新聞

    酒市場で一升瓶(1.8リットル)離れが加速している。新型コロナウイルス禍で業務用の需要が落ち込み、2021年度の出荷数量は20年度比で16%減少。嗜好の多様化や生活スタイルの変化で長期的に減少傾向にあり、この10年間で半分に減った。酒造業界は小容量の品ぞろえに力を入れ、日酒需要の底上げを目指す。業界団体の1.8L壜(びん)再利用事業者協議会によると、21年度の日酒向け一升瓶出荷数量は4

    日本酒の一升瓶「飲みきれない」 10年で出荷半減 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    一升瓶は縦長で不安定だしガラスも薄くて割れやすいし。二升入って頑丈なガロン瓶の方がいいのでは?
  • 「一族に政治家がたくさんいた」 岸信千世氏が家系図の掲載を説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「一族に政治家がたくさんいた」 岸信千世氏が家系図の掲載を説明:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    本人にとっては家系しか誇れるものがないんでしょう。
  • オランダの若き天才数学者が考える「子供たちが“算数嫌い”になってしまう本当の理由」 | 難問を解くより「重要で効果的な勉強法」とは

    オランダ・デルフト工科大学のステファン・ボイスマン准教授(27)は言う。 「数学を書いていると話すと、『数学なんてみんな嫌いなのに、なぜそんなを書くんですか?』とよく聞かれます。かく言う私も、高校時代はもちろん大学でもグラフや公式が大嫌いでした。なぜこんなものが必要なのかと、自問自答したものです」 ワッツアップで使われている数学について説明する、ステファン・ボイスマン。15歳でオランダのライデン大学に入学し、天文学、コンピュータサイエンス、数学、哲学などを学ぶ。20歳のときにスウェーデンのストックホルム大学で博士号を取得

    オランダの若き天才数学者が考える「子供たちが“算数嫌い”になってしまう本当の理由」 | 難問を解くより「重要で効果的な勉強法」とは
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    今の日本の問題点は、数学を暗記科目として塾で習った子供が有名大学に受かり、政財官の上級国民になって国や経済の中枢にいること。
  • 平安神宮、橿原神宮、湊川神社は「創られた伝統」 宗教学者「伝統が発明された背景を考えることで歴史の理解が深まります」|まいどなニュース

    平安神宮、橿原神宮、湊川神社は「創られた伝統」 宗教学者「伝統が発明された背景を考えることで歴史の理解が深まります」|まいどなニュース
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    一歩進めると、洋の東西を問わず、昔からの国の伝統は義務教育の普及期に作られるという研究がある。日本なら明治時代。英国なら200年前、中国なら戦後。
  • mineoで22時半~7時半に“ギガ”使い放題の「夜間フリー」、3月から月額990円で

    mineoで22時半~7時半に“ギガ”使い放題の「夜間フリー」、3月から月額990円で
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    容量制限だけでなく、速度制限もないのか。
  • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

    一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円でべ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

    日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    家賃を払ってない味ではなく、給料を払ってない味ということか。年金もらいながら定食屋や、専業主婦で漫画描くような。
  • https://twitter.com/kurakenya/status/1626864830572539904

    https://twitter.com/kurakenya/status/1626864830572539904
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    プロフィールにあるこの人の出身らしい東大法学部のほうが日本の国益にとっては無益無用でいらないんではないかな。いらないどころか今の財務省を見るに害悪。
  • 北陸新幹線福井開業まで1年、首都圏直結も関西・中部とは分断か

    「今は関西圏からの観光客が3割、中京圏からも3割。しかし2024年春の北陸新幹線延伸で、首都圏から新しいお客様が来ると期待している」。こう話すのは、福井県勝山市のDMO(観光地域づくり法人)勝山市観光まちづくりの多啓介氏。地理的に近い関西圏、中京圏とのつながりが深かった福井県は今、歴史的な転換点にある。24年春に北陸新幹線の金沢(金沢市)~敦賀(福井県敦賀市)間が開業し、首都圏と乗り換えなしで結ばれるからだ。 現在、首都圏と福井県の間の移動手段は、東海道新幹線を使って米原(滋賀県米原市)で北陸線の特急「しらさぎ」と乗り継ぐか、北陸新幹線を使い金沢で北陸線の特急「サンダーバード」「しらさぎ」と乗り継ぐのが主流。福井県のウェブサイトによると、東京~福井間の所要時間は、前者が約3時間20分、後者は約3時間10分となっている。JR西日福井営業支店長の藤澤大輔氏によると「北陸新幹線の主要駅の

    北陸新幹線福井開業まで1年、首都圏直結も関西・中部とは分断か
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    金沢は今は関西直結なのに、新幹線で観光客増えて東京向くようになった。富山は関西から乗り換え必須になって面倒くさくなった。福井はどうなることやら。
  • 「うめきた」3月にセーブポイント設置 迷宮易化には苦言も

    大阪駅北側のうめきたエリアにセーブポイントが新設されることが19日、わかった。3月の地下駅開業に合わせた稼働を予定する。梅田周辺は再開発によって年々複雑化しており、ゲームバランスの調整が求められていた。 セーブポイントは地下駅近くの広場に設置される。柱状のクリスタル製で、高さは約10メートル。冒険の進行状況を記録することができるが、通行の妨げとなるため、テントなどの全回復アイテムは使用できない。 梅田周辺はJR・私鉄各線の駅や複数の商業施設が地下道で複雑に結びついており、総面積はおよそ6万平方メートル。迷路のように入り組んだ構造から「梅田ダンジョン」として長年、冒険者の行く手を阻んできた。 近年、再開発が加速したことで迷宮化が進行。19年には、ダンジョン唯一のセーブポイント「泉の広場」が撤去され、高難度化に拍車をかけた。直後から遭難者が急増し、「生きてもう一度琵琶湖を見たかった」など、軽い

    「うめきた」3月にセーブポイント設置 迷宮易化には苦言も
    kenchan3
    kenchan3 2023/02/21
    地下の噴水も無くなって、迷っても今どこにいるかがわからなくなったのでセーブポイントができるのは助かる。