タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (1)

  • 女性自殺「防ぐ措置講じず」精神科医に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    統合失調症と診断されたが自殺したのは主治医が適切な対応を怠ったためだとして、夫(49)ら遺族3人が都内の精神科医に計約7480万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(大段亨裁判長)は28日、請求を棄却した1審・長野地裁判決を変更し、計約1250万円の支払いを医師に命じた。 判決によると、は医師から2004年までに統合失調症と診断され、継続的に診察を受けるなどしていたが、11年3月、保養のため中国・天津市に帰省し、同6月、実家マンションで飛び降り自殺した。 訴訟では、医師がの自殺を防ぐ義務を負うべきだったかが争点となった。1審判決は医師の責任を否定したが、2審判決は、自殺をほのめかすの言葉を夫が医師にメールしていた状況などから、「医師は自殺の具体的な危険を認識したのに、を入院させたり、の監視を徹底させたりするなど、自殺を防ぐ措置を講じなかった」とした。

    女性自殺「防ぐ措置講じず」精神科医に賠償命令 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kenicchi1982
    kenicchi1982 2017/09/30
    やり過ぎかもだけど当事者意識のない医者が多いのは確か。ろくなカウンセリングもなく薬を処方するだけの人がわんさかいるし。
  • 1