タグ

2014年3月23日のブックマーク (8件)

  • 2chのスレを直接ブクマしよう(提案)

    知っての通り、まとめブログの転載禁止が言い渡された。そして、2chの過去ログ倉庫が無料で解放された。スレが過去ログ倉庫に格納されても、いつでも誰でも閲覧することができるようになった。 これまではてブでは、2chの情報はまとめブログ経由でブクマされていた。2chのスレが直接ブクマされるケースは少なかった。これは、非公開の過去ログに格納されるという前提では、ブクマする意味が無いからだろう。ブクマはそれなりの財産であり、すぐにリンク切れ(正確には違うが)のゴミとなるページをブクマするわけにはいかない。この状況が変わり、リンク切れの心配をする必要がなくなった。2chのスレを直接ブクマすることができるようになったわけだ。 と、いうことでだ。これからは2chで見つけた情報は2chから直接引っ張ってこようではないか。まとめブログなんぞのお世話になる必要はなくなった。普通にスレをブクマしてもいいし、1レス

    2chのスレを直接ブクマしよう(提案)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/23
    そういえば今日2012年にdat落ちしたスレッドの内容が検索で引っかかってちゃんと見られた。とはいえ本来の意味でのまとめサイトにも需要はあると思うのだが、もう娯楽の供給源としての雑談はまとめられないのかと思う
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●ETV特集「よみがえる色彩 激動の20世紀アーカイブ映像の可能性」というテレビ番組を観た。なにかヤバい、見てはいけないものを見てしまったという感じがする。過去を冒涜するかのような鮮やかさというか、現前の暴力というものの(あまりに魅惑的な)力を見せつけられたようだ。キリスト教的な復活という概念のもつ感触の端っこに触れてしまったようでもあった。 (はじめてメガネをつくってかけた時の「こんなに見えちゃうのか」という感じにも近い。) 番組を観て判断する限り、技術的には大したものではなく、資料を調べて想定される色をデジタル的に塗り絵するという程度のもので、モノクロ映像のデータから直接的に色彩を読み取ることが出来るということではないようだ。だから、映像が撮られた当時の色彩が再現されたというより、多分に見世物的な演出効果(恐竜の皮膚の色は分かっていないのに恐竜の復元図には色がついている、というのに近い

    ■ - 偽日記@はてなブログ
  • 「GOD EATER 2」/「PS Vita TV」発売記念! 「PlayStation Vita」オススメグッズをまとめてみました 「PS Vita TV」のUSB端子にアーケードスティックが使える!?

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/23
    ツナイデント3PRO(\1980-)というものでVita TVとPS2用のパッドがつなげられるとのこと。
  • 裏・クールジャパン? 日本のアダルトコンテンツ、東南アジアで人気の理由 | NewSphere(ニュースフィア)

    昨今、クールジャパン戦略として、官民一体となって日文化・コンテンツを積極的に海外に売り込む動きが格化しています。ゲーム漫画・アニメの他にも、アダルト分野が既に海外の一部で高い人気を獲得しているようです。 【東・東南アジアで大人気】 アダルト専門検索サイトPornMDが公開している情報を基に、アメリカのニュースサイト「QUARTZ」が分析したところ、東・東南アジアで、日のアダルトコンテンツの人気が高いことがわかりました。 PornMDが公開しているのは、国別の、同サイトで最も多く検索されたキーワードのトップ10。情報が公開されている日を含む東・東南アジア8ヶ国(中国韓国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、インドネシア、タイ)でトップ10に入ったキーワード計55個のうち、23個が日に関連したものでした。例えば中国では「japanese」、「japan」、「japanese g

  • 世界のATM、大半がXPベース サポート終了迫るも、3分の1しかアップグレードされない可能性

    マイクロソフトは、OS「Windows XP」のサポートを4月9日(日時間)で終了する。2001年の発売後、7年半のメインストリームサポートと5年間の延長サポート期間が満了する。 【発展途上国でリスク拡大】 サポート終了後は更新プログラムなどが提供されなくなり、セキュリティリスクが高くなる。しかし、いまだ世界で広くATMや医療機器、産業用制御システムなどに同OSが搭載されているのが現状だ。企業は費用を要するシステム更新を先送りにしてきた。 発展途上国を中心にコンピューターの数が増加していることから、Windows95や98のサポート終了時より、リスクは大きくなるだろうと専門家は見ている(フィナンシャル・タイムズ紙)。市場調査機関ネットマーケットシェアのデータによると、約40%がまだXPを使っている。 特にWindows海賊版が普及している発展途上国では、マルウェア(悪意のあるソフトウェア

    世界のATM、大半がXPベース サポート終了迫るも、3分の1しかアップグレードされない可能性
  • Mac vs Windows徹底比較 ~OS宗教戦争の歴史をひもとく~

    Macの良さがわからなすぎて、死にたい 議論元エントリーはこちら。 両陣営の信者の皆さん、元気ですか?(ノ´∀`)ノ 毎度のことながら、MacWindowsの論争を見るともんにょりしますね。人類から戦争が途絶えぬ縮図が、ここに。(´ω`) しかし、最近パソコンをはじめたユーザや、元エントリの増田のような人にとっては、信者の言葉ってワケわかめだと思うんですよ。 そんなわけでMacWindows歴史を、なるべく平易に書いてみました。(´∀`) 歴史を見返して、WindowsMacの強み弱みを把握すれば、宗教戦争の理解が深まり、自分にピッタリのパソコンが分かるかもしれません。 たぶん。 元増田のエントリーがWindows寄りの結論になっているので、 Mac寄りの視点で書いてみる事にしました。(`・ω・´) だれかWindows寄りや、Linux寄りの視点を加筆して下さいな。当エントリの補

    Mac vs Windows徹底比較 ~OS宗教戦争の歴史をひもとく~
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/23
    なんでMacOSXの素晴らしさとMacの素晴らしさが不可分なのかさっぱり分からん(苛)。MacOSXの素晴らしさを語りたいんならVirtualBoxに持ってこれるOVAファイルを用意してほしいんだけど。あとIDを出すんなら自分のブログで書い
  • 「黒子のバスケ」被告人意見陳述に端を発する雑感 - Valdegamas侯日録

    「黒子のバスケ」脅迫事件の初公判で、被告人の読み上げた冒頭意見陳述全文(リンク1・リンク2)がインターネット上で評判になったが、これを読んでしばらくして、私は下記のようなツイートをした。 某意見陳述、くりかえされる自己の行動へのツッコミ、いかにもなネット的修辞、「自分がいかに消費されるか」を異常に意識した文章、何もかもがメタ的消費に飲み込まれた文章だという感じしかしなかったし、なんというかこういうストーリーに自分を固めたんだなという気持ち悪さしかなかった。— 侯爵 (@MValdegamas) 2014, 3月 17 あの文章に「時代の子」という性質を読み取る人もいるとは思うけれど、あれは「時代の子」を演じているようにしか思えなかった。まあそういうことを言うと何が演技でなにが実際なのか、という話なのだろうが。— 侯爵 (@MValdegamas) 2014, 3月 17 もちろん心なのか

    「黒子のバスケ」被告人意見陳述に端を発する雑感 - Valdegamas侯日録
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/23
    想定されるツッコミに対しての応答に終始して自分の意見が述べられているように見えない、っていうのはリアルでの俺のようでもある。
  • Macの良さがわからなすぎて、死にたい

    社内のプログラマにMac大好き人間がいる。 彼が言うには「Windowsは糞過ぎる、Mac最高!」だった。 「会社もMacにするべきだよ、仕事効率が断然あがる」と彼は言い、 Macを称賛し続けた。 なんかそれを聴いているうちに、自分もそのうち 「ウィンドウズ、クソ。マックコソガ、サイコーナリ」と洗脳され始め、 ついMacを買ってしまった。 しかし、そこからが地獄の始まりだったのだよ。 初めのうちはまだ慣れてないからだと思っていたが、 いくら使ってもMacでの作業速度が上がらない。 キーボード配列もウィンドウズと違うし、マジックマウスも使いづらい。 トラックパッドマウスも追加で買ったけど、さらに使いづらい。 画面もWinに比べて動きがテキパキしていないような印象もあるし、 エクセルやワードもWin版と微妙に違って使いづらい。 マッカーの彼に聞くと、仮想化してWindows入れればいいじゃん、

    Macの良さがわからなすぎて、死にたい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/03/23
    事務仕事で使えないというのには同意。あと社畜プログラマには使う機会がないことも添えておくか。というかなんでメーカー機でMacOSXが入れられないの?と常々言っているわけで。