タグ

2017年1月18日のブックマーク (2件)

  • 153455

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 「何歳までに結婚したい?」

    153455
  • くまモン、銀座線走る 復興願いラッピング電車 - 熊本日日新聞

    東京メトロは銀座線の浅草-渋谷間で、91体のくまモンを描いた6両編成のラッピング電車を運行している=写真。熊地震からの復興を支えようと県と共同で企画。2月24日まで。 ラッピング電車は既に、熊電鉄が昨年6月から北熊-上熊間で走らせている。東京メトロから譲り受けた2両編成の電車を使っている縁で、銀座線での運行を1日に始めた。「ガマダセ熊」の文字と共に万歳して喜んだり、車窓をのぞき込んだりするくまモンが全車両で楽しめる。 3月15日まで、熊電鉄と東京メトロの沿線駅などでスタンプを集めるラリーも開催。くまモンを描いた手拭いなどがもらえるほか、全日空による東京と九州エリアを結ぶ往復航空券も当たる。東京メトロは「ラッピング電車を楽しみ、熊にも足を運んでほしい」としている。(岡恭子)

    くまモン、銀座線走る 復興願いラッピング電車 - 熊本日日新聞