タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/ikunya (8)

  • PandocでMarkdownをODTに変換する - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 この記事は「LibreOffice Advent Calendar 2015」の11日目の記事として書かれたものです。 http://www.adventar.org/calendars/949 私はUbuntu Weekly Recipe 第389回 Ubuntuで使用できるMarkdownエディター ~Atom編~にも書いたとおり、以前はLibreOffice Writerで原稿を書いていましたが、今はMarkdownで書いています。より正確にはPHP Markdown Extraですが。派生版が多いところはMarkdownの辛いところです。 なぜPHP Markdown Extraかというと、脚注と表が書けるからです。とりあえずそれだけあれば何とか技術文書は書けます。 Mar

    PandocでMarkdownをODTに変換する - いくやの斬鉄日記
  • 最新のVim+Ubuntu 16.04 LTSでいい感じに日本語を入力する - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 Vim日本語入力の話。 まずはこちらをお読みいただいて、この修正が入ったVimを使用していきます。 Ubuntu 16.04 LTSのVimは7.4.1689なので、これをバージョンアップします。中村さんのPPAを使わせてもらいます。 基的は中村さん用で、壊れたバージョンを置いてしまうことがあるかもしれないので自己責任でお使いください、ということです。 いい感じに動作したら、リポジトリを無効にしてしまうのも手かもしれません。 PPAを追加します。 $ sudo add-apt-repository ppa:hnakamur/vim $ sudo apt-get update 今回はgvimを使用するので、インストールします。パッケージ名はvim-gtk3です。 $ sudo

    最新のVim+Ubuntu 16.04 LTSでいい感じに日本語を入力する - いくやの斬鉄日記
  • Mozcのコードツリーからibus-mozcのソースが削除される予定に関して - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 Mozcのバグ報告はひととおり目を通しているのですが、Deprecation of the iBus client code.という報告を見て、ついにその日が来たかと思いました。 遅くても今年の8月中には、ibus-mozcのソースコードが削除される予定、とのことです。 文中にもあるとおり既定路線で、前後関係や事実関係が正しい自信はないものの、ざっくり経緯を解説すると、Chrome OS/Chromium OSにインプットメソッドがなかったので、IBusを採用することになった、それに伴ってオリジナルの開発者さんがRed HatからGoogle転職してChrome OSでIBusが動作するようになったものの、Chrome OS/Chromium OSはChrome/Chromiu

    Mozcのコードツリーからibus-mozcのソースが削除される予定に関して - いくやの斬鉄日記
  • 少なくともLibreOfficeでは、使うだけだと貢献にはならないという話。 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 皆さんOracle好きですか? 私は好きじゃないどころかわりと積極的に嫌いですし、Oracleのことを好きだという人には今のところ会ったことがありません。 まぁそんなことはどうでもよくって、あなたや私が望もうが望むまいが、Oracleという企業は存在しています。 OracleはSun Microsystemsを買収した時に運営していたFLOSSプロジェクトの多くを引き継いでいます。中には戦略的に積極的になっているものもありますし(MySQLとか)、ポイチョと捨てたものもあります(OOoとか)。VirtualBoxやNetbeansは、なぜ今でも維持しているのか良くわかりません。利益を生んでいるようには見えないのです。 Netbeansに関してはよくわからない(判断するだけの材料がな

    少なくともLibreOfficeでは、使うだけだと貢献にはならないという話。 - いくやの斬鉄日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/12/05
    寄付が手っ取り早いがほかにもそれなりには方法はあるという話。 寄付については http://donate.libreoffice.org/ja/ で受け付けているとのこと。
  • Ubuntu 13.10 (Saucy)のIBus 1.5 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 先日(というか昨日)、ついにSaucyにIBus 1.5が来てしまいました。 ibus, ibus-anthy, mozcパッケージに関してはそれぞれいくつかの問題や改善すべきことがあるので、修正版をPPAにアップロードしました。 軽くテストしてみたところだとちゃんと動いているようですが、あくまでテストしたのはUbuntu GNOMEであり、Ubuntu(というかUnity)でちゃんと動くかはテストしてないです。 テスト方法はこんな感じです。 1. Ubuntu (GNOME) Saucyを最新にアップデートする 2. Ubuntu DesktopのPPAを追加する $ sudo add-apt-repository ppa:ubuntu-desktop/ppa 3. 修正版IBu

    Ubuntu 13.10 (Saucy)のIBus 1.5 - いくやの斬鉄日記
  • Ubuntu 13.10 リリース! - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 ダウンロード リリースノート Ubuntu Weekly Topics 2013/10/18号 今回はこれまでにないほど大変でしたね……。 Fedora 17だったかな、を使ってIBus 1.5だと今までとは全く違う使い方をしなきゃいけなくなるなーというのがわかって、じゃあ何にしようかと思って、Fcitxに白羽の矢を立てて、まずはボコボコの翻訳(そもそも翻訳されていたのはごく僅かですが)から着手し(4月ぐらい)、ざっくり完了。同時にFcitxやfcitx-anthyやfcitx-mozcの不具合報告をし、修正してもらってそれをテスト、というのを繰り返し、半年ほどで実用レベルになりました。開発者さんには当に感謝しています。 それはそれとしてIBus 1.5も何とかせにゃいかんという

    Ubuntu 13.10 リリース! - いくやの斬鉄日記
  • Ubuntu 10.04でtegakiが使えた - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 もちろんscim-tegakiですが。 scim一式をインストールしたあと、 sudo apt-get install --no-install-recommends scim-tegaki tegaki-zinnia-japanese でインストールできます。起動方法はscim-tomoeと一緒(ツールバーを右クリック)です。 中国語も使いたいぜ、という方は--no-install-recommendsを外してください。ってか、Recommendsでは|の意味ってないのかな。 もうscim-tomoe一式用意しなくていいですよね……。まぁ私単独で決める事じゃないですけど。 ちなみに、最新のtegakiにはibus-tegakiが含まれているので、10.10では使えるようになるんじ

    Ubuntu 10.04でtegakiが使えた - いくやの斬鉄日記
  • 【速報】 Ubuntu One Music Storeで曲が買えた! - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 前もそうだったかは不案内ですが(たぶん前は違った)、今は独立系のレーベルであればUbuntu One Music Store(長いのでU1MSと略)で曲が買えるようです。詳しくはWebで!Wikiを読んでね。 というわけで、Be-Bop-a-Lula (Carl Perkinsのアルバム)を買ってみました。 Amazon価格だと1787円ですが、U1MSでは約9.8ユーロ、日円で1200円くらいです。安いですね。 支払いはカードあるいはPay Palで、必ずユーロ建てです。まぁ今はユーロが安いので、お買い得なんじゃないでしょうか。 しかし、独立系のみでメジャーレーベルでの配信はないので、幸せになれる人は余りいなさそうです。私みたいにOld Days好きの人は結構幸せになれそうです

  • 1