タグ

ブックマーク / qiita.com/The-Fujimon-Company (1)

  • Windows10でWSL2(Ubuntu)でDockerを動かすためにやる事一覧 - Qiita

    VSCodeのRemote Containerを使っての開発が便利なのですが、 Windowsで便利に使うには少々セットアップが必要です。 具体的にはWSL上でdockerを動かせるようにする必要があります。 情報はネット上にいくらでも転がっているのですが、 WSLの固有の問題の対策とか色々忘れるので備忘録として纏めてみました。 以下お品書き。 WSLをインストール DNSを変更する(ネットワークに繋がらない場合) Dockerをインストール docker composeをインストール docker daemonの自動起動を設定する WSLの使用メモリを制限する WSLをインストールする 1コマンドでインストールできますが、忘れがち。 DNSを変更する(ネットワークに繋がらない場合) 問題なくネットワークに繋がる場合はスキップでOKです。 WSLでたまにDNSで名前解決できなくなる事があり

    Windows10でWSL2(Ubuntu)でDockerを動かすためにやる事一覧 - Qiita
  • 1