タグ

ブックマーク / qiita.com/nkojima (1)

  • 【MySQL】Geometry型で位置情報を扱う - Qiita

    はじめに MySQL8.0では位置情報に関する機能が充実した...という情報を見かけたので、試しにGeometry型というデータ型を使って、位置情報を格納するテーブルを作ってみることにしました。 ※GIS関連は全く詳しくないので、誤りがありましたらご指摘頂けると幸いです。 使用した環境 OS CentOS7.7(1908) RDBMS MySQL8.0.19 テーブルの作成 駅の位置を表すstationというテーブルをnkojimaデータベース内に作成しました。 位置情報はlocationというGeometry型のカラムに持たせています。 位置情報を表すデータ型はGeometry以外にも幾つか用意されており、以下に示したものは「OpenGIS クラスに対応するデータ型」となっています。 POINT:地点を表す。 LINESTRING:地点間を直線で結んだ線分を表す。 POLYGON:多辺の

    【MySQL】Geometry型で位置情報を扱う - Qiita
  • 1