タグ

ブックマーク / srad.jp/~kitakitsune (3)

  • リニア雑感 | kitakitsuneの日記 | スラド

    もちろん諏訪や上伊那の言うことが今となっては地域エゴに映るのはそうなのだけども、そこに至るまでの経緯を十分知ってるはずのJR東海の地域への説明の無さっぷりと押し切りっぷりは褒められたものではない。JR東海は自力での建設を強調するが、固定資産税の現行の整備新幹線並みの減免と中間駅の地元負担を当然視していて、既にざっくり1兆円からの負担を通過自治体に求めているのと同然。というか、突如として「おたくの県の駅は地上だから負担350億ね、そっちのは地下にするつもりだから2200億負担お願い」というのは無茶すぎる。普通に東名阪間を運行するだけでも一定間隔に停車場は必要だろうに。それら自治体負担分を差っぴいてもなおJR東海の負担はあまりに過大で、なのに自力建設を追求するものだから名古屋までの途中開業が2027年、大阪までの全線開業が2045年というあんまり笑えない目標年度に。で、予定通り2045年にリニ

  • 鉄道趣味誌は海や空や陸のそれよりまだマシと思っていたのだが | kitakitsuneの日記 | スラド

    ファンもジャーナルもピクトリアルもおまけにイカロスの新幹線ExもE5系の記事はあれど肝心要の走行性能にちっとも触れていないという惨状。 揃いも揃ってパッと目に付く先頭形状や車内の内装写真ばっかり撮って来たうえ、「先頭1両はスーパーグリーン車だけど未完成だよ」とか「東北新幹線の高速化スケジュールはこうなってるよ」とか「空気ばね式車体傾斜装置がついてるよ」とか今までプレスリリース等でとうの昔に周知されている事項ばかり並ぶ文章で写真のスキマを埋めていて超ゲンナリ。せめて各部の寸法とか台車の形式名とか主電動機の定格出力とか起動加速度とか聞いてきなさいよ君たち。何しに取材に行って来たんだ。 他の新車の記事にしたって歯車比だけ書いたってそこに繋がってる主電動機の定格回転数とか最高回転数が分からないと意味が無い数字だと思うのだが……。これでさらに次の月の号、各誌横並びでJR東日の人に紹介文書かせておん

  • 鉄道と基礎科学 | kitakitsuneの日記 | スラド

    まずは前の日記の続き。 鉄道のテクノロジー 3 JR高速特急Part.1というムックが今のところJR東日E5系の一番詳しい情報を載せている件。これを出している三栄書房はどちらかというと自動車関係の雑誌が中心で鉄道は傍流なんだが、そんなところが18日に出したに寸法から要目から寸法から台車の形式から載っているのに、21日発売の鉄道趣味流どもが横並びで「詳細は次号」というあたりに非常にもにょらざるを得ない。だからって情報の囲い込みだの記者クラブ的だの閉鎖的体質だのと大上段に振りかざすわけではないが、作る方も読む方も何とも思わないのかしらん。 そして表のアレ。 たとえ目先で芽が出てこなくとも基礎科学には継続的な投資が必要であって、かつそのような分野でも結構日常生活に寄与する部分はあるのよ、というのはそりゃ当然。だけど、その投資の対象として数ある中からなぜ宇宙開発で、小惑星探査で、はやぶさ

  • 1