タグ

ブックマーク / www.ogis-ri.co.jp (4)

  • (プログラマのための)いまさら聞けない標準規格の話 第2回 文字コード実践編 | オブジェクトの広場

    プログラマがシステム開発において共通で必要となる、技術と業務の狭間の共通知識を解説します。連載第2回は文字コードの実践編です。 0. 前回の復習と今回の概要 システム開発で必要となる標準規格の話、前回 は文字コードの概要について説明しました。ざっくりまとめるとこんな内容でした。 「符号化文字集合」で文字集合と符号位置を定義し、「符号化方式」でバイト表現に変換していること。 日では、しばらく文字集合 JIS X 0208 を、ISO-2022-JP、EUC-JP、Shift_JIS の符号化方式で利用してきたこと。 近年は、世界中の文字が扱える Unicode が主流となっており、UTF-8、UTF-16 などの符号化方式があること。 常用漢字、人名用漢字に限っても、字体を正確に扱おうとすると、JIS X 0208 の範囲では不十分であり、JIS X 0213、Unicode、サロゲートペ

    (プログラマのための)いまさら聞けない標準規格の話 第2回 文字コード実践編 | オブジェクトの広場
  • OGIS-RI OBJECT SQUARE

    今月もオブジェクトの広場をどうぞお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2023.12.20) 寝かせて使うソフトウェアコンテスト 選レポート オージス総研主催のソフトウェアアイデアコンテストOGIS-RI Software Challenge Award 「寝かせて使うソフトウェアコンテスト」の選と最終審査を2023年11月15日(水)に当社東京オフィスで開催しました。レポートでは受賞作品と選の様子をご紹介します。 はじめての自然言語処理 第30回 Elyza 日語 Llama2 指示応答モデルのファインチューニングと vLLM での推論 今回は Elyza の日語 Llama 2 指示応答モデルをファインチューニングし、vLLM にデプロイして高速に推論してみます。70 億パラメータモデルならギリギリ Tesl

    OGIS-RI OBJECT SQUARE
  • オージス総研、C言語プログラムの品質解析ツール「AdLint」を無償公開-先行して、組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展- | 株式会社オージス総研

    オージス総研、C言語プログラムの品質解析ツール「AdLint」を無償公開-先行して、組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展-ニュースリリース 2011年04月21日 株式会社オージス総研(社:大阪市西区、代表取締役社長:平山 輝)は、C言語プログラムの品質を解析するツール「AdLint(アドリント)」を開発いたしました。2011年夏頃に、オープンソースソフトウェア(OSS)として、無償で公開いたします。 それに先立ち、5月11日から13日に東京ビッグサイトで開催される「組込みシステム開発技術展(ESEC)」に、「AdLint」を出展いたします。 オージス総研は、従来から、ソースコード品質評価ツール「Adqua(アドクア)」※(無償)、および「ソースコード品質診断ソリューション」 ※を提供して、企業のソフトウェア開発を支援してまいりました。この度「AdLint」を加えて、品質向上支援の

  • レガシーマイグレーション概説

    1. イントロダクション 最近のビジネス環境は、規制緩和で競合会社の製品を販売したり、競争の激化で合併が相次いだりと変化が激しい。一方、ビジネスを支える情報システムはビジネスの変化に応じて迅速に変更せねばならない。この情報技術の進歩はドッグイヤーと言われるほど早い。これらに対応すべく既存の情報システムを変化に強く、ビジネスと整合性を持ったものに再構築・再構造化しようというレガシーマイグレーションが注目を集めている(*1)。どこからどこへ移行するかによってレガシーマイグレーションはいくつかのパターンに分けられるが、概ね「メインフレーム中心のレガシー・システムをオープンでスタンダードな環境に移植・再構築することにより拡張性ある柔軟な情報システムに移行すること」と言える。 オープンシステムに比べてミッションクリティカルな基幹系システムに利用されることを前提としているメインフレームにはスケーラビリ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/02/16
    COBOLからJavaへの移植の話。COBOLタグは付けず。
  • 1