TigerPプレイヤー @TigerPPlayer 大阪駅ってもともと梅田駅らしいね。 私鉄との連絡道が限られてるから乗り換え不便らしいし。やっぱ乗客取られたくないんやね 2017-05-01 19:22:11 ニコニコ星 @nikonikoboshi 「なぜJRの大阪駅と難波駅は直通でいけないんですか?顧客のニーズにあってないと思います。」に対し罵詈雑言で答える大阪民。「顧客のニーズじゃなくてお前のニーズだろうが」「歩いて行けばいいですよ。40分もあれば着きますし、一本道ですし」 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… 2017-05-07 13:42:04 リンク Yahoo!知恵袋 毎回不便に思うんですが、なぜJRの大阪駅と難波駅は直通でいけないんですか?天王寺あたりで乗り継ぎしないといけないし、地下鉄・私鉄は割高になるし。 毎回不
台風21号の影響で、関西空港の連絡橋に衝突したタンカー「宝運丸」(2591トン、全長89メートル)=2018年9月4日、大阪府泉佐野市(関西空港海上保安航空基地提供) 大阪湾内で昨年9月、台風21号の強風に流されたタンカー「宝運丸」(2591トン)が関西国際空港(大阪府)の連絡橋に衝突した事故で、運輸安全委員会は25日、同船がいかりを二つ使わず、一つだけで停泊する「単錨泊」を続けたことなどにより、とどまりにくい状況になったとする調査報告書を公表した。 事故は昨年9月4日に発生。衝突により、連絡橋の道路や鉄道が損傷したり、ゆがんだりしたため、空港島が一時孤立状態となった。当時、船長を含め11人が乗船していたが、けが人はいなかった。宝運丸は鶴見サンマリン(東京都)が運航していた。 報告書によると、宝運丸の船長は台風の進路を影響が比較的小さい同船の東側と判断し、空港島の南東約1.8キロの近距離に
<1895年に日本初の市電が京都市に誕生し、その後、日本最大の路面電車網となったが、今はもうない。世界各地で市街中心部への車の乗り入れを禁止しようという動きがあるが、京都の市電を復活させる手立てはないのか> 京都市を訪れる観光客は年間5700万人近くに上るが、その中で、この街がかつて日本最大の路面電車網を誇りにしていたことを知っている人はごくわずかだろう。 京都は美しい街であり、日本文化の中心だ。今年は明治維新から150年目を記念するさまざまな祝賀イベントが行われている。その一方で、祝賀気分は薄れるものの、京都の歴史におけるもう1つの出来事がある。「市電」の名で親しまれた路面電車網が全面廃止されてから、今年で40年目を迎えるのだ。 最近は世界各地で、市街中心部への車の乗り入れを禁止しようとする取り組みが目立つ。さらに、シドニーをはじめ、かつては広範囲の路面電車網を誇りにしていた多くの都市が
JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日本は19日、11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も通れるスロープを設ける工事が終わるという。 廃止されるのは、1時間の遮断時間がJR西管内で最長の57分の「南宮原踏切」と2番目の56分の「北宮原第1踏切」、40分の「北宮原第2踏切」。踏切の横断幅も最長46メートルある。周辺にバリアフリー対応の地下道や歩道橋がなく、遮断間際の危険な横断もあったため、JR西と大阪市で整備を進めてきた。 JR西によると、1時間に最長40分以上遮断する「開かずの踏切」は、JR西管内には54カ所(2014年度調査)ある。廃止に伴い、管内最長は宝塚線の川西池田―中山寺間にある「滝の谷踏切」(兵庫県川西市)の55分になるという。(波多野大介)
台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港と対岸を結ぶ連絡橋は、道路の橋桁が押し込まれただけでなく、その下を通る鉄道の線路もおよそ50センチ横にずれていたことが、橋を管理する会社の調査でわかりました。空港にアクセスする鉄道の復旧には、1か月程度かかる見通しです。 現在は北側の道路で、リムジンバスなど一部の車両を対象に、片側1車線ずつの対面通行が行われていますが、復旧のめどはたっていません。 一方、道路のおよそ2メートル50センチ下にはJRと南海電鉄が共用している線路が通っていますが、連絡橋を管理する「新関西国際空港会社」が調査したところ、線路が敷かれた鉄道橋も衝突で押し込まれ、およそ50センチ横にずれていることがわかったということです。 これによって上下線2本ある線路のレールがゆがみ、架線も損傷しました。 国土交通省によりますと、鉄道部分によりかかった道路の橋桁を撤去したあと、鉄道橋の修
keyston39 @keyston39 いくら得意の嘘八百パネルにしても千里中央が大阪市で井高野、鶴橋、今里、安孫子が市外扱いとは、維新は一体どこから来た人の集まり?エイリアンか?w oneosaka.jp/pdf/panel/B-11… @aquarium7919: 大阪に何の興味も無いような輩が都構想実現を!!とか言うんだな 2015-03-13 00:05:13 Aquarium🐟🐡🐠 @aquarium4762 このパネル、ひどいですな・・・。泉北高速と御堂筋線の相互乗り入れとか絶対無理なことも入っていますし、千日前線も延伸または阪神との相互乗り入れという意味?谷町線や長堀鶴見緑地線は奈良へ?ないないwww@keyston39 2015-03-13 00:18:58
大阪府南部を走る泉北高速鉄道を運営する大阪府都市開発(OTK、大阪府和泉市)の株式売却案が16日、府議会本会議で否決された。賛成方針を決めた大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の会派から4人が反対。維新の会派は4人を除名し、2年半にわたり維持してきた過半数を割った。維新の足場は崩れ、大阪都構想などの政策実現にブレーキがかかりそうだ。 OTK株の49%を保有する府は米投資ファンドのローンスターに民間保有分も含め781億円で売却する案を決定。役所や第三セクターの事業を民営化し、売却益で投資する「ストックの組み替え」は維新の政策の柱で、今回の計画もその一環としている。だが、料金の値引きが少なく、外資による鉄道会社運営への不安があるとして、沿線自治体から反発が出ていた。 売却承認案を記名投票で採決した16日の本会議では、維新、みんなの党が賛成し、公明、自民、民主、共産などが反対。維新の4人が反対に
大阪府が泉北高速鉄道を運営する第三セクター「大阪府都市開発(OTK)」の株式を米投資ファンド「ローンスター」に売却するための議案について、府議会都市住宅常任委員会が16日午前に開かれ、大阪維新の会の議員1人が造反、反対多数で否決された。過半数を持つ維新の議員が午後の本会議で4人以上造反すれば否決される可能性もあるが、造反する議員は4人未満にとどまるとみられ、可決する公算が大きい。 ただ、賛成の党議拘束がかかる中で公然と執行部に反旗を翻した形となり、堺市長選の敗北以降、求心力が低下している現状を如実に示した。 委員会は13人で構成。大阪維新の会の委員6人(委員長を除く)のうち、5人が賛成、1人が会派の意向に背いて反対し、維新以外の自民、公明、民主、共産各会派の委員計7人が反対した。 維新は13日の府議団総会で多数決を行い、所属議員55人のうち42人が賛成したため、会派として賛成する方針を決定
大阪府が泉北高速鉄道を運営する第三セクター「大阪府都市開発(OTK)」の株式を米投資ファンド「ローンスター」に売却するための議案について、16日午後、府議会本会議が開かれ、賛成51、反対53で否決された。同日午前の府議会都市住宅常任委員会で造反した大阪維新の会の密(みつ)城(ぎ)浩明氏=堺市南区選出=に加え、奥田康司氏=高石市選出▽西恵司氏=堺市中区選出▽中野雅司氏=大阪市住吉区選出-の維新計4議員が造反した。 維新は13日の府議団総会で所属議員55人中42人が賛成したため、会派として賛成する方針を決定。維新の府議団団則によると、団の方針に従わなかった場合、最も重い処分では除団と定められており、執行部は党議拘束に反した4人について除団も視野に近く処分を行う方針だ。 現在、大阪府議会は105人で、過半数は53。維新は単独過半数を握っているが、今回反対した4人が離団すると過半数を失うことになり
泉北高速鉄道を運営する大阪府都市開発(OTK)の株式を米投資ファンドへ売却する案が16日午後、府議会本会議で否決された。議会の過半数を占める大阪維新の会は賛成方針を決めたが、4人が反対に回った。府は売却計画の見直しを迫られることになった。 OTK株の49%を保有する府は、米投資ファンドのローンスターに民間保有分も含めて781億円で売却する案を決め、府議会に承認を求めていた。記名投票による採決では維新、みんなの党が賛成し、公明、自民、民主、共産などが反対した。維新の4人が造反した結果、賛成51票に対し、反対53票で否決され、売却案は承認されなかった。 外資が鉄道会社を運営する案に対しては、沿線自治体から反発が出ていた。
【池田洋一郎】阪急京都線の大山崎―長岡天神間に建設が進められていた西山天王山駅(京都府長岡京市)が完成し16日、報道陣らに公開された。開業は21日。同駅は京都縦貫自動車道と交差する地点にあり、電車と高速バスの間で乗り換えができる「全国的に珍しい駅」(近畿運輸局)となる。 阪急によると、平日に準急と普通電車が上下計240本停車予定。大山崎―長岡天神間は4・0キロあり、阪急の中で駅間距離が2番目に長かった。新駅は縦貫道の高架下にあり、エレベーターで真上のバス停につながる。首都圏などへの高速バスに乗り換えができる。今年4月にできた長岡京インターチェンジにも近いため、マイカーから乗り換える「パークアンドライド駐車場」も設置。 今春、縦貫道が延伸されたのに合わせ、阪急と長岡京市が駅の建設費約20億円を折半した。
大阪府が泉北高速鉄道などを運営する第三セクター「大阪府都市開発」(OTK、同府和泉市)の株式を米投資ファンド「ローンスター」に売却する方針を決めたことに関連して、大阪維新の会府議団は11日、沿線の堺市と和泉市に対して運賃値下げを行うための負担を要望すると発表した。12、13日にも府議団幹部らが両市長に要望書を提出する方針。 維新はこの日、開会中の今府議会で提出されているOTK株売却を承認する議案について意見交換を実施。16日の採決の態度は決めなかったが、終了後に会見した今井豊幹事長らは「大阪都構想を目指す我々としては、民営化して便益を大きく確保できると(主張したい)」と述べ、入札時点の南海電鉄が提案していた乗り継ぎ運賃の80円値下げを目指す方針を強調。 ローンスターの提案が10円値下げのため、80円値下げを実現するために差額の70円を沿線自治体に負担してもらう必要があると指摘した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く