ymrl @ymrl 今年の新卒、渡された脆弱なWebアプリケーションを攻撃者役の社員から守るセキュリティ研修で攻撃者役を物理的に先制攻撃する話をしていて、社内の治安が急激に悪化している 2019-04-23 21:07:57
ymrl @ymrl 今年の新卒、渡された脆弱なWebアプリケーションを攻撃者役の社員から守るセキュリティ研修で攻撃者役を物理的に先制攻撃する話をしていて、社内の治安が急激に悪化している 2019-04-23 21:07:57
仮想通貨「モナコイン」を顧客から預かるサービス「Monappy(モナッピー)」(営業停止中)に昨年、サイバー攻撃を仕掛け、運営会社からモナコイン約1500万円相当(当時のレート)を詐取したなどとして、警視庁は14日、宇都宮市の少年(18)を電子計算機使用詐欺と組織的犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)の疑いで書類送検し、発表した。容疑を認めているという。 仮想通貨をめぐっては、昨年1月に「コインチェック」で約580億円相当、同9月に「ザイフ」で約70億円相当(ともに当時)など、取扱業者からの不正流出が相次ぐ。同庁によると、仮想通貨流出事件の摘発は全国で初めて。 サイバー犯罪対策課によると、少年は昨年8~9月、モナッピーの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、運営会社が管理していたモナコイン約9万7千モナ(約1500万円相当)を外部の口座に送金させて詐取。大半を海外の仮想通貨交換所の匿名アカウ
ある日突然、友人のアカウントから「高額額面のプリペイドカード(※iTunesカードなど)をコンビニで何枚か買ってもらえませんか。お金は後で払います」というメッセージが来るが、実はそのアカウントは別人による乗っ取り。素直にプリペイドカードを買い、相手の指示通りにカードの情報を教えると、まんまとお金をだまし取られてしまうという寸法だ。日本語がやや怪しげであることもあり、犯人は中国系の人たちではないかという情報も、最近ネット上で流れている。 このなりすましアカウントからのメッセージが、中国事情に詳しいノンフィクション作家の安田峰俊さんの元にもやってきた。中国語が堪能、かつ元中国ブロガーでこの手のB級ニュースが大好きな安田さん。「ついに俺の所にも来てくれた」と喜び勇んで、乗っ取り犯と会話を試みることにした。 ■オッス、LINE乗っ取り犯からメッセ来た。オラ、すげえワクワクしてんぞ オッス、LINE
インターネット広告会社「サイバーエージェント」(東京)は4日までに、同社が運営する芸能人のブログのIDとパスワード約450件を含んだエクセルファイルが外部に流出した、と発表した。 何者かがブログに不正アクセスし、ファイルを公開したとみられ、サイバー社は警視庁渋谷署に相談。1日正午までに、流出したパスワードを変更した。 サイバー社によると、1日未明、タレントの藤本美貴さんとジャガー横田さんのブログに「お年玉」と題した画像が張られ、クリックすると、エクセルファイルがダウンロードできる仕組みになっていた。ファイルは社員が管理していた。 サイバー社の広報担当者は「流出経緯は不明だが、警察とも連携して解明したい」としている。
昨日のTwitterクラック事件はDNSに不正な値を設定されたことが原因でした。 Twitter公式ブログでも以下のようにDNSが原因であり、本体が乗っ取られたわけではないと記述されています。 「Twitterブログ: 昨日のDNS障害についての追加情報」 この攻撃の間、われわれはDNSプロバイダのDynectと直接連絡を取り続けました。そしてDNSをできるだけ素早くリセットするよう緊密に作業しました。 これを見たときに「ああ、やっぱりDynectが原因だったか」と思いました。 恐らくTwitterは自分でネットワークやサーバをほとんど運営しておらず、DNS部分はCDN事業者のDynIncのサービスを購入していると推測されます(参考:Twitterのネットワーク構成を調べてみた)。 さらに、「CDN事業者のDynectにとってTwitterでの事件は経営に凄く大きな打撃を与えるのでは?」と
JR東日本は年内にも、痴漢被害が多い埼京線の一部車両に全国で初めて、防犯カメラを設置する方針を固めた。 プライバシー保護の観点から犯罪防止に限定し、使用と管理を厳格に運用することで違法性はないと判断した。同社は既に運用規定を策定しており、試験運用を行ったうえ、他路線での導入も検討する。 鉄道事業者と1都3県の警察が共催した10月の官民会議で、警視庁から防犯カメラの設置が要請されたのを受け、JR東は、防犯対策でのコンビニ店内のカメラ撮影と録画を「違法性はない」とした2005年3月の名古屋高裁判決など、過去の判例を専門家を交えて検討してきた。 その結果、〈1〉痴漢など防犯対策に限定し、乗客に「録画中」と表示して説明〈2〉一定期間の保存後に削除〈3〉刑事手続き以外での第三者への開示禁止――など、厳格に運用することで問題ないと判断。当面は1〜2編成の電車を対象に、ラッシュ時に混雑が激しい一部車両の
浜松中央署は3日、同じアパートに住む女性(32)の部屋に侵入したとして、浜松市中区富塚町、同市中区役所社会福祉課主任、井上憲容疑者(36)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。部屋の外で待ち伏せしていた女性が取り押さえたという。 逮捕容疑は、3日午前8時すぎ、同じアパートに住む女性の部屋に玄関から侵入した疑い。「女性に好意があった」と供述しているという。 同署によると、玄関の鍵は暗証番号を入力して開ける仕組みで、井上容疑者は女性が捨てたごみの中から、鍵の暗証番号を見つけていた。以前から女性の留守中に男が部屋に侵入するのを近所の人が度々目撃していた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く