タグ

animeとfontに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦

    テレビ番組やウェブコンテンツをはじめとする各種メディア、そして街中のいたる場所で目にするフォント文字。フォントは、文章の読みやすさや言葉の意味を伝えるほかに、言葉の持つイメージを伝えるという表現技法的な役割も担う。たとえば、テレビドラマの題字、漫画のタイトルなどの創作物に採用されているフォントの文字は、字体を見ただけで登場人物やストーリーを想起させる。 その完成度の高さから、大人気アニメ「鬼滅の刃」をはじめとする多くのアニメやテレビ番組、品パッケージなどで採用が広がる「毛筆フォント」を制作・販売するのが、鹿児島県さつま町にて、親子3代で経営するフォントメーカーの昭和書体である。ほぼすべてのフォントを手書きしているのが、書家の綱紀栄泉氏こと祖父の坂口綱紀氏。その綱紀氏を支えるマネージャー的役割を果たすのが、息子の坂口茂樹氏、そして孫の坂口太樹氏だ。 今回、その昭和書体で代表取締役を務める坂

    大人気アニメ「鬼滅の刃」にも採用--85歳の書家が描く“毛筆フォント”と親子3代の挑戦
  • WebサイトやWebサービスで異体字セレクタは使われているか | スラド IT

    最近、令和の「令」の下を「マ」の字体にしたいという需要があるとして、異体字セレクタが注目を集めた(スラドのコメント、経済産業省のFAQ)。 Windows標準の日フォントでは「令」の下が「マ」になっている異体字が収録されているフォントはないが、「UDデジタル 教科書体」なら異体字に関係なく「マ」になっている。そのため令和に関して異体字セレクタを使用するケースはあまりなさそうだ。 現時点でほかに異体字セレクタが活用できそうな例がないかと探したところ、1つだけ見つけたので紹介したい。ニコニコチャンネルで配信されているアニメ「鬼滅の刃」のキャスト表に、「竈門禰豆子」というヒロインのキャラクター名が書かれている。そして、キャスト表の下部には『※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記』と書かれている。 これは一般的なフォントには収録されていない書体なのかとアニメ公式サイトのキャスト表を見てみると、

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/24
    「鬼滅の刃」にネ爾 表記の名前を持つキャラクターがいるので台湾の文字、フォントを指定するという荒業で文字表記をしているという話。
  • みおフォント手書き風日本語書体

    手書き風日語フリーフォント みおフォント みおフォントは女性の手書き文字を元にして作成した書体です。女の子の文字の特徴を取り入れつつもデザインとして統一感 のあるフォント。そして、真面目でしっかりものだけど、恥ずかしがり屋。そんな女性像をイメージしています。読みやすさより、手書きらしいライン、遊び心 を重視しました。ひらがな、カタカナ、アルファベット、記号のみの書体ですが、一般的な丸ゴシックの漢字と組み合わせて使える、最適な線の太さになっています。アルファベットも手書き風のデザインです。 「女性の手書き文字の勢い」を表現したい時に威力を発揮するフォントです。 料理レシピに手書き感を加えたり、雑誌の女の子のコメント部分に使ったりと重宝するフォントです。手書きフォントよりも視認性が高く読みやすいのに、手書きのような「ラフさ」や「真面目さ」も感じられるMioフォントをぜひお試し下さい。DT

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/07/16
    その昔のルリールを思い出した俺はもう若くない。それはそうと……あの女の子はデニーズメソッドで描いてみたのかしら?
  • 1