タグ

characterとgeneratorに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 「くまモンアイコンメーカー」登場 SNSアイコンに「くまモン」を合成

    PCやスマートフォンに保存した画像を選ぶと、「がんばろう熊」という文字と、笑顔のくまモンのイラストを合成できる。 吉田さんは、「地震という大きな災害の前には人間一人の力は小さなものですが、少しでも熊の方達を元気づけたいという思い」で制作したという。「熊への支援の気持ちを表明したいという方に、SNSなどのアイコンとして使っていただければ」と話している。 関連記事 くまモン、震災支援活動でのイラスト利用が許諾不要に 県が特例措置 熊県の公式キャラクター「くまモン」の震災支援イベント、募金活動などでのイラスト利用が事前許諾不要になった。 「くまモン募金箱」イラスト公開 小山薫堂さんによる熊地震支援プロジェクト 「くまモン」の生みの親・小山薫堂さんによる熊地震の被災地支援プロジェクト「FOR KUMAMOTO PROJECT」が発足する。 「くまモン」Twitter休止 「地震被災者を

    「くまモンアイコンメーカー」登場 SNSアイコンに「くまモン」を合成
  • 社畜キャラ「社畜ちゃん」で漫画が作れる! 「社畜ちゃん台詞メーカー」が話題

    5月24日に公開された「社畜ちゃん台詞メーカー」が話題になっています。作者はスマートフォンアプリ制作などを行うビタワンさん(@vitaone_)。 社畜ちゃん台詞メーカー 社畜ちゃん台詞メーカーは「社畜ちゃん」を使った1コマ漫画作成ツール。「社畜ちゃん」はサラリーマンをモチーフにしたビタワンさんのオリジナルキャラクターで、スマートフォンアプリ「クイズで覚えるHTML」に出てくる「桜花ちゃん」(結うき。さん作成)のキャラクターが元になっています。 使い方は社畜ちゃんが描かれている複数の絵から使いたい絵を選び、社畜ちゃんに言わせたい台詞を入力します。画像はプレビューで確認でき、Twitterに投稿することも可能。社畜ちゃんのかわいいけど社畜で辛そうな顔をしていることが多いという設定が受け、Twitterでは社畜ネタに限らずさまざまな作品がハッシュタグ「#社畜ちゃん台詞メーカー」に投稿されていま

    社畜キャラ「社畜ちゃん」で漫画が作れる! 「社畜ちゃん台詞メーカー」が話題
  • 1