タグ

healthとmasscommunicationに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • デング熱感染で発覚「王様のブランチ」生放送じゃなかった | 東スポWEB

    TBSは1日、情報番組「王様のブランチ」でリポーターを務めるタレントの青木英李(25)と紗綾(20)が、デング熱に感染した疑いがあると明らかにした。2人は現在治療中という。 TBSによると、2人は8月21日に東京・代々木公園でロケを行った際、蚊に刺されたとみられる。2人はそれぞれブログで、27日に高熱が出たことを記述。その書き込みは現在、削除されている。 厚生労働省は「感染症法に基づく医師の届出のお願い」として、デング熱を「全ての医師が、全ての患者の発生について届出を行う感染症」の対象疾患に指定し、「患者が発生するたび、診断した医師が、最寄りの保健所に届け出てください」と求めている。ごく軽い感染症なら、1か月以内でいい場合もあるが、デング熱については「ただちに届出をお願いします」というレベル。だが、TBSは「理由は不明だが、2人は厚生労働省が発表した感染者のリストには含まれていないようだ」

    デング熱感染で発覚「王様のブランチ」生放送じゃなかった | 東スポWEB
  • 民放はアルコール依存症問題はNGだから

    アルコールを飲まない日を、自分の意志で週に二日間連続してつくることが出来ますか? アルコール依存症をチェックするための簡単なテストです。出来ない人は、アルコールの摂取を自分でコントロール出来ていないわけですから、アルコール依存症の領域に足を踏み入れてしまっているわけです。 ちなみに、特に暴れたりしないというのは、アルコール依存症であるかどうかの判定にはまったく関係ありません。むしろ、最近は暴れないアルコール依存症患者の方が多数派です。ネクタイアル中なんて呼ばれています。 中川昭一元財務相の死因がアルコール依存症なのは間違いありません。直接の死因では無かったとしても、そもそものあの酩酊会見に至った原因はアルコール依存症だとしか考えられないですし。 でも、アルコール依存症の恐ろしさにスポットを当てる報道がされることはありません。一国の大臣経験者を死に至らしめる病、一国の大臣をしても大切な場面で

    民放はアルコール依存症問題はNGだから
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    雑誌メディアでももっと見ないような気がする。
  • 1