タグ

2009年10月9日のブックマーク (36件)

  • 大阪府副知事

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    今話題の大阪府副知事は3名いるが民間出身なのは元関西電力の木村愼作氏のみ。
  • 『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方

    『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方:劇的3時間SHOW(1/6 ページ) スクウェア・エニックスの田口浩司氏は10月6日、JAPAN国際コンテンツフェスティバルのイベント「劇的3時間SHOW」に登場、自身のアニメプロデュース経験などについて語った。 田口氏は1961年生まれ、福岡県出身。1988年にエニックス(現スクウェア・エニックス)入社以来、営業部などの役員を歴任し、現在は出版事業部・音楽事業部・宣伝部を担当。2003年には『鋼の錬金術師』のアニメ化をプロデュース。以後、『ソウルイーター』『黒執事』『咲-Saki-』などのアニメ化も手がけた。今回の講演で田口氏は、出版社が利益を確保するためのアニメプロデュースのやり方について解説した。 8年間で30ぐらいアニメをやって赤字はゼロ 田口 「アニメのプロデューサー」ということで、事務局か

    『咲-Saki-』『鋼の錬金術師』の田口浩司プロデューサーが語る、儲かるアニメの作り方
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    ドライに過ぎるなぁ。アニメ製作会社寄りの立場の自分としては読むにたえないかも。
  • 90年代と21世紀の越えられない壁 - GeekFactory

    実質的な仕様承認者となることが多いであろう30代後半の人は、1990年代のクライアントサーバの経験で生きている。業務トランザクションやGUIの考え方は、VBに代表されるクライアントプログラムがベースになっている。業務データが入力されてからコミットされるまでプログラムは動いているし、画面の操作はイベントでやってくる。 これに対して、Webを当たり前のように使っている人たちはステートレスな世界に慣れているし、画面の操作はページ遷移を伴うことを前提にしている。HTMLで書かれたページに対してMouseOverだの再描画だの言っても噛み合わない。両者の間には越えられない壁が存在する。 まとめると、世代の違う人がレビューすると前提が違いすぎて話が噛み合わないケースがある。そんなことを感じた今日この頃。企業内システムはまるで時計が止まった世界にあるようだ。

    90年代と21世紀の越えられない壁 - GeekFactory
  • 無料かつ(おそらく)最速であなたのWebアプリケーションを世界に公開する方法 - 愛と勇気と缶ビール

    無料なのは間違いないが、(おそらく)最速にしてあるところがミソ。 魔法使いに必要なもの 基的なRubyの知識 基的なhttp, htmlに関する知識 Googleアカウント 魔法使いに必要でないもの 自宅サーバ レンタルサーバ MVCとかDBとかの知識 前提 アプリケーションはGoogle App Engine(Java)の上で動かす JRuby+Sinatraで構成。JRubyはJava仮想マシン上のRuby実行環境のことで、SinatraはRubyの超お手軽・軽量Webフレームワーク。 そんじゃあ始めます。俺の環境がLinuxなので、WinやMacを使ってる方は適宜読み替えてね。 1、まずGoogle App Engineのアカウントを取得する。アプリケーションを適当に登録する。 Googleのアカウントがない人はまずそこから。既に持ってる人はGoogle App Engineに登

    無料かつ(おそらく)最速であなたのWebアプリケーションを世界に公開する方法 - 愛と勇気と缶ビール
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    JRubyを勧めてるけど大丈夫だろうか?
  • 非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計

    はい、どうも、皆さんこんにちわ。リアルどころかネット上ですら人と絡むのが苦手な男、mimizuku004でございます。 そんな僕ですが、こないだも書いたように、最近はコミュニケーション・サービス*1であるところのtwitterをやっておりまして、四苦八苦しながらも、どうにかフォローが300を越すところまで参りました。 フォロー300なんて、アルファの方からすると、一瞬の通過点にしか過ぎないだろうとは思うのですが、 ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。 余四郎 on Twitter: "ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。" と呟いたら、ちょいとばかり反応がありま

    非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!) - 一切余計
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    TLを豊かにするための方法論としては同意するが、TLを豊かにすることに強迫感を持ってやってるかのように読めるのがなんではある。
  • 何もかもが輝いていた第2世代オタクの青春グラフィティ『8bit年代記』

    劇場版『機動戦士ガンダム』が公開され、新宿アルタ前で行われたイベント「アニメ新世紀宣言」に1万5000人ものアニメファンが集った。YMOが続々と実験的な音楽を生み出し、マイコンが電子の世界の扉を開き、そしてコンピュータ・ゲームという未知の世界がうごめき始めた……。80年代とは、そんな「何か起きそう」なワクワク感と、わずかばかりのいかがわしさに満ち満ちた時代だった。 漫画家、ライター、ゲームクリエイター、ミュージシャン……。様々な顔を持つ謎の才人・ゾルゲ市蔵とは、知る人ぞ知るサブカル界の魔人である。その彼が、80年代とはどういう時代だったのかを当時のオタク少年の目線で描き出したコミックが、『8bit年代記』だ。 70年代初頭に生まれ、思春期にさしかかる時期にゲームやアニメの洗礼を受けた作者の自伝的コミックである作は、岡田斗志夫が定義した「第2世代オタク」の青春を余すことなく描ききった快作で

    何もかもが輝いていた第2世代オタクの青春グラフィティ『8bit年代記』
  • 代表電話まで占拠する!? 藤原紀香と日本テレビの蜜月関係に業界から批判噴出!?|日刊サイゾー

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    バーニング!
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/851

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/851
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    id:entry:16254717 で小飼氏が言うほどソーシャルメディアを求人担当が見ているわけではないという本人の実例。
  • 「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま

    「多様な世界に目を向けよう」。 これは「双書Zero」が読者のみなさんに届けたい、ひとつの大切なメッセージです。 なぜなら、自分の見たいものしか見ない人が増えているような気がするから。 どうして、自分の好きな小さな世界にいることが、もったいないのか。 どうすれば、自分を世界に開いていけるのか。 アカデミズムの枠を超えて活躍する、宮台真司氏と森岡正博氏に聞いてみた。 ――現代は、これだけメディアが多様化しているにもかかわらず、仲間ごとに小さくまとまり、内閉しているように見受けられます。その弊害をどのように乗り越えていけばよいのでしょうか。 宮台 まず押さえたいのは、論壇誌はなぜ凋落したのかということと、人文系のウェブサイトはなぜ活況を呈しているのか、です。 「オピニオン・リーダー」の概念で有名な社会心理学者ポール・ラザースフェルドが、一九五〇年代に「コミュニケーションの二段の流れの仮説」を提

    「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    「社会にはいろいろな意見がある。しかし、両立しないものが共生する場が社会です。」
  • asahi.com:観光特急「海幸山幸」試乗会-マイタウン宮崎

    JR日南線で10日から運行を始める観光特急「海幸山幸(うみ・さち・やま・さち)」=写真=の試乗会が5日あり、関係者や招待客ら延べ約100人が新装された車両で、宮崎―南郷間の初の乗車を楽しんだ。 内装と外装に県産の飫肥杉材をふんだんに使った車両に足を踏み入れた途端、杉の香りが漂う「木の列車」の雰囲気でいっぱい。日南市油津商店街振興会長の猪崎正彦さん(67)は「杉の素材をうまく生かしており、木のぬくもりを感じる列車ですね」と満足そうだった。 廃線となった高千穂鉄道で人気だったトロッコ列車を改装し、活用した列車は2両編成で指定席21席、自由席30席。10日から土日祝日や年末年始に運行する。JR九州宮崎総合鉄道事業部によると、指定席は1カ月前から予約を受け付けており、10月分はすでに全国から予約が入るなど好調な滑り出しという。

  • ポスト九大 手探り 箱崎、3割「人通り減」 跡地利用は8割関心 初の住民アンケート / 西日本新聞

    2019年度の完了を目指して移転が進む九州大学箱崎キャンパス(福岡市東区)周辺校区で、「人通りが減ったり、空き家・空室が増えたりしている」と感じている地域住民が全体の約3割を占め、移転に伴う影響が出始めていることが、福岡市の外郭団体・福岡アジア都市研究所が初めて実施した住民意識調査で分かった。一方で、跡地利用に関心を持つ人が8割近くに上っており、市跡地計画課は「調査結果は今後格化する跡地の構想づくりに生かしたい」としている。 都心部に近く、約43ヘクタールと広大な箱崎キャンパスは、05年度から伊都キャンパス(西区など)への移転が始まり、約18ヘクタール分が完了。ただ跡地利用の議論は、移転が終了した六松キャンパス(中央区)が先行課題であることなどから、ほとんど進んでいない。 移転が進む周辺住民の意識を探ろうと、調査は昨年12月、箱崎、東箱崎、筥松、松島の4小学校区を対象に実施。約1430

  • 日南駆ける「海幸山幸」 試乗ルポ 10日運行開始 トロッコ列車を 衣替えし再出発 / 西日本新聞

    宮崎県北部の山あいを走っていた高千穂鉄道(2008年廃線)のトロッコ列車が生まれ変わって海辺を走る。JR九州の観光列車「海幸山幸(うみさちやまさち)」に装いを新たにして、10日から日南線で運行される。それに先立って行われた試乗会に参加。一足早く、乗り心地を報告する。 試乗会は5日。午前11時、ホームから車内に踏み込むと突然、かぐわしい空気。杉の香りだ。壁や床、座席のひじ掛け一面に、同県日南市の飫肥(おび)杉が使われている。 10分後、宮崎駅(宮崎市)を発車。南郷駅(日南市)まで1時間40分の小旅行が始まった。 海幸山幸は宮崎の神話に登場する兄弟、海幸彦と山幸彦にちなんで名付けられた。2両編成の51人乗り。広々とした窓から陽光が降り注ぐはずだが、残念ながら、この日は雨だった。 しかし、出発から30分後。緑の木々を抜けると一気に視界が開け、日向灘が広がった。「鬼の洗濯板」と呼ばれる波状岩が続く

  • Page not found - 伊勢新聞

  • 「礼儀なってない」就寝中の下級生108人に正座 松江高専の寮 - MSN産経ニュース

    松江工業高等専門学校(松江市西生馬町)で今年4月16日未明、覆面などで顔を隠すなどした上級生ら6人が、学内の男子寮で就寝中の下級生108人をグラウンドに呼び出し、正座などを強要していたことが9日、分かった。この後、一部の学生が体調不良を訴えたことで、この事実が判明し、学校は上級生4人に退学を勧告し、全員が自主退学した。 学校によると、4〜5年生4人と中途退学者、その友人の計6人は4月16日午前0時半ごろから約1時間半、寮生の1年生65人、2年生43人をグラウンドに呼び出し、「礼儀がなっていない」などと正座や声だし、ダッシュを強要した。うち上級生3人は、目出し帽のような覆面をしていたが、途中で脱いだという。 学校側は調査の結果、上級生4人が事実関係を認めたため4月27日付で退学を勧告。5月までに全員自主退学した。各部屋を回り呼び出し役をした2年生7人は無期限停学処分としたが、現在は復学してい

  • 大阪地下鉄、客足"急ブレーキ" 1日あたり5万人減少:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

    大阪市営地下鉄の今年4~6月期の1日あたりの乗客数が前年同期に比べ5万人以上減り、運賃収入も約20億円の減収となったことが4日、分かった。昨年秋以降の景気悪化に加え、阪神なんば線の開業と新型インフルエンザ流行の“トリプルパンチ”に見舞われた格好。乗客数の減少がこのまま続けば、市は異例のダイヤ削減を強いられる可能性もあるという。 市交通局によると、市営地下鉄8路線とニュートラムの4~6月期の1日あたりの乗客数は約236万7千人で、前年同期に比べ約5万4千人(2・2%)減少。70歳以上の大阪市民が無料で利用できる敬老パスのICカード化に伴い、今年度の乗客数は敬老パスの利用実績も含んでいるため、実際の減少幅はさらに大きいとみられる。運賃収入も敬老パス分を除き約371億5378万円で、前年同期比で約19億4千万円(4・9%)減少した。 中でも新型インフルエンザの国内感染が神戸市で初めて確認され、関

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    新型インフルエンザの影響もあるとの記事。
  • 「無罪主張悪あがき」NHK記者、ウィニー開発者に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発し、著作権法違反に問われ、8日の大阪高裁判決で逆転無罪となった元東京大大学院助手に対し、NHKの記者が「無罪主張は悪あがき」などとした上でインタビューを要請する手紙を出していたことが明らかになった。 NHKは同日、弁護団に「不適切な内容だった」と謝罪した。 弁護団事務局長の壇俊光弁護士によると、手紙は1審公判中の2005年、当時、NHK京都放送局に勤務していた20代の記者から送られた。内容は、「弁護側が的外れな見解を繰り返している」と弁護方針を批判した上、「インタビューに応じて動機を正直に話せば、世間の納得は得られる」と求めていた。壇弁護士は6日付の自身のブログでこの経緯を明らかにし、「露骨な弁護妨害」と批判した。 記者は、別の部署に異動しているため、現在の上司が弁護団に対して謝罪に訪れたという。

  • 『エヴァ』から『ヱヴァ』までのアニメ十選。 - 帰ってきたへんじゃぱSS

    『シムーン』BD化交渉支援のつもりで書き始めたエントリだけれど、結局間に合いませんでした。なので、せめて翠玉の日に。しかも9月第四月曜深夜と言う緩さで。深夜? 要はかのオタ軽10のもっとヒドいような奴です。 『エヴァ』放映終了後の96年4月から『ヱヴァ序』公開開始の07年9月、ということは実質07年7月クール放映開始までの期間の、これを外す奴とは親しく付き合えないという作品を十選んでみました。基準は、『エヴァ』以降の問題意識をどれだけ引き受けているかと、『ヱヴァ』への道均しをどれだけ終えているか。 なんというか、客観性なんぞはあるわけはないのですが、少なくとも俺はこういうことを考えながらこの15年、アニメを見てきたのです。 笑えばいいと思うよ。 機動戦艦ナデシコ(1996年) 『エヴァ』以降の流行りモノ、と思われているものは、大体は『ナデシコ』が準備していた、というのは、これはアニメ史的

    『エヴァ』から『ヱヴァ』までのアニメ十選。 - 帰ってきたへんじゃぱSS
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    単純娯楽のヒット作の一覧ではなく主題をつぐものの一覧。そのためあまり一般的ではないタイトルが林立するので面倒くさい。
  • 民放はアルコール依存症問題はNGだから

    アルコールを飲まない日を、自分の意志で週に二日間連続してつくることが出来ますか? アルコール依存症をチェックするための簡単なテストです。出来ない人は、アルコールの摂取を自分でコントロール出来ていないわけですから、アルコール依存症の領域に足を踏み入れてしまっているわけです。 ちなみに、特に暴れたりしないというのは、アルコール依存症であるかどうかの判定にはまったく関係ありません。むしろ、最近は暴れないアルコール依存症患者の方が多数派です。ネクタイアル中なんて呼ばれています。 中川昭一元財務相の死因がアルコール依存症なのは間違いありません。直接の死因では無かったとしても、そもそものあの酩酊会見に至った原因はアルコール依存症だとしか考えられないですし。 でも、アルコール依存症の恐ろしさにスポットを当てる報道がされることはありません。一国の大臣経験者を死に至らしめる病、一国の大臣をしても大切な場面で

    民放はアルコール依存症問題はNGだから
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    雑誌メディアでももっと見ないような気がする。
  • CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE

    このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw てらじ on Twitter: "このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw" ↓ ↓ \(^o^)/ ↓ 100万円なんて払えない。50万までならなんとか。東芝に言って負けてもらうか。 ↓ はじめまして、てらじと申します。突然の問い合わせをお許しください。 御社のフラッグシップテレビ『CELLレグザ』の12チューナー搭載・全チャンネル一週間丸ごと録画など、圧倒的な充実ぶりに驚愕させられています。そして「100万円」という価格にもです。 私はTwitterという最近話題のネットサービスでTERRAZI(てらじ)という名で活動しています。 (勝間和代氏による「Twitterのすすめ」 http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/cross

    CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    日記でもネタとタグをつけてるから生暖かく今後を見守る以上のことはないかな。とはいえ自ブログの威力をちゃんと文章に書けるというのも才能か。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁 - 社会

    インターネットで映像や音楽を交換するソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われ、無罪を主張している元東京大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審で、大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、罰金150万円とした一審・京都地裁判決(06年12月)を破棄し、逆転無罪判決を言い渡した。  懲役1年を求刑した検察側は「刑が軽すぎる」として、被告・弁護側は無罪を主張してそれぞれ控訴していた。  一審判決は、金子元助手について「著作権侵害を認識していたが、その状態をことさら生じさせることは企図せず利益も得ていない」として罰金刑を選択していた。  金子元助手は02年5月、自ら開発したウィニーをインターネット上で公開。03年9月、松山市の無職少年(当時19)ら2人=著作権法違反の罪で有罪確定=がウィニーでゲームソフトや映画をダウンロードし、不特定多数へ送信できるようにした行為を手助けした

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    「悪用されることへの認識の有無だけで開発者を処罰すれば、無限に刑事責任を問われ続けることになる」
  • 自民、共産に共闘呼びかけ…臨時国会早期召集で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、共産に共闘呼びかけ…臨時国会早期召集で (10月7日 20:04) 「法制局長官も官僚」国会答弁禁止へ…小沢氏 (10月7日 19:35) 法科大学院の定員削減を、民主チーム中間報告 (10月7日 14:37) 返済猶予法案「臨時国会で」亀井金融相が強調 (10月7日 13:53) 条例制定権の拡大など勧告へ…分権委 (10月7日 11:38) 長島政務官の給油継続発言、官房長官も注意 (10月7日 10:51) 与党「脱官僚」へ国会改革…自民には警戒感 (10月7日 07:41) 「人事に1週間、結局は派閥」自民内に批判も (10月7日 05:06) 小沢幹事長、来夏の参院選「安定多数」目標 (10月6日 23:59) 「脱・官僚依存」内閣中枢、進む財務省頼み (10月6日 23:54)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    「あ~あ、バカが社会を貧しくしていく。」先日逮捕された殺害予告者 id:entry:16649419 みたいにネタと称すれば反社会的非社会的発言が許されると思う人々が増えたのもあるかも。
  • これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド

    昔流行ったけど、これはもう使用しない方がいいものや人気がすたれているウェブデザインのトレンドをWeb Design Ledgerから紹介します。 Most Used and Abused Web Design Trends of All Time 以下、その意訳です。 過激な表現も一部あるので、留意ください。 はじめに 鏡面反射 アクア フラリッシュ コーヒーカップ 地球 コミックフォント ストックフォト ペーパー ポラロイド 特大のRSSアイコン 音の自動再生 カウンター マーキー ブラックの背景 スプラッシュページ スキップの無いイントロ ブラックの背景 はじめに トレンドは、ウェブデザインにおける良くないキーワードではありません。実際に、下記のリストのものはその時々でウェブデザイナーを鼓舞させました。これらのアイデアは影響が非常に大きくかったので、大量のクローンが作りだされました。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    貼り付けた音楽がうるさいのは徐々に改善されていっている印象。/外国の人だからチェキは見たことがないんだろうなぁ。/ブラックの背景はアングラ系の定番として定着した印象。
  • JR最大規模の運休…風速の規制強化が一因 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    台風18号の影響で、首都圏のほぼ全線がストップしたJR東日では、影響人員が過去最大規模の計約296万人に上った。 JR東日によると、同社は乗客5人が死亡した2005年の山形県内の羽越線の脱線・転覆事故以降、運転を見合わせる風速の規制値をそれまでの秒速30メートルから25メートルに引き下げた。風速計も事故発生時は228基だったのを、今年3月までに674基に増やしており、このうち首都圏には約180基が設置されている。こうした安全対策が、今回の台風で各線の運休が増えた一因となったとみられる。 一方、東北・山形・秋田新幹線や上越・長野新幹線も一時運転を見合わせ、38が運休、72が遅れて約7万人に影響が出た。

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    だから利用者の皆さんは堪忍してくださいね、という方向に記事を持っていけてないように読めた。
  • 「Winny事件」無罪判決を理解するための法律学上の一視点 - 半可思惟

    報道によれば、いわゆるWinny事件について大阪高裁が第一審の京都地裁判決を破棄し、Winny開発者である被告人に無罪を言い渡したということである。 判決が公開された際には全文を読んでみようと思い立つ方もいらっしゃるかもしれない。そこで、判決を読む際のポイントは何か、ということを提案してみたい。 法律学の観点からいえば、件の主たる関心は著作権法分野ではなく刑法にある。すなわち件において幇助が成立するかどうかである。 幇助とはなにか? 件は、ファイル交換ソフトWinnyをインターネット上で公開し、その後、多くの場合著作権侵害にあたる行為を成すために用いられている実態を認識しつつ、さらにWinnyに改良を加えて提供した行為について著作権侵害の幇助を問われている。 しかし、そもそも「幇助」とは何なのだろうか。 刑法62条は以下のように規定している。 第62条 正犯を幇助した者は、従犯と

    「Winny事件」無罪判決を理解するための法律学上の一視点 - 半可思惟
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    幇助犯が成立したか否かの確かなところは高裁の判決全文を読まないとわからないという話。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「この5年間は裁判に勝つことが自分の仕事だった」 無罪判決を受け、Winny開発者・金子勇氏が会見 -INTERNET Watch

  • ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪

    ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助の罪に問われていた元東京大学大学院助手の金子勇被告(39)の控訴審判決で、1審の有罪判決が覆り、無罪判決が下った。金子被告側は、1審の段階から一貫して無罪を主張しており、やっとこれが認められた形だ。ところが、1審の段階で、NHKの記者が金子被告に対して「無罪を主張する限り、減刑の余地はない」などとして、同局のインタビューで、無罪主張を覆した上で犯行動機を明らかにするように求めていたことが、弁護団メンバーのブログで明らかになった。弁護側は「露骨な弁護妨害」と憤っており、NHKは弁護団に謝罪した。取材する側の倫理が、改めて問われることになりそうだ。 弁護団事務局長が自身のブログで明かす 2009年10月8日に大阪高裁で開かれた控訴審判決(小倉正三裁判長)では、罰金150万円(求刑懲役1年)の1審京都地裁の判決を破棄し、金子被告に対して無罪

    ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪
  • 沖縄経済同友会、LRT導入を提言 車依存社会脱却求める - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 沖縄経済同友会、LRT導入を提言 車依存社会脱却求める2009年10月8日 沖縄経済同友会は7日までに、LRT(次世代型路面電車)導入を軸とした沖縄の「車依存社会」からの脱却を求める提言をまとめた。県経済の発展と、人や環境に優しい街づくりを両立するのが狙い。交通渋滞の弊害が深刻化していると指摘した上で、LRTについて(1)建設コストがモノレールや地下鉄に比べ格段に低い(2)定時性の確保が容易(3)バリアフリー(4)美しい車両が観光立県にふさわしい―などの利点を列挙。島中南部の広域都市圏での整備を経て、将来的に北部まで縦貫させ、経済活性化につなげる構想を掲げている。 県内経済団体がLRT導入を提言するのは初めて。県が策定中の沖縄21世紀ビジョンに反映するよう求めている。 提言は「公共交通活性化に向けて(LRT等次世代型公共交通機関の導入) ―地域経済の活性化のために―」。

  • ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会

    「くっ、俺だって当は実名で活動したい、だが会社に禁止されていて出来ないんだ、そういう人間の気持ちも考えろ!」 みたいなことを言ってしまう人は、やっぱり会社の奴隷なんじゃないかと思います。 会社の業務を実名ですることを強制される 営業で実名入りの名刺配ったり、社員紹介ページに実名顔写真セットで掲載されたり。 実名出しただけで会社名と紐づけられる状況が発生する 個人の活動を会社の活動と紐づけることを禁止する という合わせ技で「実名で業務外の活動をすることが制限される」ってことになって、つまり「ネットで実名出せない」という現象が起こります。それを平然と受け入れちゃうのがオカシイんですよ。貴方は人権を侵害されているし、そんなのが当たり前の世の中になったら俺も困るからお前も戦え。 会社が禁止してるのか個人が自重してるのか知らないですが、一般に就業規則に書かれるのは、会社に不利な情報発信すんなとか社

    ネットで実名を出せないサラリーマンの皆さんへ - 最速転職研究会
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    あら、まだmala氏ははてダを使ってたのか。「本当にそんな会社があるのかどうか知らないですし、仮想敵かもしれません。」と言ってしまう辺りが空気を読まないことにおけることにおいて最強な彼の限界か。
  • 匿名推進派は空気読みすぎなんだろうな - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    定期的にあがってくるこの話題。ネットの匿名・実名論争。 匿名推進派は誰が自分を守ってるのかわかってない人が多い 英語圏に比べると、とにかくみんな匿名というかハンドルネームでブログを書いたりしている人が多いのが日語圏のネットの特徴。いろいろ理由はあるんだろうけど、私が思うのは、日語は、聞き手との関係を決めないと一言もしゃべれないという言語であるということ。つまり、年齢や身分の上下関係が特定されてこそ、はじめて話し始めることができる。なんで、実名で話すのは、そういう無数の社会的配慮の束が付きまとうので、なんとも身重な感じなのかも。そこで匿名ならば、いちどこうした社会的配慮をリセットするので、話しやすいということができるのかもしれない。 とにかく、日語は文脈依存性というか空気を読まずには話しにくいんだよね・・・。文脈をあえて排除している Twitter はいかにも英語っぽいツールである気が

    匿名推進派は空気読みすぎなんだろうな - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    ものすごーく思い当たる節がある。というかそれが自分の生きにくさの原因だとわかっていてどうにもできない現状という分析が浮き上がっているだけという状態。
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4706722761

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    ブラジルに対する名誉毀損という考え方がない時点で石原都知事と同類と見たほうがいいのかも。
  • オールラインレッド! | 携帯百景 movapic.com/Naney/pic/689292 | Yoshimasa WATANABE | Flickr

  • Macユーザーの家庭の85%がWindows機も所有 | スラド アップル

    米国のマーケットリサーチ企業NPDが行った調査によると、Macを所有する家庭の85%がWindows機も所有しているそうだ(PCPRO、家記事)。 調査によると、コンピュータを所有する米国家庭の12%がMacを所有しているとのこと。また、Macを所有している家庭の方が複数台のコンピュータを持つ割合が格段に多く、その3分の2が3台以上のコンピュータを所有しているそうだ。なお、Windows PCのみの家庭では、2台以上のPCを所有する家庭は29%だったそうだ。 ちなみに、調査結果をみるとMacを所有している家庭は、全体と比較してiPodやiPod Touchの所有率が高いのはもちろん、デジタル一眼レフカメラや50インチ以上の液晶テレビなどの所有率も高い模様。

  • Winny無罪判決の次に求められるもの - Matimulog

    Winnyの開発者である金子勇氏に対する著作権侵害罪幇助の刑事責任追及は、日の大阪高裁判決で無罪となり、逮捕以来の長い裁判が大きな山を越えたように思われる。 このブログ開設直後の最大の話題(最初のエントリ「京都府警察 ハイテク犯罪対策室」は2004年5月10日付け)であり、同時に法科大学院設立当初の頃の話題でもあり、第三者的にはもはや懐かしい歴史に近いが、当の人は現在の事件である。心よりおめでとうをいいたい。 しかし、Winnyが開発者の手を離れた後、Winnyというソフトが果たした役割は決して褒められたものではない。著作権侵害行為の横行だけでなく、Winny利用者に感染するウィルスがWinnyを通じてパソコン内情報を漏えいさせてしまう事件も大きな社会的影響があった。トラフィックが増大するというのも一つの欠陥で、インターネットアクセス管理者がP2Pソフトを禁止するといった事態にもなって

    Winny無罪判決の次に求められるもの - Matimulog
  • iPhoneがスマートフォンを殺す 2009-09-29 - あんちぇいん

    と言われるかもしれない。と危惧していますというお話。 1980年代後半から1990年前半にかけて、ロックシーンにグランジというムーブメントが起こり、ニルヴァーナ、サウンドガーデン、パールジャムといったバンドが大ヒットしました。。 それを受けて、ハードロックシーンに何が起こったかというと、グランジバンドの青田買いと、既存バンドによるスタイルの模倣でした。 新人バンドはさておき、シーンの中堅、大御所のグループまで重く引きずるような音作りを真似しだし、一時期ハードロックシーンにはグランジのバンドとグランジの模倣をするバンドしかいないんじゃないかという状態に陥りました。 で、模倣をしたバンドがセールスを伸ばしたのかというとそうではなく。 結局買い手はシーンの大御所にクオリティの低い模倣の音は求めていなくて、それどころかグランジが蔓延し暗い音造りが主流となった市場に辟易気味だったため、期待していたの

    iPhoneがスマートフォンを殺す 2009-09-29 - あんちぇいん
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2009/10/09
    WM機に関してはこのエントリにあるとおりgeekのおもちゃという面は否めない。そういやこのあたりのアプリケーション事情はAndroid搭載機だとどうなっているんだろう?