タグ

jokeとbusに関するkenjiro_nのブックマーク (2)

  • 京都市バスの実物大「方向幕タオル」11/5発売 人気の系統4種類をデザイン - はてなニュース

    京都市交通局は、オリジナルグッズ「京都市バス方向幕タオル(実寸大)」を11月5日(土)に発売します。デザインは46号・201号・205号・206号系統の計4種類。縦34cm×横142cmと、大きさも物の方向幕と同じです。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000205760.html ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000207489.html 「京都市バス方向幕タオル(実寸大)」は、物の市バスの方向幕と同じデザイン・サイズのタオルです。2015年9月に発売された第1弾は、好評で短期間のうちに完売したそう。今回の第2弾では、新たに46号・201号系統を加えた計4種類が用意されています。 デザインは利用者の多い系統が選ばれたとのこと。「祇園」「平安神宮」「金閣寺」といった人気の観光スポッ

    京都市バスの実物大「方向幕タオル」11/5発売 人気の系統4種類をデザイン - はてなニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/10
    ある意味当然のことなんだろうけどスクロールする幕そのもののサイズではなくてバス前面に表示されるサイズなのか。ちょっと残念。
  • やたら説得力があると話題になっていた「60人を移動させるのに必要なスペース」と言う比較画像 : らばQ

    やたら説得力があると話題になっていた「60人を移動させるのに必要なスペース」と言う比較画像 通勤に通学、お買い物にレクリエーションと、世の中の大半の人は毎日のようにA地点からB地点へと移動する生活をしています。 移動の方法も多岐にわたり、自動車だったり、電車を利用したりといろいろあります。 「60人を移動させるのに必要なスペース」と言う比較画像が説得力があるとして話題になっていたのでご紹介します。 自動車/バス/自転車 分かっていることとは言え、具体的に並べられると、ここまで自動車が圧倒的に場所を取っているのかと気づかされます。 これを見て海外サイトのコメントも盛り上がっていました。一部抜粋してご紹介します。 ・コンパクトな都会のデザインが重要なのはこれが理由なんだ。公共の乗り物や自転車で動き回ることは理にかなっている。フィニックスやロサンゼルスは、オランダと同じサイズなので移動が非常に大

    やたら説得力があると話題になっていた「60人を移動させるのに必要なスペース」と言う比較画像 : らばQ
  • 1