タグ

jokeとhistoryに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • ソシャゲを全くやらない人の「詫び石」のイメージがハードすぎた…!「節子これ詫び違う拷問や」

    八門( ˶◜◡◝˶ ) @kimonkinsa 普段ソシャゲまったくやらないせいで「詫び石」ってこういうやつかと思ってて、みんながメンテがどうのこうの詫び石どうのこうの言うたび「みんな心が狭いなぁ、そこまでしなくたっていいじゃない」って思ってたの超恥ずかしい pic.twitter.com/IMv2bNg0N0 2016-05-01 14:35:02 リンク sabanavi.com 詫び石とは - 意味 | IT用語辞典 サバナビ 詫び石とは、スマホゲームの『パズル&ドラゴンズ(通称:パズドラ)』にて、通信障害やガチャの不具合が発生した際、ユーザーに迷惑をかけたお詫びとして配布する魔法石を意味する。魔法石は5個で1回レアガチャが引けるため、ユーザーにとってはいくらでも欲しいもの。通常なら不具合はあって欲しくないものだが、不具合があると詫び石がもら

    ソシャゲを全くやらない人の「詫び石」のイメージがハードすぎた…!「節子これ詫び違う拷問や」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/02
    江戸時代の抱き石という拷問のようなものをイメージしていたという話。
  • 龍馬や政宗が画面いっぱいに “歴史メールソフト”、ジャストシステムから

    「いざ交わせ、現代の密書」――ジャストシステムは、戦国時代や幕末の気分を味わえるというメールソフト「歴史メール 戦国武将の密書」「歴史メール 幕末志士の密書」をそれぞれ、5月21日に発売する。各2980円。 画面の背景に、武将・幕末志士のイラストを表示。戦国アクションゲーム「戦国無双」などのキャラクターデザインを手掛けた諏訪原寛幸さんがイラストを描いた。メール送受信時のアニメーションやアイコンデザインも、戦国時代や幕末をイメージしたもの。“歴史アイドル”の美甘子(みかこ)さんと俳優の唐橋充さんによるセリフも収録した。 戦国武将の密書は、伊達政宗や真田幸村といった戦国武将8人の背景イラスト計24種類を収録。起動時は「出陣」、終了時は「退却じゃ」、メールをゴミ箱に入れると「討ち取ったり」といった音声が流れる。 幕末志士の密書は、坂龍馬、勝海舟、土方歳三などのイラスト計24種類を収録。起動時は

    龍馬や政宗が画面いっぱいに “歴史メールソフト”、ジャストシステムから
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/20
    読み流してたのでコーエーから出たのかと勘違いしてしまった。
  • 3人の武将の日本刀をモチーフに、箸を作成 - エキサイトニュース

    刀の収集家に言わせると「悪い使われ方をした刀を所有していると、イヤな気分や感情が自分の中にも入ってくる」らしい。逆に重宝された大事な刀ならば、いい気分や感情が入ってくるそうだ。 ならば、これはいい使い方をしてほしい。「株式会社 壽屋(コトブキヤ)」から、日刀の形をしたお箸が発売される。その名も『日刀箸(にほんとうはし)』。 これは商品名そのまんま、日刀をモチーフにして作成されたお箸である。だが、ただの日刀ではない。実在した戦国武将が所有していた日刀を忠実に再現。その形状を、なぜかお箸に落とし込んだ。 では、なぜお箸にしちゃったのか? 同社に伺ってみた。 「昨年の11月に、映画『スター・ウォーズ』のライトセーバーをお箸にして発売したんです。すると、これがヒットしたので、造形箸をシリーズ化しました。第2弾が、今回の『日刀箸』なんです」 それにしても、どうしてこの人選なのか? ベ

    3人の武将の日本刀をモチーフに、箸を作成 - エキサイトニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/01/27
    歴女向けアイテム?
  • 1