タグ

kuukiとOkamiに関するkenjiro_nのブックマーク (5)

  • 逆になんで選挙行くの?

    お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ? 自民圧勝で特にこれと言って自民の強みもないから、多少野党の一部で議席伸びる程度だろ それで何が変わる? 変わらないよね? たまーに国会で与党を追求してる感じの演出がニュースに流れるだけでしょ それの何が嬉しいの? お前の生活1ミリも変わらんよ? そんな熱心に政治ウォッチしてる暇あったら、仕事のスキル磨きなよ お前が今まで政治ウォッチにつかってた時間自分の仕事のスキルアップに使ってたら、今頃お前の苦境脱してただろ 未経験からプログラミングやってたら仕事にありつけてた 薬学部や看護学部に通ってたら卒業して仕事につけてただろ なんでスキルアップに労力使わないで、政治活動なの? 当に頭悪くてなんの能力も計画性もないならしょうがないよ そういう奴は自分はバカでクズでまぬけなので政治活動全フリですって言えよ けど、お前らは違うんでしょ? ーーーーー

    逆になんで選挙行くの?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/07/13
    以前見た同種のエントリは被害意識の反動でわめいていたのかと思い直したけど、その前回同様自民党支持を正々堂々と言えないという空気があるのに毎度のことながら頭をひねっている。
  • 休校しない判断もあり得ると文科省 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    休校しない判断もあり得ると文科省 | 共同通信
  • どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    東京オリンピックの予算が、当初の7000億円から3兆円超になる見込みだそうです。 日の国家予算が101兆円ですから、なんと、3%をオリンピックに使うわけです。 正気の沙汰とは思えませんね。 で、「誰が7000億円でできると計算したんだ?」とか「そもそも、温暖な気候って言った奴は誰だ?」「真夏の東京でやろうと旗振った責任者は誰だ?」と突っ込みたくなるのですが、すぐに、「そういう詳しいことを書いた書類はシュレッダーにかけました」と言われそうです。 はい、「桜を見る会」で政府は子供の言い訳レベルでねじ伏せられると味をしめましたからね。 ハードディスクにも残ってないし、残っていても公文書じゃないし、シュレッダーは障害者雇用の人がやったから遅かったし、反社会的勢力という定義はないし、適正に処理したなんて言うし、もう、どんな言い訳も通用する国になってしまいました。 仮にオリンピックで3兆円使っても、

    どんな言い訳も通用する国と怒らない国民/鴻上尚史 | 日刊SPA!
  • 京急脱線事故「#がんばれ京急」がトレンド入り。京急の責任を検証する報道への「違和感」

    横浜市神奈川区の京急線の踏切で9月5日、下りの快特電車がトラックと衝突し、トラックの運転手が死亡した事故を受け、京浜急行電鉄は脱線した事故車両の撤去のため大型クレーンを事故現場に搬入するなど復旧作業を進めている。 7日始発までに事故で不通となっている区間の運転再開を目指す中、ツイッター上では「#がんばれ京急」のハッシュタグがトレンド入り。6日正午現在で8万9千件以上ツイートされている。夜を徹して復旧にあたる作業員を応援するコメントが相次いでいる。

    京急脱線事故「#がんばれ京急」がトレンド入り。京急の責任を検証する報道への「違和感」
  • この道しかない - Arisanのノート

    風知草:要するに、人を見る目=山田孝男 http://mainichi.jp/shimen/news/20141208ddm002070118000c.html 上は、毎日新聞の山田孝男氏の記事。 概要は、自民党300議席越えという各社の衆院選情勢調査の結果に触れ、現在はかつてと違って、政治家のイメージなどテレビやネットにおける宣伝戦略が物を言う時代になっているということを、イタリアの政治学者の新著を紹介して論じている。例にあげられているのは、かの地のベルルスコーニ政権の与党だ。 だから、そうしたイメージにまどわされないで、有権者はしっかりした目を養わなければいけないし、政党の側(特に「健全な野党」たるものは、ということだろう)も、現実的な「別の道」を提示すべしというのが、山田氏の言いたいことだろう。 まさに教科書通りのリベラル市民社会論だ。 このような傾向、つまり旧来型の政党政治からメデ

    この道しかない - Arisanのノート
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/12/09
    お上意識については自分も度々口にはしていたけれど、これをそういえばタグ化していなかったのを認識した。
  • 1