タグ

nursingとkotobagariに関するkenjiro_nのブックマーク (3)

  • 児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん

    2019.9 再構成 自分の子どもの成長は気になるもの。 初めての子どもだと尚更ですが、 ふたり目以降はそんな暇が無かったり。 東京都発達障害者支援センター(TOSCA) と言う相談窓口があります。 http://www.tosca-net.com/soudan/ 発達相談だけでなく子ども、 家族(家庭)に関するあらゆる相談ができるので、 気になることがあれば一人で悩むよりも、 聞いたほうが何かしらのきっかけになると思います。 児童相談所もそうですが、 なかなか電話しづらいですよね。 教えてくれることはない その施設(管轄)は図書館のチラシを見て知ました。 実際に誰もが問い合わせしているかもしれませんが、 ママ友さんなどからはやはり教え(勧め) 辛いと言うのもあるでしょう。 実際に行ってみると熱心な担当の人で(仕事とは言え) 親身に聞いてもらい、某所に通うこととなりました。 tanonob

    児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/09/22
    内容はこれらの施設を利用するすすめであったが、タイトルについてはそれ以上の話はなし。
  • 「保育園落ちた日本死ね」の死ねは比喩なの?【追記あり】

    【追記】タイトルは引用記事に対してふと思っただけで、筋じゃないです。文中の戯れ言と相まって過剰反応されたので、戯れ言は末尾におく構成に変えてみた。【追記終わり】 2016年の流行語トップ10に入ってしまいましたね、この言葉。そして、予定通りの賛否両論が再燃。 例えば、こんな感じで。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12363503/ 【以下、末尾の戯れ言へ移動。】 でもこれって結局、件の言葉への賛否に基づいてポジショントークしてるだけじゃないかと。もっというと、その言葉を支持してきた人が必死に援護してるだけの構図にみえてしまった。。 しかし、日死ねに賛成してた人でも、流行語大賞には「えっ!?」ていう人も多いのが、今回は少し違うのかなと。 もちろん受賞者選定への賛否の話とかもあるけど、まずは、言葉そのものへの賛否から【追記】今回の

    「保育園落ちた日本死ね」の死ねは比喩なの?【追記あり】
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/12/04
    今回は「日本死ね」というフレーズが切り取られて流通しているのでその他組、しかも日本が死んだら自分も死んじゃう系の方々が吹き上がっているように見受けられるのはどう考えているんだろう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1