タグ

phishingに関するkenjiro_nのブックマーク (151)

  • 健康すぎてつらい

    仕事をたまには休みたいなと思って不摂生を心がけ始めたんだけど、全然病気にならない。 酒と睡眠不足だけでは何も効かないみたいだ。 死にたくはないけど仕事をたまには休みたいなと思いながら不摂生を心がけられる程度に 病気になるには酒と睡眠不足以外に何か方法がありますかね。 仕事を休みたいだけなので別に大病をしたいわけではないのですが、仕事を少し休める程度に 体調が悪くなってくれると嬉しいので、酒を飲んで睡眠不足になるように心がけているのですが やっぱり仕事を休むほどには悪くならないので、酒を飲むのですがかえって眠れなくなって 体調がすぐれないな程度にはなるのですが意味なく仕事を休めるかというとそれほどではないので 考えるのも嫌になって酒を飲むのですが、別に酒は好きではなく無理に飲んでいるだけなので 睡眠不足になります。酒はイヤだ飲みたくない。単に安らかに眠りたいだけなので そんなに量を飲んでいる

    健康すぎてつらい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/05
    そうね、EQが低いのは病気としても認められないみたいだからしかたないね。と罵倒しておく。マジレスしている人は「理由なく有給休暇はとれない」という空気づくりに加担しているとみなされてもいいの?
  • 釣りに自作自演に、ネットはある意味騙しあい - 北の大地から送る物欲日記

    「void GraphicWizardsLair( void ); // 人力検索とかYahoo質問箱みたいなユーザー解答型サービスで自作自演すれば、自分の意見を常識として主張できるのか」を読んで。 この件で面白いのは、ナレッジマーケット(この手のユーザー解答型サービス)で、自作自演して「ほら、私の他にも同意する人居るでしょ」という使い方が出来るという事か。 炎上最中のブログエントリのコメント欄でよく見られるやたらと同じような意見を書く名無しコメンターも同じような使い方ですね。 自作自演で、あたかも自分の意見と同じ人がたくさんいるように見せかけるテクニック。いや、これをテクニックって呼ぶのはアレか。 もっと広く見れば、はてブみたいなソーシャルブックマークで、複数のアカウントを取得してひたすらセルフブックマークであたかも人気のある記事やサイトに見せかけるのとかも、同様。 たまたま今回の件(m

    釣りに自作自演に、ネットはある意味騙しあい - 北の大地から送る物欲日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/30
    2007年のエントリ。もうそういうのには疲れてしまいました。
  • こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困って..

    こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困ってるが)男と違って家庭を得られない事は別に困ってないから助けてって言う必要無いのよね。 地域格差もあるのだろうけど、少なくとも都心部では「フェミの人」のおかげで、既に結婚しなくても自分一人稼いでれば生きていける世の中になったから。 昔と違ってブスがお似合いのクズと結婚して殴られ浮気され罵られながらどこにも行けず子供抱えて家にこもってるしか道がない時代ではもうないから。 ある意味、キモくて金のないおばさんが不幸な結婚から解放された結果として、キモくて金のないおっさんが不幸を抱える事になったと言えるのかもしれない。 でもキモくて金のないおばさんは昭和みたいな不幸な時代に帰るのはもうまっぴらごめんなので、キモくて金のないおじ樣方には、VR技術とかメイドロボ等の疑似伴侶を得られる技術の進歩によって幸せを取り戻して頂きたく存じます。

    こちらキモくて金のないおばさんですけど、(金がない事には確かに困って..
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/03/16
    物陰からキモくて金のないおっさんを見下すのが幸せなのか。それでよければどうぞご自由に。
  • 『少女漫画や乙女ゲーの女主人公の胸小さくするの止めて!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『少女漫画や乙女ゲーの女主人公の胸小さくするの止めて!』へのコメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/01/09
    「『自転車置場の議論』を利用して反例のクソリプからそういう作品を教えてもらう」ために書かれた釣りエントリなのでは、という疑念を持ってしまった。
  • 漏らす|Taejun

    最近、空港には飛行機出発時間の1時間10分くらい前に着くようになった。ファイナルコールは出発時間の15〜20分前なので、ヒースローみたいに巨大な空港でない限り、保安検査場を40分前に通れば余裕で間に合うからだ。たまにしか飛行機に乗らなかった時は2時間くらい前に着いていたんだけど、今はもうギリギリ到着が板についてきた。去年は国際線に157回乗ったけど、一回も乗り遅れていない。 成田に行くにはスカイアクセス線がダントツで早い。成田に着くために京成線が開発した路線だ(2010年開通)。マップはこちらから拝借。スカイライナーとかだと上野から45分で成田に着く。 スカイライナーの数は少ないので、時間が合わないときはスカイアクセス線特急に乗ることがある。これも1時間くらいで都心から成田まで着くうえに、特急料金がかからないので、最安・最速の手段。 この日は蔵前からスカイアクセス線特急に乗って、仕事をし

    漏らす|Taejun
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/01/09
    ネタバレ:結局この筆者はおもらししていません。 タイトルに嘘を書くのはいかんよ。
  • 国勢調査の“偽サイト”作った意図は? 総務省から削除依頼……「騒ぎになり深く反省」と制作者

    そこで、ITが苦手な友人に、フィッシング詐欺への注意を喚起しようと考え、9月14日未明、国勢調査の公式サイトに似せた偽サイトを作成・公開した。URLはTwitterなどで拡散されて瞬く間に話題となり、国政調査を担当する総務省から削除依頼を受ける事態に発展。想定外の反響を受け三宅さんは、即日、サイトを削除した。「大きな騒ぎとなってしまい、深く反省しております」と、三宅さんは話している。 2時間で制作 「フィッシングサイトは簡単に作れる」と証明しようと 三宅さんが偽サイト作成を思いついたのは、国勢調査のネット回答用パスワードを記載した紙が、第三者が簡単に盗み取れそうな形で、封もされずに無防備にポスティングされているケースがあると、Twitterを通じて知ったことがきっかけ。「国勢調査のネット回答にもずさんな点があるのでは」と疑問に思ったという。

    国勢調査の“偽サイト”作った意図は? 総務省から削除依頼……「騒ぎになり深く反省」と制作者
  • 娘が今3歳なのだが、純なまま育てるにはどうしようか。

    今は、一緒にお風呂入って、パパパパってついてくる。可愛くてたまらない。でも、そのうち、大人になって自分のことを邪険に扱うようになると思うと胸が苦しくてたまらない。昔、子供はスペック高くないと親が辛いだろうなーと思ってたんだけど、娘が出来た今は、多少アホで親がいないとダメくらいが可愛いんだろうな、って実感してる。幸い、自分は仕事が夜遅くなることもないし、うちは育児も家事も嫁さんと半分こしてるから、将来、自分だけ遅く帰ってきてレンチン飯みたいな事はならないそうだが。とにかく、娘との時間はたっぷりある。父親として娘との深い絆を作っていきたい。たとえば、せめて中学卒業くらいまで一緒にお風呂入りたい。関根麻里はそうだったみたい。で、「一緒にはいろ?」っていう娘に、自分から、「もう高校生なんだから1人で入りなさい」って言いたい。あとは、毎年パパに誕生日プレゼントとメッセージカードをくれるような子になっ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/09/09
    「純」「純子」って名前にしとけば一生純なままだったのに、と創作臭い文章には投げやりな回答を書いておく。
  • 私の存在は母を不幸にしたという固定観念が抜けない

    子どもの頃から私という存在が親を苦労させてるという罪悪感が消えない 私がいるからお父さんは夜十二時までサービス残業する銀行をやめられない 私がいるからお母さんは家庭を顧みないお父さんと離婚できない 私がいるから看病や家事のためにお母さんは働きにも遊びにもいけない 私さえいなければお母さんは自由になれた 私の存在がお母さんを不幸にしている だから私はお母さんのような人間になりたくない お母さんは毎日美味しいご飯と綺麗なお家や衣服を与えてくれて私ともよく遊んでくれたけど、 そんなのにつきあわされ時間取られるってなんて可哀想なんだろう 私さえ産まなければ、もっと幸せだったろうにな と、三歳児の頃には思ってた 上記の通り母親は家事も育児も完璧にこなしてたんだけどね なんでだろうね、親戚の誰にも温かい家庭だねと言われていたのに 私自身には生まれてきたことへの罪悪感と母親という生き物が哀れであるという

    私の存在は母を不幸にしたという固定観念が抜けない
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/05/12
    アノニマスダイアリーで露悪的になるような輩には「おだいじにー」と投げやりな意見しか出せそうにない。
  • はてな村奇譚95 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 最も危険な罠、それは不発弾。 たくまずして仕掛けられた腹中の闇に眠る殺し屋。 それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。 東京は巨大な罠の街。 そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。 前回「×××」。 アジコも、巨大な不発弾。 自爆、誘爆、御用心。 シロクマにつつまれて眠る赤子 (ディーコッテ) D'Kotte クマさん おくるみ (ホワイト) 出版社/メーカー: D'Kotte(ディーコッテ)メディア: Baby Productこの商品を含むブログを見る 台詞 お兄ちゃんも釣りしていきなよ、自慢の釣り堀だよ つれるんですか? まあそこそこですね最近では小町や知恵袋に飽きた人もここに釣りに来るとか来ないとか お、ひいてる/おおきいぞ !////やった…つれたぞ…つれた…/あの増田はもうだめだ… その他 今、そこにいる僕と、スクライドと、ボトムスの次回予告って字

    はてな村奇譚95 - orangestarの雑記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/04/25
    この漫画の半分ぐらいがシロクマの怪獣漫画みたいな趣になっちゃってるのは個人的に受け付けてないのもあるけど、今回はアノニマスダイアリー相手がメインのブックマーカーを出して欲しかったところ。
  • J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地

    先日親類の墓参りに行った。 新しめの霊園で、その親類の墓は 自分にとっては一般的な「○○家代々の墓」ってタイプのだったんだけど 周りを見渡してみると、洋式墓石にデカデカと 「絆」とか「感謝」とか書いてあるのをちらほら見かけて面らう google:image:洋式墓石 洋式墓って、十字架に聖書の一節とかを書いてあるのが 普通だと思ってたので、すごい違和感。 誰がこんな墓にするんだろう。洋式墓ってなんかモダンでいい感じ でもキリスト教徒じゃないから十字架とか聖書じゃないし お経書くのもモダンじゃないし、って感じなのかな。 それにしたって「絆」とか「感謝」って、J-POPじゃないんだし 今どきは墓までキラキラかよと、正直心のなかで思った。 でさ、そんな中の一つの墓誌を何の気なしに見てみたらさ、 俗名もやっぱりというかキラキラネームな女の子でさ、 享年2才だって。 なんというか、この子のご両親っ

    J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/03/31
    実例を示されたわけではないので虚偽投稿として読んでみるクマー。
  • マジックテープの財布を使う同僚を注意した

    小学生が使うようなスポーツブランドの財布。 ヴィヴィッドカラーでポケットから出し入れする度に目についてしまう。 スーツにそれは良くないですよね、と注意したら反論してきたので、もう彼には忠告しないことにした。 今の仕事ではよその人と外する機会だって少なくない。人と会う、人に見られる仕事なんだから外見は整えるべきではないだろうか。 「スーツ着て来い」っていうのはただ上着とスラックスを着ればいいわけではない。 ワイシャツや革の着用も暗に示されているはずだ。 同様に、財布だってそれに適したものがあるだろう。 別に高い財布を買えだとかオシャレに仕上げろとは言っていない。 給料の使い方は自由だけど、最低限の生活に必要な額よりは余分に金をもらっているわけだし、ちょっとくらい出費したっていいんじゃないか。

    マジックテープの財布を使う同僚を注意した
  • 退出者続出!ユニセフがその名を伏せて実施した、心震える「新作ゲーム発表会」

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    退出者続出!ユニセフがその名を伏せて実施した、心震える「新作ゲーム発表会」
  • 支持政党なし

    ツイート 代表 佐野秀光の時事放談(blog) 支持政党なし 部 〒144-0052 東京都大田区蒲田4-22-2 情報通信ネットワークビル info@shijinashi.com / URL http://支持政党なし.com 代表 佐野秀光 トップ | 政策一切なしの理由 | 支持政党なしの基理念 | 支持政党なしについて | 代表 佐野秀光について | 選挙情報 支持政党なし宣言(PDF) | 少数意見を切り捨てない | ヒデミツvsさくらのビックリ対談

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/12/08
    北海道の比例区に候補者を立てたとのこと。
  • 土日はてなから消えるはてなーがムカつく

    ア?週末ははてななんか忘れてリアル楽しんでますってか?3連休は家族で旅行ですってか?ふざけんなよ。この3連休、こちとら1日しか休めない上に趣味ははてブと増田しかねえんだ。ブコメでスターもらうのが生きがいなんだ。増田でブクマもらうのが生きがいなんだ。トラバで戦ってんだ。朝晩納豆って生きてんだ。友達なんて小学校に置いてきてんだ。はてなってのはな、平日仕事サボって片手間でやるもんじゃねえんだ。お前ら真のはてなーって呼ばれたくないのかよ。もっと気持ち込めろよ。気合入れろよ。休日出勤しろよ。そうしないと俺が浮かばれねえ。浮かばれねえんだよ馬鹿。ツイートする

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/11/23
    前の3連休がこんな感じだったけどはてな民がいなくなってどうのこうのとは思わなかった。アノニマスダイアリーに執着するなど虚偽投稿の匂いはするが本当だったら仕事の多忙ぶりには同情しておく。
  • えっちした事を「喰った」と表現するのはどうなのか?

    誰かとえっちした事を「〇〇を喰った」と表現する男性が現在とりわけ散見される。 何が問題なのかというと、この表現は「〇〇という人間をべる」としてカニバリズムに当たる事である。 昨今のカニバリズムとして、日人はおかしな誤解をしている。 例えば、パリ人肉事件の佐川一政の件である。 端的に言えば、佐川は自分の彼女を捕的な意味合いで「喰った」わけである。 この「喰った」という表現は表現として至極適当である。 というのも昔「喰う」という表現は、例えば「人喰い鮫」のように人や物を文字通りべる、 すなわち「〇〇が人肉をべる」といった意味合いにきわめて近い。 しかしながら、現在の「喰った」はカニバリズム的な「喰った」という表現ではなく、 どちらかといえば、「ご飯をべた」と同種の表現であろう。 ここにニュアンスの違いを感じるのである。 この表現、おかしな所はないのだろうか。 この表現を目にする度に

    えっちした事を「喰った」と表現するのはどうなのか?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/31
    自分のもの、あるいは自分の一部としたので「喰った」でいいんでねーの? 知らないけど。というかこういう硬直的な思考は虚偽投稿のにおいがするのであんまり取り合いたくない。
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14140734184519

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14140734184519
  • 新・3大ネット記事の釣り見出し - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    新聞や雑誌記事の見出しは、情報をギュッと凝縮するために独特の言い回しが多く、結果として来の意味を離れた「釣りタイトル」になってしまうことがあります。 最近よく見かけるのが、まず「ノーバン始球式」です。 プロ野球の始球式で、芸能人がノーバウンドの投球を見せると、スポーツ紙が「ノーバン始球式」という見出しを付けるのが、ここ数年の慣例になっています。最近では、「天使すぎるアイドル」橋環奈が福岡ドームで始球式をやったときにも、この手法が適用されました。 橋環奈、天使すぎるノーバン始球式 - プロ野球ニュース : nikkansports.com この記事は500を超えるブックマークを集めており、はてなユーザーの間でも「だまされた!」という反応が多かったようです。 私立はかない学園(2) (アクションコミックス(コミックハイ!)) 作者: 紺野あずれ出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2014

    新・3大ネット記事の釣り見出し - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/14
    こういうのを笑って許せる余裕は常に持っておきたい。
  • 「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に

    ノルウェーの一組の結婚式が、市民の逆鱗に触れ、その衝撃のニュースは世界中へ広まることとなりました。花嫁は、なんと12才のテアちゃん。花婿は37歳の男性ゲイル。まだ小学生のテアちゃんはお母さんに言いくるめられ、無理矢理結婚させられることになったのです。これはノルウェーを舞台にした児童婚のお話です。 事の発端は9月12日に立ち上がった「テアのウェディングブログ」(ノルウェー語)。「あなたは結婚するのよ」とお母さんに突如言われ、お父さんの年代に近い年上の男性と籍を入れることになりました。結婚式の準備が進む中、テアちゃんは毎日の様子をブログにつづります。指輪やウェディングドレスを買ってもらい、最初はうきうきしていましたが、ブログからは彼女の戸惑いも少しずつ伝わってきます。 (テアちゃんのノルウェー語のブログから一部抜粋) 9月13日 はじめまして、わたしはテア!12才です。一ヶ月後に結婚します。こ

    「12才女子の結婚」が福祉国家ノルウェー市民の逆鱗に触れ大騒動に
  • ベビーカーの釣り炎上記事から学んだ親として気を付けたいこと - 日なたと木陰

    photo by Peter Ras 今話題になっている記事を見ました。 私も一応いい大人(おっさん)ですし、トピシュさんもスルーしましょうとコメントされていましたし、ズイショさんもテンプレで返せばいいと仰られていましたのでスルーすべきか反応すべきか少し迷ったんですけど、この記事から何か得るものがないかとセコセコと考えておりました。以前に同じような事でと話し合った事を思い出しましたので書いておきます。 通勤ラッシュ時のベビーカーについて 私も割と激戦区の通勤ラッシュに巻き込まれながら通勤しております。(という設定です。) 他人だけど顔見知り?の人たちと毎日同じ車両に乗っています。 (何て言うか忘れたな・・・あ、そうそうフアミリア・ストレンジャーって言うんだった。) 時々そんな激混みラッシュ&ラッシュの車両にベビーカーで乗って来られるママさんがいます。 おそらく毎日見かける訳ではないので何

    ベビーカーの釣り炎上記事から学んだ親として気を付けたいこと - 日なたと木陰
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/08
    単なる雑な物言いに対して「元記事を書いた方は炎上させるテクニックとしてこのような記事を書かれているのかも知れませんが」という認識なのがワイドショー系ブログに毒されているようで読んでいて切なくなる。
  • 一生懸命増田で書いた記事に「ネタ」タグつけられると悲しくなる

    俺たち増田は身を削ってはてな民のために話題を提供してやってるのに、なんで「ネタ」タグつけるの?それってあまりにも俺たちに対して失礼じゃね?

    一生懸命増田で書いた記事に「ネタ」タグつけられると悲しくなる
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/10/07
    知らんがな。というか自分のブログがどうのじゃなくてアノニマスダイアリーでそういうことを言うとか自意識過剰にも程がありますがな。……ってこう返事すれば満足か?