どう考えてもASMRって性的じゃん? 本人がそういう意図は無いと言おうが無理がある けど、やるってことはそれを求めてる人が多いんだろうか? 単純に配信コンテンツが無いからASMRやってるとか ASMRが最先端っぽい技術っぽいからやってるとかそんな感じ? VTuberに快楽をみんな求めてるの? 追記 当然ながら上記には抵触していないので環境音に関してはその限りではない あと、一時期ツンデレを演じるという流れがあったがそういうのもダメでASMRに似たものを感じた
ハリボテすらないと更に困る。 まあ最近少しは分かるようになってきたけど、キャラの判別は全く出来ん。 画像掲示板で女子高生にしか見えない画像が貼られて、事も無げにその艦娘の話が繰り広げられる光景の異様さってのは…。 女の子+変な服・ハリボテみたいな擬人化の方程式はそろそろどうにかなった方がいいと思うが、難しいところか。 怪獣擬人化(?)みたいなのは亜人っぽくて好きなんだけどな。なかなかメジャーなコンテンツにならない。 そもそもヘテロ男性にとってのみヒジョーに都合のいい世界観が無理過ぎる。 こいつが困ろうとどうでもいい せやな。 ただ、特定のジャンルに過大にスポットライトがあたることに対して遺憾に思うくらいのことはできるんちゃう。本当はいろんなジャンルに均等にスポットライトが当たって欲しいところが、実際はどうしても勝者総取りになってしまう。 believemeimaliar "そもそもヘテロ男
艦これをにわかなりにそれなりにはやってる。司令部レベルは96ほど。でもやればやるほど艦これが嫌いになるし、嫌悪感で見るのも嫌になる。 ゲームの内容ゲーム自体、そもそも不合理を延々こなすだけの内容にしか感じられない。スクリプトを迷惑行為として禁止しているが、スクリプトで自動化できうる程度の内容でしかないからそういう話に行き着く。自分ではやったこともないから知らないが、大破や中破といった情報がとれるのなら、そこから自動的に入渠させて、あとは自動で出撃と遠征と補給を予定通り延々やってくれればいい程度の内容でしかない。轟沈は単なる不注意でしか起きないし、装備の戦略性なんてオカルトレベルでしかない。艦爆をつんだか艦攻をつんだかの差さえめったに感じることはないし、副砲なんて数値の上で得がありそうだという印象があるだけで、体感的に何かがかわったという印象もない。軽巡に20.3cmは無意味らしいとか、主砲
ネットへの展開に積極的な産経新聞が、政治記事の見出しに「ツンデレ」という言葉を掲げ、話題を呼んでいる。自民党に対する民主党の強硬な態度が急に軟化したことを例えたものだが、文化芸能関係以外で「ツンデレ」という言葉が飛び出すのは異例だ。 話題になっている記事は、2011年度第3次補正予算案と復興増税案をめぐる与野党の協議について報じたもの。 「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」? いわゆる「政局記事」だが、10月13日21時過ぎにウェブサイトに掲載された時の見出しは、 「民自公3党協議スタートへ 民主が『ツンデレ作戦』に自民『萌え~』」 で、紙の新聞(東京本社15版)に掲載された時の見出しも、 「復興債、たばこ…折れて3党協議奪取 ツンデレ民主 自民を骨抜き」 と、政治記事としては異例のものだ。 なお、「ツンデレ」は、「ツンツンデレデレ」の略語だとされ、アニメやゲームのキャラクターが
新作アニメが始まると、こんな言葉がネットに飛び交うようになります。 「これブヒれる?」 「ブヒイ」 豚ですね。 そう、豚なのです。 2010年末くらいから今年にかけて、急激に広がったのがこの「ブヒる」という動詞です。 端的に言うと「萌え」を超えた、一つ上の表現です。 ちょーっと「萌え」文化を巡る足跡を言葉からたどってみるとしてみます。 90年代から広がった「萌える」という単語。可愛い子を見て高ぶる気持ちの表現として、ネットスラングになりました。インターネットのないパソコン通信時代ですね。 最初は動詞でしたが、次第に「萌え」という名詞に変化します。 つまり、ある対象、主に二次元のキャラクターに対して感じた感情表現から、キャラそのものの持つ属性へと変わった、ということです。 注意したいのは、「萌え」=「性衝動」ではないところ。どうしても男性が女性キャラに使うことが圧倒的に多いので「萌えって女の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く