1 : 学者(愛知県) :2010/09/24(金) 15:11:06.61 ID:cAznQLV60● グリーは、青少年の健全なネット利用環境を作り出すため、年10億円を上回るサイト監視費用をかけている。一方で、twitterやFacebookは「国際的に広く利用されているからサイト監視しなくてもよい(コスト負担は求めない)」というのはおかしい。日本発のサービスが国際競争力を失う。less than a minute ago via webNaoki Aoyagi Naoki ソフトバンクが発表した「ウェブ利用制限(弱)プラス」で、twitterやFacebookが閲覧できるのはおかしい。Facebookは日本法人があるので、サイト監視の体制を作ってEMA認定を得るのがスジ。外資優遇では日本のネット産業は育たない。イコールフッティングを強く希望する。less than a minute
佐賀県武雄市に見る「行政」と「ツイッター」の関係(1/3ページ)2010年9月16日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:佐賀県武雄市・樋渡啓介市長。後ろにあるのは「日本Twitter学会」第一回総会で使った垂れ幕。実は職員の手弁当によるお手製で、予算ゼロ円だ 画像2:樋渡市長のTwitter。アカウント名は「hiwa1118」。行政に関する情報も「ダダ漏れ」されていて、別の地域に住む人々にも参考になる 8月19日、突然、「日本Twitter学会」が発足しました。 とはいえこの組織、Twitter公認でも、どこかの大学の肝いりでもありません。実は、ある地方自治体が、独自に立ち上げたものなのです。 その自治体とは、佐賀県武雄市。なぜ武雄市は、突然「学会」など作ったのでしょうか? そこには、地方自治とIT活用の興味深い関係がありました。同市の市長、樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)氏へのインタビューか
ツイッターを地域・行政にどう活かす?佐賀・武雄市長「日本ツイッター学会」設立へ 2010-08-09(23:37) : ツイッターと政治 : 佐賀県の武雄(たけお)市は人口5万人、武雄温泉で名高いちいさな街ですが、市長・樋渡啓祐(ひわたし・けいすけ)さんは、ツイッターを活用されていることで有名です。 全職員を登録、ツイッター市政 佐賀の武雄市 (MSN産経ニュース) 名称 樋渡啓祐 現在地 佐賀県武雄市 Web http://hiwa1118.exblog.jp/ 自己紹介 只今40歳。1969年(昭和44年)11月18日、武雄市朝日町川上生まれ。佐賀県武雄市長の樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)です。今までの勤務地は、東京(霞が関)、大阪(高槻)、沖縄。趣味は旅行、料理、読書、音楽です。今まで行った所で良かったのは、香港、ホーチミン、フィレンツェ、サンフランシスコ、そして、カンボジア。 こ
原口一博総務相は2日の閣議後の記者会見で、チリの大地震で発生した津波の警戒情報を、インターネット上で短文を発信する「ツイッター」で自ら速報したことについて、「正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べた。「なりすまし」の危険を問われたのに対して答えた。原口氏はさらに「欲を言えば、もっと公共放送を含めて横並びではなくて細かな情報が流れ、様々な疑問にこたえられるような双方向のシステムがあればいい」と述べ、放送局の防災報道を強化すべきだとの認識を示した。 総務省消防庁を所管する原口氏はチリ地震の発生後の27日以降、岡田克也外相らと連絡を取った事実や各地の津波情報などをツイッターで約70件、発信した。他人が原口氏になりすまして情報を流す懸念については「考えたが、『原発は大丈夫か』といった質問がツイッターで飛んでいた。私のとった方法は間違いでなかった」と強調した。 一方、消防庁の全国瞬時警報
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く