タグ

2017年5月5日のブックマーク (8件)

  • イケメンが言う「人は外見じゃない」発言は1人のブサイクも救わない - 自由ネコ

    例えば「福山雅治」似のイケメンが 「人の価値って外見じゃないよ」 という発言をしたとして。 その言葉に救われるブサイクがいるだろうか…? …いるだろうか? …いる? いない!! ホントにさ、だまされちゃダメだって。…いや、だましてはいないのか。でもなんかモヤッとするよなぁ。 同じような話でさ 「人間の価値は学歴では決まらないんですよ」 って東大生に言われても、バカ野郎たちは、どう共感していいのかピンと来ないわけです。 何故なら、バカだから。 でも、度を超えたバカの場合、 「さすが東大生!良いこと言うなぁ!」 とか、鼻水すすりながら感心しちゃったりするケースはありそうだけどさ。 バカの壁の向こう側。 オーバー・ザ・トップ。 オーバー・ザ・レインボー。 バカ・オブ・ザ・イヤー受賞。 ものすごい美人が「女って、結局、内面の美しさが外見にも表れるんですよね」って言った時の「天は二物を与えた感」は異

    イケメンが言う「人は外見じゃない」発言は1人のブサイクも救わない - 自由ネコ
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    イケメンの言うそのセリフは、外見だけじゃなくて、「俺の」内面を見てよって意味だと思いますけど。別にブサイクを救済するために言ってるわけじゃないですよね。
  • NHKBSプレミア「ニッポンアニメベスト100」1位に輝いた作品は? (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    3日にNHKBSプレミアムで生放送された「ニッポンアニメ100『発表!あなたが選ぶアニメベスト100』」(後8時)で、1970年代のベスト20が発表された。 俳優・上川隆也(51)が司会を務めた番組では、今年1~3月にかけて行った視聴者投票で選ばれたアニメ・ベスト100を発表した。1月8日から3月31日に集計。投票は60万票を超えたという。順位は以下の通り。 100位「4畳半神話体系」 99位「ガンとゴン」 98位「超時空要塞マクロス」 97位「AKIRA」 96位「ジョジョの奇妙な冒険」 95位「電脳コイル」 94位「うる星やつら2」 93位「犬夜叉」 92位「キルラキル」 91位「モノノ怪」 90位「不思議の海のナディア」 89位「ヘタリア The Beautiful World」 88位「血界戦線」 87位「十二国記」 86位「装甲騎兵ボトムズ」 8

    NHKBSプレミア「ニッポンアニメベスト100」1位に輝いた作品は? (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    ファンの組織力の強さが明らかになった感じの結果ですね。ラブライブとタイバニ強し。
  • 某中年男性、BSプレミアム『ベスト・アニメ100』の結果に困惑す。 - いつか電池がきれるまで

    昨日、5月3日、NHKプレミアムで、こんな番組が放送されていました。 www.nhk.or.jp この結果をみて、僕は正直「これが、いまの『ベストアニメ』なのか……」と思った、というか、驚いたというのが率直な感想です。 念のため、投票方法も御紹介しておきますね。 誰を対象に、どんな集計をしているかで、こういうのは大きく結果が左右されると思うので。 「ベスト・アニメ100」は、2017年に日でアニメが初めて公開されてから100周年を迎えることを記念したNHKの企画「ニッポンアニメ100」の一環として実施。特設サイトで1910~2010年代の作品の中から一日3作品(同一作品は無効)投票できる。 正直、このベスト10に選ばれているアニメ作品、僕は1も観てません。 勉強不足で申し訳ない。でも、勉強するために観るようなものじゃないしなあ。 だから、「なんでこんな新しい作品ばっかりなんだよ!」とか

    某中年男性、BSプレミアム『ベスト・アニメ100』の結果に困惑す。 - いつか電池がきれるまで
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    老害っぽい感想だな、と思いました。「知らない作品が多いから見てみようか」と思うのが普通じゃないでしょうか。
  • そろそろ「都民ファーストの会」のヤバさについて語ろう

    1.代表がヤバい「都民ファーストの会」の代表は野田数(のだ・かずさ)氏。元都議会議員で、現在は小池百合子都知事の政策秘書。 彼は都議であった2012年に、東京都に対して現行の日国憲法を無効とし、戦前の「大日帝国憲法」の復活を求める請願をした。このときの東京都総務委員会の速記録はこちら。赤旗のサイトには請願書の原がアップされている。「我々臣民としては、国民主権といふ傲慢な思想を直ちに放棄し…原状回復(※戦前に戻ること)を成し遂げる必要があります」などなど。 この誓願に賛成したのは野田数氏のほか、当時「東京維新の会」に所属していた柳ヶ瀬裕文氏、栗下善行氏の3人。なお柳ヶ瀬氏は現在も都議で、栗下氏は2013年の都議選で落選したが、2017年の都議選には都民ファーストの会のメンバーとして立候補する。 「東京維新の会」は日維新の会との連携を目指していた都議会の会派だったが、日維新の会の橋下

    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    ヤバいのは知っているけど、新しく出てくる政治団体は全部ヤバいのばかりなのでもう意外性がないというか。今は右翼的なポーズを見せたほうが容易に支持が集まる時代だってことです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    教育を無償化してはいけないと憲法に書いてあるわけじゃあるまいし、単に制度を用意するだけですむ話ですよね。あんなのを信じてる人いるの?
  • JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来 - AUTOMATON

    JRPGとは「Japanese Role Playing Game」の略称で、日で生まれたRPGを指す言葉だ。主に海外で使われている言葉であるが、国内でも洋RPGを見る機会が多くなった近年では、国産RPGを指す言葉として日でも定着している。海外のユーザー投稿型辞典サイトでは、「JRPGとは、Japanese Role Playing Gameである」とだけ記述されているところが多い。そういった「日RPG」という原義の意味で使うユーザーもいれば、「若者が活躍したり、アニメ調で描かれる、いわゆる日RPG色の強いタイトル」というジャンル志向的な意味でJRPGという言葉を使うユーザーもいる。その定義に関する話はひとまず置いておいて、この記事ではJRPGを「日RPG」を指す言葉であると解釈したい。 日で生まれたRPGには多くの共通点がある。エンカウント式の戦闘であったり、ターンベー

    JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来 - AUTOMATON
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    Skyrimでも美化MODや裸体化MODは人気だし、たいして事情は変わらない気がしますけど。ウィッチャーシリーズも必ずセクシャリティ要素はありますし。
  • 「JRPG」という括りを適切だと思ったことが正直一度もない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    ダークソウルだって「日本産のRPG」ですしね。
  • ソマリア治安部隊、「誤って」大臣を殺害 過激派と勘違いか - BBCニュース

    ソマリア当局によると、治安部隊が3日、閣僚最年少の公共事業・国土再建担当相(31)を射殺した。イスラム過激派と間違えたという。

    ソマリア治安部隊、「誤って」大臣を殺害 過激派と勘違いか - BBCニュース
    kenjou
    kenjou 2017/05/05
    「過激派とまちがえて大臣射殺しちゃった。てへぺろ☆(・ω<)」そんなわけない。